FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




春の気付き :: 2008/04/05(Sat)


春だね、春。
おもわず「のびる」摘みに行っちゃったよ。


IMG_4171.jpg


昔はそこらの土手にいくらでもあったよね。
つくしも簡単に見つけられたのに今では見かけない。
今は土手自体が少なくなってるからなぁ。
のびるとの再会嬉しかった。(笑)


犬のオシッコが染み付いてたら嫌だから良く洗って味噌で食った。
うまい! …かな? うん… まぁ自然の味だね。



IMG_4170.jpg


春の大掃除。

布団を毛取りでなぞるだけでこんなにも。
どんだけの布団で寝てたのかって思うよ。
今日はさっぱり寝られそうだ。




IMG_4165.jpg


カムイは本の入っていた段ボールで遊んでた。

冬でも春でも無邪気。これからいい季節だよ!




20060316231008.gif
応援のポチお願いします。

多忙につきコメ返しはしばしお休みさせてもらいます。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
<<花のようにイキイキしたいけど… | top | 健康オタキャンペーン開始>>


comment

の、のびる?!
ちくわぶに引き続き、またまた未確認物体か?!
いぬふぐりとかなら知ってますが…
関東の植物?!?
  1. 2008/04/05(Sat) 22:52:42 |
  2. URL |
  3. ぶる #-
  4. [ 編集 ]

懐かしいですねぇ、、、のびる
小さい頃この時期よく食卓にあがってました。
よく用水路や田んぼの端に行って摘んだものでしたよ。
小さい手いっぱいに芹やのびるを持って『プチ収穫』でしたっけ(^^ゞハハ…
そうそう「根っこは味噌」で「葉っぱは茹でて酢味噌」でしたねー。
夜の寒さが和らげば次は蓬(よもぎ)ですね。
自分で作る草餅は格別ですよ。
意外と簡単です。
添加物ゼロで無農薬だし糖分が調整できますから(^_^)v
  1. 2008/04/05(Sat) 23:23:40 |
  2. URL |
  3. げら #WQfA.4ys
  4. [ 編集 ]

初コメです。
のびるが懐かしくてコメントしてみたくなりました。
子供の頃は土手に行ってのびるを採って、おやつ代わりに食べてました~。
うちは京都ですけど、関東でも食べるんですね。
  1. 2008/04/06(Sun) 08:41:17 |
  2. URL |
  3. るり #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/04/06(Sun) 08:57:07 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

私ものびるってはじめて知りました!
ねぎみたいですね。

春ですね~v-252私の住んでる地域はもうすぐ桜開花です。
社会人生活第一週目はなんとか無事に過ごせました。朝が辛いんですが・・
また一週間頑張りますv-353
  1. 2008/04/06(Sun) 14:01:13 |
  2. URL |
  3. ありす #-
  4. [ 編集 ]

のびる、懐かしいですね

その昔、埼玉県富士見市の土手でもたくさん生えていました。
白い部分を軽くボイルして、大人は酢味噌やからし味噌で、
私たち子どもは砂糖味噌で食べましたヨ♪
美味というほどのものではないのですが、maruoさんのおっしゃるように
「自然の味」ですね。

ダンボールがあると、カムイくんは当分楽しく遊べそうですね♪
それとも、すぐにパパが片付けてしまうのかな?
  1. 2008/04/06(Sun) 22:05:54 |
  2. URL |
  3. みゅう #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/977-689caee3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)