遅かれ早かれ会社を辞めることを念頭に置いていると、
自然と浪費を避けるようになり財布の紐が固くなる。
以前なら買い物でスーパーやコンビニに行けば、
ついいらんもの(菓子、菓子パン等)まで買っていたが、
今はそこでグッとこらえられるようになった。
たまに負けてしまうこともあるが…だから、昨日も今日もSE○YUにいっても、
カゴも手にせず一目散にモヤシ売場に直行し、
29円のモヤシひとつを持ってレジに並んでる(笑)
モヤシ、納豆の大豆類って安くて栄養価も高い。
ありがたい商品だね。
でもって、最近の朝メシはこちら。

ホットケーキもどき。
でも、砂糖も卵も入れずに水と小麦粉だけ。
この小麦粉が1キロわずか200円でかなり経済的。
素朴な味だけど、ハチミツかけたら結構いけるよ。
今日の晩飯。

29円のモヤシサラダ。
胡麻ドレッシングでいただく。
シャキシャキとした歯応えが良い感じ。

会社に持っていったオニギリ。
食べずに持ち帰って焼きオニギリに変身。
3日連続リンガーハットの霜降り白菜ちゃんぽんにいってしまった…。
久々にカボチャの味噌汁をつくる。
味噌汁は昆布からダシをとる本格派。
買ってきたモヤシも一緒にあえて。
去年の冬は毎日のように食べていたカボチャだけど
今年は切って煮ての手間が面倒でやっていなかった。
でも、冬のカボチャはやはり最高。
このほっこり具合は焼芋もかなわない。
うまー!またカボチャの冬を過ごそう。

ドリンクは青汁。
買わずにサンプルを利用して資金を浮かす(笑)
主婦顔まけ^^ここ最近は確実にカムイの食費より安く浮かしてる。

カム君よ、そんなソッポを向いてないでさ。
生まれてこの方、プレミアムフードと高級缶詰しか
食っていない君には分からないかもしれないけどさ。
結構、節約頑張ってるんだぞ。
ふはぁ~ぁどーでもいいですよ… って感じですね、はい。
※写真は休日に撮ったもの。さて、こちらのカラフルモップ。


まだ一度しか使っていないのだけど感想。
結論からいうと買って損ではなかった感じ。
以前にスイブルスイーパーを買った時は
電源を入れた瞬間のけたたましい爆音に、
やっちまった…と思ったものけど、
こちらは見た目はちゃちぃけど、なかなか実用的。

スポンジが丈夫でボロボロほぐれることもなさそうだし、
それでいてフローリング上の滑りも悪くない。
写真のようにしっかり毛もキャッチしてくれる。
水を絞るのもテレビで見たように楽ちんだし、
毎日雑巾がけをするような人にはお勧めかな。
でも、なんてたって嬉しかったのは、
一時期マイナス6万円までいった株の含み損が、
昨日初めてこのモップを使ったら
今日はマイナス1万円まで回復。
まだ負けてんだけど…いや、そんなの関係ないって言うかもしれませんがね。
関係あると思わせて下さいよ。
でもって、今夜もモップを片手に頑張るんば!(笑)



良かったらポチッと応援よろしく。
- 関連記事
-
-
平和な夜
2008/01/19
-
今夜のディナー
2008/01/18
-
はこ猫
2008/01/17
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:12
す、すごいなあ。倹約生活・・・主婦よりすごい!私は極貧生活のときは35円のゆでうどんと百円ショップでレトルトカレーでした。モヤシは卵と一緒に炒めたり。重宝しますよね。木綿豆腐はボリュームあるし。一人暮らしの家事って、見方を変えれば楽しいと思うんですがね。
株の下落のニュースがあるたびに、maruoさんの顔が曇るな~、なんて思います。やっぱり会社辞めるんですか?
- 2008/01/19(Sat) 00:00:54 |
- URL |
- カメワン #H3HDo6sQ
- [ 編集 ]
maruoさんはほんとにマメなんですね。
忙しい日々なのに、カムイくんたちの世話に家事に、株に…どこにそんなに時間が?っていつも思って読んでます。
あ、ホットケーキもどきは全粒粉で作ると
ヘルシーになりますよ~
- 2008/01/19(Sat) 00:08:15 |
- URL |
- ネコヤマ #r6uSoc5A
- [ 編集 ]
もやしのみ買えるmaruoさんに拍手!!私ならダメだなぁー。。。思わずお買い得のパンとか一緒に買いそうです(結局まだ菓子パンをやめられない・・・・(^_^;))。節約も良いですがバランス考えて食べてくださいねー。
カラフルモップの成果はもう出てますか!!すごい!
うちも明日はお掃除デーにします。。。
- 2008/01/19(Sat) 00:23:24 |
- URL |
- tatta305 #JAsHGPCM
- [ 編集 ]
涙、涙。。。
いえいえ、エライ!maruoさんはエライ!
カゴも持たずもやしだけ持ってレジに直行だなんて、
主婦の私ですら躊躇するのに、頭が下がりますm(_ _)m
「1ヶ月1万円生活」みたいなタイトルの番組ありましたけど、
あれ以上ですね
(あっ、カムイのご飯で1万円超えちゃいますね)
私はお肉などブロックで買って、小分けして冷凍しておきます。
それを少しずつ解凍して野菜と炒めたりしています。
ここでご紹介したいのが“味覇(ウェイパー)”という調味料。
中国語で王様の意味をもつ万能中華スープの素です。
これをスプーン1杯入れるだけで、他はなーんにもいらない
プロの味になります。
バリエーション効かせたいなら、ウェイパーを少なめにして
味噌とか入れてもいいかも!
とにかくチャーハンから野菜炒めからスープからなんでも
ござれですので是非スーパーで探してみてくださいね。
赤い茶筒のような缶々です。
- 2008/01/19(Sat) 01:03:24 |
- URL |
- カムイファンのみーひゃん #pNRcUxzE
- [ 編集 ]
maruoさんこんばんわ!いつも楽しく拝見させていただいてます。今回の日記で少し気になったのですが、maruoさんは納豆はどのメーカーを購入されてますか?私は最近、少し前に中国食品の事情に関するニュースが報道されてから、大豆の原産国を気にするようになりました。日記にも度々出て来る納豆ご飯、一度お伺いしたかったのであります=w=
- 2008/01/19(Sat) 04:15:38 |
- URL |
- zero #-
- [ 編集 ]
偉い、尊敬します。優雅な節約生活。
ところで焼きおにぎりって面倒じゃないですか。いえ、面倒なんて考えるのがバツですね。
株価が上昇するように祈ってますよ。
- 2008/01/19(Sat) 09:07:39 |
- URL |
- つむぎ #-
- [ 編集 ]
節約生活.....どの家庭もやっていますね~!
うちもやってます。
業務用スーパーなるものを最近利用しています。
まあ、普段は普通のスーパーでポイント貯めてるみたいですけど.....
お、株が上がったんですね。
損が無くなるといいですね。
- 2008/01/19(Sat) 11:44:25 |
- URL |
- Ηεκατε #-
- [ 編集 ]
カムイ君のあくびすごくかわいくとれてます。しみじみー。
家ももやし入り卵汁でした。29円は、安い。近所のスーパーだいたい43円位です。
株上がって良かったですね。
ここで、あげたんだしおそうじ効果で、来週には、もどし+ありますように。
さっ、私も掃除しよう。
- 2008/01/19(Sat) 19:29:12 |
- URL |
- るーしー #-
- [ 編集 ]