FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




バーミヤンと今思うこと。 :: 2007/12/01(Sat)


昨日の何でもない記事にコメントありがとう。
お返事はしてないけど、コメントは支えになってます。
なんだか旧知の間柄のような気がしてきますね。


昨日の記事を改めて書いてみよう。

まずはバーミヤンで昨日頼んだメニュー。


・マコモダケと彩り野菜の蒸し物
・黒豚の酢豚
・発芽玄米ごはんセット


どれも最高に美味かったんだけど、
はじめのマコモダケの蒸し物は素朴な味わいがgood!
マコモダケって何だか知らなかったんだけど、
はぎゅっとした歯ごたえが味わい深くてねぇ。

他にブロッコリーやカボチャ、キャベツらが
蒸し器に収められて登場したよ。健康的!

黒豚の酢豚も、大戸屋の「鶏と野菜の黒酢あん定食」に
通ずる濃厚でまろやかな味わいが美味。


この前、ミシュランの高級店が話題になっていたけど、
その中で☆☆の中華料理店には行ったことがあった。
(社長に連れて行ってもらった。)

でも、そんな店よりも断然うまいと感じたバーミヤン。
やっぱり食は味も大事だけど、食べる環境も大切。
まぁ昨日はひとっこ独りで黙々と食べたんだけど。




IMG_1220.jpg




さて、昨日で11月も終わって、
俺が新しい会社に勤め始めてから丸1年が経った。

これから2年目に向かって突き進んでいくはずなのだけど、
実はこの会社を辞めて自分で何かできないもんかとか
よく空想することが多くなってきた。

そうは言っても資格もなければ、
何かに秀でたこともない俺なので頼るアテはないのだけど、
これからずっと誰かの下で働くのはどうだろうか?
そんな人生でいいんだろか?
とか考えることが多い。


今の会社は一週間の長期出張が冬にあるし、
去年はまのがれたけど、いつそうした指令が下るか知れない。

そうした指令があったら、カムイたちを置いてはいけないし、
あっさりと辞めさせてもらいます。とか言ってしまいそうな気もする。


そんな時のためにも何かで食っていける力を養いたい。
そんなことをよく考える。

一番てっとり早いのは、宝くじで3億でも当たることなんだけど(笑)




IMG_1215.jpg





だめだこりゃ…。



IMG_1251.jpg


大丈夫。
ぷー太郎になってもお前たちに不憫な思いはさせないから。


なんだか昨日の記事から、
今ふと思ったことに話題が転換してしまった。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

いろいろ考えてしまうお年頃なんだよね(笑)
でもそういう時にブログは息抜きになるし、
コメントを読むのも楽しいのです。ありがとう。
明日は動画を公開できるかな。

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:8
<<器用に開ける。 | top | あぁ…>>


comment

カムイ君とうさぎーズを置いて一週間の出張は厳しいですよね。お金がかかっても様子を見に来てくれる人を頼むか、ご両親のどちらかに来てもらうか、、。
maruoさんなら絶対に動物のことを第一に考えてくれそうですね。
  1. 2007/12/01(Sat) 22:38:33 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

2枚目のクールな写真に萌えv-252です。
  1. 2007/12/01(Sat) 23:27:33 |
  2. URL |
  3. ぶる #-
  4. [ 編集 ]

勤め人はきついっす。

一週間の出張かぁ....。
やっぱり両親に世話を頼んだ方が無難な気がします。
今のご時世は仕事辞めてすぐに見つかるとも限りませんし....
お父さんならカムイ君も逃げないんでしたよね?た、確か撫でている写真ありましたし(半年前くらい?の記事)
人間は悩む生き物です。自分の後悔のないようにしてくださいね
  1. 2007/12/01(Sat) 23:35:03 |
  2. URL |
  3. Ηεκατε #-
  4. [ 編集 ]

すいません、こちらでお返事を。Snowbootsさん、相互リンクはいつでもOKですよ。コメントで報告していただければこちらもしますよ。


>花まつりさん

花まつりさん

両親は問題外ですね(笑)
シッターさんですか、どうなんだろ。
カムイ、逃げてしまいそうだなぁ。
でも餌だけはやってくれるだろうけど…。
出張とかって話になったら真剣に身の振り方を考えないといけないですね。
やはり、僕にとってはカムイやウサギたちは本当に大切な家族ですから。


>ぶるさん

2枚目に心惹かれるとはまたよい感性を(笑)
  1. 2007/12/01(Sat) 23:35:25 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

>Ηεκατεさん

親父だったら、本人は逃げなかったと言っていたけど、
真相はどうなのかなぁ。よく記事覚えてるね。
いま、コメントを何件したか分かる機能がついたんだけど、
Ηεκατεくんの数は多かった。さすが!

なんだか無難に生きる生き方もいいんだけど、
僕の場合は昔からいろんなことをして波乱万丈のような気がします。
これからもそんな風になるような気がします。



  1. 2007/12/01(Sat) 23:37:39 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

はじめてコメントします。
maruoさんのカムイ君やうさちゃんに対する気持ちすごくわかります。わたしも一人暮らしなんで、ひょうちゃんと暮らし始めてこの5年、会社の一泊二日の旅行とお正月の実家での一泊以外は旅行はしていません。そのときは近所の親しい方にごはんとトイレの掃除にきていただきますが、長期の留守はできません。心配で心配で。同じ考え方のmaruoさんに共感です。
でも仕事を探すのは大変だし、もし長期出張になったらペットシッターさんがいいかなと。
もし入院とか出張とかどうしても長期になったらと考えることがあります。そのときはプロの方(ペットーシッターさん)を信用してお任せするのが一番かなと考えています。いろんな不安もありますけど・・・。
  1. 2007/12/02(Sun) 19:50:39 |
  2. URL |
  3. ひょうママ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/12/02(Sun) 22:36:07 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

はじめてコメントします。

いつも楽しく読ませて戴いてます。
カムイくんの可愛らしさにヤられた一人です(笑)
一人暮らしで動物を飼う…っていうのは
いろんな意味で覚悟が必要ですよね。
でも、男の方は必ず一度は「人の下で働くより…」と
考えるようですが
会社員ほど楽な商売はないですよ。正直。
自営とかになれば、尚更人に代わってもらうこともできないし
職種によっては、打ち合わせで遠くまで…ってこともある。
ま、楽な仕事はないってことですけどね。

カムイくんやうさぎちゃんたちとの生活が
穏やかに続きますように。

ちなみにあたしは主婦ですが
猫たちの食い扶持と自分の食い扶持を稼ぐために
毎日せっせと働いてます(汗)
  1. 2007/12/03(Mon) 07:30:22 |
  2. URL |
  3. mike #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/854-ced4c19d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)