FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




うさぎーずとの平和な夜 :: 2007/10/13(Sat)


今日はテニス後にホームセンターの
ガーデニングコーナーでも行こうと思ったけど、
とうとうネットが完全に繋がらなくなってしまって
修理の人に来てもらうことになってそれは叶わなかった。


どうやらモデムが故障していたようで、
パソコンの故障とかではなかったのでホッ。

ネット再開でさっそくブログ巡りの旅に出た土曜の夜。
今日はウサギのブログ以外に亀ブログに出没。
昔飼っていただけに亀も好きなんだよね。

それと蛇とか袋モモンガとか
トカゲとかいろいろ飼ってる人いるねぇ。
なんか見ていて楽しくなってくるよ。



まぁ、うちの猫一匹&ウサギ4匹ってのも
なかなかお目にかかれない組み合わせだけどね。
しかも独身男…。まっいいか。


IMG_0784.jpg


チャーリーを散歩させてみた。
知り合いのウサギは外に放されると自由気ままに
そこいらを走り回るのだけど、うちのウサギらは
外で遊ぶことに慣れていないからちと狼狽気味。




IMG_0785.jpg


せっかく出してやったのに固まっちゃってるよ。
でも動いてみたところでフローリングだから
すべって走りにくそうだった。
しっかし、ぶってぇ足だな。




IMG_0782.jpg


猫とウサギが廊下にたむろす不思議な図。
この写真だと無関心な感じのカムイだけど、
実際は、陰に隠れてチャーリーを待ち伏せしたりと
軽い猫パンチを繰り出したりと遊ぶ気満々だったのだ。

だけど、チャーリーが動かない&無関心を装っているから
カムイもつまんね…と思ったのか上のような微妙な
構図になってしまったってワケなのだ。





IMG_0791.jpg


レーさんはあの日の不調は何だったんだ?
ってくらいここ数日は快調。よく食べよく出す。
掃除は大変だけど嬉しい大変さだ。




IMG_0796.jpg


マルも元気。
マルはたまに下痢になることはあるけど、
食欲不振になったりしたことは一度もない。
偏食なんだけど意外にも丈夫なのだ。
この顔はやんちゃ坊主って感じだなぁ。




IMG_0802.jpg


グレは斜頸だけど元気。
これはメシ食ってまったりしてるところ。
ウサギ版香箱座りってところかな。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

こんな平和な土曜の夜。
さんぴん茶とゴーヤー茶をすすっとります。
平和やねぇ。

今日もポチポチッとありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

  1. うさぎ
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
<<日曜雑感 | top | 憩いの本棚>>


comment

レー姫の写真体を微妙にひねった感じいいですねー。
左の手の上がり方、ひねった腰、元気で楽しそう。
お散歩チャリー君ぴょんぴょんしそうなのに、初めて?は、やっぱり大変なんですね。
カムイ君フーとかいわないんですね
どんな風に遊ぶか楽しみ。

マル君もやんちゃなイイ感じ、グレさん皆さん元気、うれしいな。
明日の午後は、うちにゃん2名と思いっきり遊ぼうっと。
  1. 2007/10/14(Sun) 00:10:23 |
  2. URL |
  3. るーしー #-
  4. [ 編集 ]

レーさん、元気になって良かったですねhttp://blog20.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">実はうちのはなをクンは天国にいってしまったんです。とっても寂しいけど7年間癒され再就職するまで見守ってくれてたんだなぁとつくづく実感。まるおさんの日々のがんばりもうさぎーず&カムイクンに癒されてできるんですね!これからもがんばってくださいねhttp://blog20.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
  1. 2007/10/14(Sun) 00:51:42 |
  2. URL |
  3. FUN #-
  4. [ 編集 ]

うさぎってピョンピョン動き回る生き物だと
思い込んでいました。
固まってるチャーリーちゃん、乙女ちっくで可愛いですv-291

ウサギ版香箱座りにはウケましたよv-411
グレちゃん、元気そうで何よりです。
  1. 2007/10/14(Sun) 02:34:55 |
  2. URL |
  3. さくら #-
  4. [ 編集 ]

そう言えば・・ワンコ飼いなのにワンコ系ブログって見ないなぁ(笑)
ウサギブログばっかチェックしてます^^;
チャーリーさん固まってるんですねv-22うちは2羽共ゲージのドア開けると一目散に逃げます(笑)
でもウサギ解放タイムはワンコはしっかりゲージに入れちゃいますが・・・
  1. 2007/10/14(Sun) 08:09:24 |
  2. URL |
  3. anzu #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは☆可愛い子達に囲まれてお過ごしなんですね~!どの子も毛艶も良くて、元気そうで、そしてとにかく思いっきり可愛い~♪

パソコンの故障じゃなくて、ホッとされましたね!無事に接続出来てよかったですね♪

私も数年前緑ガメの文四郎とふくちゃんを飼っていました。ペットのブログのお散歩すると、皆さん本当に愛情を持って一緒に生活してらっしゃるんだなぁと伝わって来て、元気をもらえますよね。
  1. 2007/10/14(Sun) 09:47:46 |
  2. URL |
  3. リンジの母 #Ea908A0g
  4. [ 編集 ]

2枚目の写真のチャーリーちゃん、
首のところの毛がモコモコしていて一瞬
こぶとり爺さんかと思いました( ̄∇ ̄;)
そういえば以前maruoさんもそんな例えを
していたように薄っすら記憶しております
(違ったらごめんにゃさい♪)
チャーリーちゃんは、ブサかわいいっていうか、なんともいえない味がありますよね(^_^)
ところで私も子供の頃ミドリ亀を飼っていたのですが、何度飼っても目が白くなる病気になって死んでしまいました・・・もっといろいろ調べて治してあげたらよかった、かわいそうなことをしてしまいましたe-263
グレさんはこのまま元気でいてくれたらいいいなぁ
ウサさん達の写真に愛情が溢れていて
ほんとに平和だな~って思います。
  1. 2007/10/14(Sun) 11:32:05 |
  2. URL |
  3. デコポン #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。我が家はうさのほかにミドリかめちゃんずもいました。ミドリかめちゃんずは昨年の夏からで冬も越したのですが、この夏に次々と天国へ・・・。原因わからずですがかわいそうなことをしました。会社で周りに亀を飼っている方が結構多くてその愛情ぶりを楽しく伺っています。今はこの夏祭りで迎えた金魚ちゃんが1匹元気にしています。うさちゃんずは足腰のためにも毎日ゲージから出して1時間でも運動させてあげたほうがいいですよ。本来ジャンプしたり走り回ったり元気いっぱいですからね。確かにフローリングは足に悪いし歩きにくいので、うちの子もフローリングのところは自ら出ていかず、カーペット敷きの中だけで走り回っています。放し飼いなのでジャンプ力もすごくて滞空時間の長さにびっくりします。かわいそうに引っ越すたびに少しずつエリアが狭くなっているんですけどー。
  1. 2007/10/14(Sun) 12:05:30 |
  2. URL |
  3. kenta母 #-
  4. [ 編集 ]

レーさん良かったですね♪
チャーリーさん…素敵
あの写真に釘付けになってしまいました。
動物と一緒に暮らすのって、言葉も通じないし他人に理解されず苦労も多いけど、たくさんの幸せを与えてくれますよね。何気ない普通の暮らしがいかに大切かを身を持って教えてくれてる感じ。
maruoさんのお宅は5匹だから幸せも5倍ですね☆
  1. 2007/10/14(Sun) 14:14:21 |
  2. URL |
  3. ゆみ #-
  4. [ 編集 ]

平和でなによりです!

レーさんもやれやれだし、チャリーさんも少し冒険してカムイちゃんも楽しそう、グレさんも首がちょっと可哀想だけど元気なんですね!
週末が平和で好かった~i-225i-179私もつられてジャスミン茶なんか飲もうとしてます。
  1. 2007/10/14(Sun) 22:58:52 |
  2. URL |
  3. ニャン子 #-
  4. [ 編集 ]

>るーしーさん

レーさんの躍動感がちょっと出てるでしょ。
普段は足取り軽く元気にしてますよ。
カムイはうさぎーずには全く敵対した態度はないですね。
ただ、仲間と思ってジャレあうのがウサギには迷惑みたい(笑
あ、チャーリーは一応女の子なのですよ。
家族が元気だとそれだけで嬉しいっすね
にゃんと楽しい時間すごしました?


>FUNさん

はなをさんはやはり天国にいかれたんだね。
今は悲しいけど、これからは楽しい思い出に励まされるね。
無職の時は元気にしてくれたってのは分かってたんだねぇ。
うちもみんなの元気が僕自身の元気にもなってますよ。


>さくらさん

本来はぴょんぴょん動き回るんですけど、
警戒心は強いですから慣れるまではなかなかね。
以前グレだけ飼っていたころはそれはもうやんちゃでしたよ。
グレ、写真ではのんびりしてるけど、餌の時は
とびかかってくるほどの食欲なんですよね。


>anzuさん

僕も猫系のはリンクのところと他一部という感じで
見る分にはウサギのところの方が多い気がします。
本質的にはウサギの方が好きなのかもしれません。
特にネザーランドドワーフのブログを探してみてます。
チャーリー普段はケージの中にいるから
なかなか慣れなかったみたいで。
ワンコはケージに入れて鳴かないですか?
カムイをそんなことしたら延々鳴いてどうしようもないです。
だから、レーさんとか小さいウサギは出せないんですよね。


>リンジの母さん

緑亀を飼っていたんですね。
僕は昨日、銭亀を家の中で散歩させているブログを見ましたよ。
すごいですよね。それもまた愛情。ほほえましいです。


>デコポンさん

チャーリーの首の周りは毛ではなくて肉垂なんですよ。
牝のウサギは首の周りがあんな感じなんるんですが、
チャーリーはちょっと極端なような…。
こぶとり爺さん発言ありましたねぇ。
昔から読んでもらっているんだなぁと嬉しくなりました。
チャーリーは確かにぶさかわの味わい派ですね。
なんかほんわかさせられるウサギです。
緑亀の目が白くなるのは日光浴不足と聞いたことがあるような。
僕も以前飼っていましたが大きくなる前に死んでしまいました。


>kenta母さん

緑亀ちゃんず残念でしたね。
原因が分からないとなかなか対処しようがなくて無念でしたね。
会社で亀を飼っている人が多いとは羨ましい環境ですね。
うさぎーずの散歩の問題はずっと頭を悩ませているんですよね。
チャーリーならカムイのちょっかいを問題にしない体格があるからいいけど、
レーさんとマルは小柄できっとカムイに追いかけられたら相当なストレス。
だけど、カムイだけ遮断したら、延々に鳴いて以前困ったことになったし。
だから、ベランダをウサギの散歩空間にしようかなと考えていたけど、
だんだん寒くなってきてしまいました。
グレを実家で飼っていた頃はそのジャンプ力に驚かされました。
嬉しそうにハイジャンプ見せますよね。


>ゆみさん

僕の場合は小さい頃から動物が好きで
犬や猫は飼えない団地住まいでしたけど、
常に癒しとか生き物と暮らす楽しみをもらってきました。
今がその集大成的な感じで猫とウサギと暮らせています。
言葉も通じないけど、その分通じるものがあるというか…。
  1. 2007/10/14(Sun) 23:06:34 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

ニャン子さん

今は皆が元気で飼い主が風邪に気をつければといったところです。
楽しい週末を過ごしてまた明日から頑張るか!って感じですね。
ジャスミン茶ホッとする茶ですよねー
  1. 2007/10/14(Sun) 23:07:54 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/811-adbbe517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)