FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




匠の久々料理! :: 2007/09/11(Tue)


最近は帰宅が早い。ありがたや。


そんなわけで最近の乱れがちな食生活を反省して、
久々に自らの手で料理を腕をふるうことにした。

と、偉そうに言ってもいつもの定番なんだけど…。


IMG_0294.jpg

じゃ~ん!



IMG_0302.jpg


メインは北海道の雪化粧かぼちゃの煮物。
どちらかというと、煮物というよりは焼き芋のような食感。
だけどホクホク感たっぷりでなかなかの一品だ。明日分もある。




IMG_0298.jpg


サラダはどこぞやで摘み取られたベビーリーフたち。
摘み取られてすぐに真空パックに閉じ込められたとか。
若いグリーンの香りがたまらんじゃないの。



IMG_0301.jpg


我が家の定番、納豆&キムチ。
2大乳酸菌の相乗効果でお腹にバッチリ。




IMG_0300.jpg


そして、雑穀米にかけられたのは韃靼蕎麦のフリカケ。
香ばしい香りがこれまた食欲をそそるのだ。

これらに海苔とキャロットジュースを加えた健康定食。
最後はオリゴ糖シロップをかけたヨーグルトで締め!
実はその他にアイスも買ってしまったが…

なんにしても自宅で食らう飯はいいねぇ。
しかしきっと明日も同じメニュー… でもそんなの関係ねぇ



もちろんカムイのチェックが入る。


IMG_0296.jpg

納豆…


IMG_0297.jpg

かぼちゃ…



IMG_0180.jpg


やっぱりカムイにはナチュラルチョイスだな。
悪いけど俺の食うものはやれないよ。お前のためさ♪





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

実は日曜日に一目惚れで自転車を買ったんだけど、
これが乗り心地最高!
週末にはこの愛車とカメラでぶらり旅に出たいね。

ちなみに他に欲しいものリスト。

・掃除機(ダニセンサー付き)
・テニスシューズ
・一眼のレンズ(今のは室内用だから?)
・携帯

年内に全てゲットしたる!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

なるべくコメントの返事はしますが
忙しい時はできないことも…。その時はご勘弁を~。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:10
<<和室はカムイ専用部屋だな | top | 外出後、にゃ~と鳴くのは…>>


comment

おいしそ~!!

にく~っ!とかあげもの~っ!じゃないところが共感ですv-291
ちなみに私風だと雑穀米が玄米で、サラダが漬物という感じでしょうか。あと、甘めの梅干がつきますよん♪
かぼちゃは栗原はるみ先生レシピの胡麻煮をよく作ります~。

ところで韃靼蕎麦フリカケって斬新ですねっ!ふつうにスーパーで買えるのかしら。探してみよ~っと。私のお気に入りのふりかけは、普通にスーパーで売っている野沢菜わさび風味です。もし野沢菜とわさびがお嫌いでなかったら試してみて下さいね♪

しっかりチェック入れてるカムちゃん、いい味出してますね~v-290
  1. 2007/09/11(Tue) 22:14:08 |
  2. URL |
  3. yukineco #xRA.KO0E
  4. [ 編集 ]

チェックマン的猫様

お!健康的な食事ですね?
カボチャに納豆!
オラとは偉い違いだ....!
オラ不健康街道まっしぐらだもんなぁ?

欲しいものいっぱいありますね~♪
そうそう!携帯って、変え時に困りますよね?キャリアを変えないにしても....どこのメーカーするかを考えると泣きたくなるっす。ちなみに、オイラは後二年は変えられません....
  1. 2007/09/11(Tue) 22:39:30 |
  2. URL |
  3. Ηεκατε #-
  4. [ 編集 ]

いい献立!

掃除やら健康ごはんやら、いつもとっても感心します。
いい旦那さんになれますよ、きっと!
(これセクハラにならへんよね??)
  1. 2007/09/12(Wed) 00:14:52 |
  2. URL |
  3. ベランダーまるこ #-
  4. [ 編集 ]

うわーー。むちゃくちゃ菜食主義ですね笑。
オレはサンマに凝ってます。
大根おろし必須!

しかし、うちのニャンは、フリスキー一筋笑。

掃除機、ダイソンを使ってるの~。
ぜいたくなオレw。
なかなか、いいっすよ。
  1. 2007/09/12(Wed) 02:10:35 |
  2. URL |
  3. masat #-
  4. [ 編集 ]

すごーい~!

うらやましいですぅ~~~!
よく料理レシピ、ブログに載せてますが、中々美味しそうに撮れないんです。。。^_^;

そしてカムイくんのチェックも可愛い・・・でも食卓に乗るのを許してるんですか?
ウチは許してませんが・・・枝豆の時はクンクン下から寄って来るんで・・・たまにあげますが、それもこだわりがあるらしく・・・皮だけ食べたりしてます(笑)
  1. 2007/09/12(Wed) 03:05:24 |
  2. URL |
  3. えいちん♪ #-
  4. [ 編集 ]

お~~!!美味しそうな晩ご飯ですねv-371
maruoさんのかぼちゃ久々に見ましたよ。
韃靼蕎麦のふりかけがあるのには驚きました。
韃靼蕎麦は私も好物で良く食べますが ふりかけがあるなんて!
是非食べてみたいですv-290

パパのご飯をチェックするカムイくん。
これ良し、こちらも良し、食べてよし!!って感じですか~v-291
  1. 2007/09/12(Wed) 03:29:46 |
  2. URL |
  3. さくら #-
  4. [ 編集 ]

いつかはと思っていたんですが・・・

私のブログで、お気に入りに入れさせていただきました。
ホント、いつも癒されます。。。ありがとう。。。
  1. 2007/09/12(Wed) 04:08:11 |
  2. URL |
  3. えいちん♪ #-
  4. [ 編集 ]

ヘルシーメニューですね^^
私は一人だとついつい手抜きになってしまいます^^;

カム君おりこうですねぇ
うちのワンコだったら目の前に食べ物があればさっさと銜えて逃げちゃいます(笑)
  1. 2007/09/12(Wed) 07:07:26 |
  2. URL |
  3. anzu #-
  4. [ 編集 ]

また小島よしおになってる(笑)
しかしmaruoさんほんとマメですね~
見習わにゃ(汗)
  1. 2007/09/12(Wed) 10:48:27 |
  2. URL |
  3. ハニトト #ZVDa2TnE
  4. [ 編集 ]

>yukinecoさん

うちもいつもは玄米だすよ。
玄米は最高にうまいよね。おら大好き。
漬物は自分で漬けられればいいんだけどね…
梅干もうちもだいたい常備してます。
テニスの時もいいんだよね。
かぼちゃの胡麻煮ってうまそうだね。
僕は適当な煮物なもんで…

だったん蕎麦ふりかけ、スーパーにありましたよ。
あ、めずらしーと思ってすぐにゲットしました。
わさびも大好きですよ。


>Ηεκατεさん

Ηεκατεくんはどんな食生活なの?
そういえばオールとかもするって言ってたっけ?
まだ若い証拠だなぁ。
携帯は今のが白で薄汚れてきたからドコモの
N904にしたいんだよね。
2年契約を条件に購入したんか。その時は安いからいいんだけどねぇ。


>ベランダーまるこさん

健康ゴハンは早めに帰れた時だけですけどね。
基本的に作るのが楽だし、好きだってのが根底にあるけどね。
いい旦那になれる?ギャンブラーだよ??
一人だからこれだけ頑張れるのかもしれんしなぁ


>masatさん

家では肉料理はめんどくてねー。
魚はあまり好きじゃないってのもありまして。
でも、秋刀魚、今が旬でうまそう。大根おろしは大好物。
にゃんは、フリスキーですか。当人が好きならよろしいね。

ダイソン使ってるんだ。ぜいたく~(笑)
僕もダイソンやミーレは候補にあがったけど、
音の関係で国産のシャープのを狙ってます。


>えいちん♪さん

僕のも全然おいしそうには見えないんですよー。
他の方のを見てるとうまそーって思いますね。
うちは、火に近づくことと、ウサギにちょっかいを出すこと、
人のものを食べようとすること以外は全て容認しとります。
机に乗っても食べはしないからね。
枝豆の皮(笑
こちらこそいつもありがとう。


>さくらさん

そうなんです、かぼちゃの煮物久々なんですよ。
国産のうまそうなかぼちゃが出回ってきたからこれからは
多くなると思いますよ~。冬は毎日のようにやってたからねぇ。
韃靼蕎麦の飲み物とかもこうばしくてうまいっすよね。
ふりかけはスーパーにありますよ。


>anzuさん

僕も基本、手抜きですよ。
納豆とキムチなんて何もしないですしね。
煮物はかぼちゃ切って煮るだけですから~
ワンコはしつけできそうですがどうなんでしょ??


>ハニトトさん

最近、よしおをテレビで見る機会が増えてきたから、
よく乗り移ってきます。昨日もちょうどテレビに出ていたんですよ。
最近はマメになってきました。特に掃除に関して。気持ちいいっすよ!
  1. 2007/09/12(Wed) 21:52:04 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/779-886f641f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)