
夜帰宅時は必ず迎えにきてくれるカムイだけど、
朝の出勤前は淡白なほどにノンキに構えていることが多い。

たまに玄関の廊下まで見送りにくることはあるけど、
このキャットタワーの上でのんびりしてることがほとんどかな。

なのに、帰宅した後にちょっとした用で外に出る時は、
「すぐ戻ってくるかんな」と念押しして出ていくのに、
すぐに「にゃ~ぉ」という声が外にこだましてくる。

昨夜もソファで寝てしまって深夜3時に目覚めた後、
ゴミ捨てに下まで降りたんだけど、やっぱり「にゃ~ぉ」。
深夜3時にやめてくれ~って慌てて階段を駆け上ったね。
朝、出勤に外出するのはお決まりとして慣れてるけど、
一度帰宅してからの外出ってのは不安になるんかなぁ。
「すぐ戻るぞ」って伝えてんのにね。
分からないか…
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


なるべくコメントの返事はしますが
忙しい時はできないことも…。その時はご勘弁を~。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:10
最後の写真、何か問いかけるようなつぶらな瞳でかわいいですね~

きっとmaruoさんの言うように、朝は慣れてるから平気だけれど思いがけない時に出て行かれるのが嫌なんでしょうね~。
私は一旦帰ったらてこでも出かけない主義なので経験がないんですけど、ず~っとず~っとついてまわっているストーカーのようなぶーちゃんなので、もし出かけようとしたらきっと鳴くかな~♪
- 2007/09/10(Mon) 23:03:46 |
- URL |
- yukineco #xRA.KO0E
- [ 編集 ]
毎日毎日、カム君なりに耐えているんだと思いますよ。maruoさんの気持ちとか全部お見通しなんですよ~ 一生懸命自分たちのために父さん働いてるんだ~ 困った顔 見せて心配かけちゃいけないぞ~~!! ってカム君、そしてうさぎーずちゃんたちもそう思ってるんですよ~♪
- 2007/09/11(Tue) 00:23:55 |
- URL |
- JANE #-
- [ 編集 ]
カムイ君、うんうん。
ニャンコ達はおしゃべりするし、礼儀正しいと思っています。
カム君はパパに伝えたかったのでしょうね。
- 2007/09/11(Tue) 02:42:05 |
- URL |
- minkwin #-
- [ 編集 ]
どの子も一緒なのかなぁ~
うちの今のわんこも前のわんこも仕事に朝出かける時は諦めてるのか上目使いでチロッって見るだけなのに一度家に戻ってどこかに出かける時は必ず“また置いてくの??”って感じで鳴きます><
2枚目のカム君の写真いいですね^^
毎日プログを更新するだけでも結構大変なのにコメント返しありがとうございますm(__)m
私的にはブログ更新だけで十分楽しませてもらってます♪
- 2007/09/11(Tue) 07:20:51 |
- URL |
- anzu #-
- [ 編集 ]
maruoさんのことが大好きなんですね~(*´▽`*) まるで恋人のよう・・・☆.+:。(*´ェ`*)゚.+:。ポッ
とっても可愛いですね

- 2007/09/11(Tue) 09:03:08 |
- URL |
- よしくん #GpEwlVdw
- [ 編集 ]
こんにちはムットーです
まず先に、おぬしと呼んで不快な気持ちにさせてことをお詫びします。
私の言葉が行き過ぎていたせいかもしれませんが、
説教するつもりはありませんでした。
一読者として、あのアフェリエイト記事に対して自分が感じた突発的な違和感や
不信感、不快感をあのような形で意見させてもらいました。
アフェリエイト広告の善悪についてはいろいろ考えがあると思います。
現在使用中の優良商品を善意で案内しようと思ったらたまたまそれがアフェリエイト可能な商品だったのかもしれません。
そして記事の内容を読んで実際に購入する人もいるかもしれません
しかし商品の満足感は人によって違います。
あなたが記事で書いたように満足して、あなたに感謝する人もいるかもしれません。
一方で実際にはそれ程の満足感を感じない人も現れるかもしれません。
その時の不満は何処に向かうでしょうか、
第一にメーカーに対する苛立ちや不信感を消費者は持ちます。
そしてこの商品のセールスマン的存在であるあなたにも同様な感情を持つでしょう。
そして記事の内容にこれからは猜疑の目でみるかもしれません。
ここでセールスマンと言う言い方が正しいかどうかわかりませんが、
一定の金銭的な契約の中で、販売努力をしているのでこのように言わせてもらいます。
現在公共広告には一定のルールが存在し消費者保護や社会的なマナーが問題にされますが、ネットの広告、アフェリエイトに関してはまだまだ野放し状態です。
ネットと言う自由な空間で過度な規制は相応しくないでしょうが、
アフェリエイト広告に対する認識が非常に希薄なまま
目先の金銭に釣られて利用する人が昨今はとくに多いように思います。
右から左へ流せなかった私の度量が狭いのかもしまれませんが、
本文の記事ほぼ丸ごと全てを使用してのアフェリエイト広告に
このブログで今までに感じたことのない違和感を感じました。
一読者がこのブログがどうあって欲しいと望むのは過分かもしれませんね。
これからもアフェリエイト記事を書くのかどうかは、
最終的な決断は主宰者であるあなたの領分ですものね。
私の本名を晒さすことはどうかご勘弁下さい。
Muttoと言う私のHNの使用をお許し願いたいです。
あなたを攻撃、誹謗中傷する意図は一切ありませんし、
読者が記事本文内容について感じた個人的な意見の枠は出ません。
自己責任のルールは変わりませんが、世界中の不特定多数の人間に発しているこのブログなので(実際に一般的な個人ブログよりも閲覧数はかなり多いと思いますが)
今回のようなアフェリエイト広告に賛同して応援してくれる人もいると思いますし、
ただ右から左へ流す人もいるでしょうし、
私のように違和感を感じた人間もいると思います。
>>信用だとかプライドだとか何言っちゃってんの?って感じですわ。
私の配慮の欠いた物言いのせいもあって憤慨されたのかもしれませんが、
古い考え方かもしれませんが、人と人との信用や各自が果たす責任と言うものはなによりも素晴らしいものだと思って生きております。
これは年代的な価値観の差ではないと思いますが、如何でしょうか。
>>40円入ったらなんてネタですよ、ネタ。
(笑)マークを真に受けないで。
(笑)=冗談、本気ではないと解釈すれば宜しいのでしょうか。
前後の文脈が与える問題なんでしょうが、
「これからも素敵なブログを綴って下さい。」
これは本心です。今までもあなたのブログは好きだったし、
これからも愛読させてもらうことに変わりはありません。
長文の書き込み失礼致しました。
自分が今件で感じた率直な意見を記しました。
- 2007/09/11(Tue) 16:30:41 |
- URL |
- mutto #4rqAp2Vk
- [ 編集 ]