グレが斜頸になってしまった。
【斜頸の症状】
頸が傾く・眼球振盪・下半身の麻痺などの神経症状。
神経症状がひどくなると、うさぎはまっすぐな姿勢を
保つことができず、転倒しもがきます(ローリング)。
時に痙攣発作により死亡する例も見られます。
ほかに食欲不振、元気消失、沈うつ、成長不良、
腎炎、目の病変などが見られることがあります。斜頸はウサギの病気の中でも非常にやっかいで、
病院に行って治療しても完治しにくいし、
一時良くなっても再発することも多い。
クビが傾いて体のバランスが取れずに
何度も転がってしまうグレの姿を見た時には本当に辛くて、
なんでこんなに掃除してんのにこんなことがおこるんだよ!
とかワケの分からないパニック状態になってしまったけど、
飼い主がうろたえてはいけないと気を取り直して病院に。
とりあえず注射を打ってもらった。明日もまた行くことに。

実はグレの兄弟がすでに斜頸になっていて、
斜頸は遺伝するかもしれないと聞いていたので
脳裏のどこかでかすかな不安はあったのだけど、
歯の噛み合わせが悪い意外は全く丈夫なグレだったから、
最近はそんことになるとは予想だにしていなかった。
それが突然こんなことに…。
しかも俺は今日も明日も出勤で一番忙しい時。
まともなら遅刻なんてできない時なんだけど、
そんなことより大切なのはグレの方。
明日も午前に連れてくよ。
写真は今日の夜のグレ。
クビの傾きはまださほど酷くはない。
本当にひどい斜頸のウサギは90度首が傾いてしまう。
でもこうして水を飲んでいてもバランスが取れなくて、
ガタンと横に倒れこんでしまうことがたびたび。
見ていて辛い。
忙しい時にこんな状態になってしまったので、
少しブログの更新が滞るかもしれません。
そこんとこヨロシクです。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。先日、欲するものがないなんて記事を書いたけど
やっぱり本当に欲しいものは大切な人(動物)の健康だった。
治りにくい斜頸だけど治るように祈ってもらえれば幸いです。
でもグレの兄弟は斜頸でも元気に生きているので、
斜頸自体で命を落とすことはないと思う。
頑張れ、グレ!



コメントの返事ができたりできなかったりの状況です。
運が悪いと返事がないですが、それでも宜しければお願いします。
もちろん全てしっかり読ませてもらってますよ。
- 関連記事
-
-
レーさんの素顔
2007/08/29
-
頑張れ、グレ!
2007/07/28
-
お祈り
2007/06/02
スポンサーサイト
テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット
- うさぎ
-
| trackback:1
-
| comment:40
<<
通常再開 |
top |
絶対に欲しいものって…>>
ご無沙汰しております。覚えておいででしょうか?(汗)
たいせつなものたちが元気で生きているというのは何よりの贈り物ですよね。
ただ、病状がよくなることを祈っています。
- 2007/07/28(Sat) 23:11:32 |
- URL |
- つた #gFdpsnQQ
- [ 編集 ]
こんばんは。
maruoさんのご心痛、お察し申し上げます。
グレちゃんが、少しでも早く快復されるよう心から祈ってます。
グレちゃん、頑張れ!!!
- 2007/07/28(Sat) 23:19:12 |
- URL |
- ピカ #pwvGIjog
- [ 編集 ]
こんばんわ
ブログを更新されていなかったので心配していたのですが、予感が的中してしまいました(T_T)
命にかかわる病気ではないとはいえ
心配です。これ以上進行しないよう、
少しでも良くなるように祈ってます。
やっぱり人も動物も一番大切なものって
命とか健康ですよね。
maruoさんもお仕事が忙しくてたいへんでしょうが、ご自分の体も労わって無理なさらないように・・・
グレちゃんが早くよくなりますようにm(__)m
- 2007/07/28(Sat) 23:29:20 |
- URL |
- デコポン #-
- [ 編集 ]
更新されてなかったので心配してました。
こんな大変な事態になってたんですね。
『斜頸』・・はじめて聞きました。
とても痛々しいけど、早く良くなるようお祈りしています。
健康って当たり前すぎて普段はありがたみを感じませんが、改めて考えると本当に大切ですよね。
maruoさんもとてもお忙しいようですが、ご自分の体調も気をつけてくださいね。。
- 2007/07/28(Sat) 23:41:55 |
- URL |
- ちく #-
- [ 編集 ]
見ているのも辛い病気に自分の愛する動物がなってしまうなんて…。
悲しいですね。
何もお役に立てませんが、少しでも良くなるように祈っています。
グレちゃんもmaruoさんも頑張って!!
- 2007/07/28(Sat) 23:49:19 |
- URL |
- kyoko@浦和 #qy4WhX5E
- [ 編集 ]
斜頸という病気があるとは始めて知りました。
maruoさんも心配でこんな時は仕事ところではないでしょうね
やはり、動物には健康で長生きしてほしいですね。
グレちゃん、きっと良くなるよっ!
- 2007/07/29(Sun) 00:19:10 |
- URL |
- 柴にゃん #-
- [ 編集 ]
大変な病気にかかってしまったのですね(;w;)
斜頸という病気のことは良くわかりませんが、病院に行って治療しても完治しにくい病気には、レイキが効くかもしれません。
無料でアニマルヒーリングされている所があるので、ご興味があれば、お調べくださいね。
(一応私のブログからにもリンクを載せていますが、アニマルヒーリングで検索してもすぐにヒットすると思います)
- 2007/07/29(Sun) 00:22:39 |
- URL |
- ポロ #FBS4NHfE
- [ 編集 ]
家族が病気になるととても辛いですね

http://blog20.fc2.com/image/icon/i/F998.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
もの言えぬ動物、飼い主は何をして欲しのいか痛いのか見ていて腑甲斐なく思ってしまう
健康でいることが、とても幸せだと痛感します。
maruoさんもお忙しいようですが体調を崩さないよいにして下さいね。
何もできないですが遠くからグレくんの御快復を心より祈っています。
- 2007/07/29(Sun) 00:36:43 |
- URL |
- ふ~ #-
- [ 編集 ]
EZ症ってうさぎの7割が持ってるらしいけど、グレちゃんは発症してしまったんですね。
家の子もEZは見つかりました。
転んだ時に頭をぶつけないように、床は牧草等の柔らかい物が良いみたいですよ。
同じうさ飼いとして看病が大変なのは痛い程わかります。
グレちゃんとmaruoさんにとって良い道が見つかると良いですね!
既に見てると思いますがネットでEZ症の看病をブログに綴られてる飼い主さんもたくさんおられるので、きっと参考になる部分があると思います!
グレちゃん頑張れ!
- 2007/07/29(Sun) 00:57:14 |
- URL |
- ゆみ #-
- [ 編集 ]
maruoさん、どうぞ無理しませんように。
もし、可能であれば職場に少しでも、理解者をつくれたらいいですね。
グレちゃんやカムくんがどんなに大切な存在であるか、わかってくれる人、実はたくさんいてくれたりしますよ。
maruoさんが心おきなくグレちゃんのお世話ができますよう、グレちゃんが病院へ行かなくても元気いっぱいでいられますよう、心からお祈りいたします。
パワーーッ!!
- 2007/07/29(Sun) 01:14:36 |
- URL |
- puni #LkZag.iM
- [ 編集 ]
グレちゃん。
がんばってね(>_<)病気なんかに負けないでー!
- 2007/07/29(Sun) 01:23:35 |
- URL |
- みゆ #-
- [ 編集 ]
がんばれ!生き物というのは病気が怖いですが病院に行ってきちんとみてもらって良くなってもらいたいです。がんばれグレちゃん!
- 2007/07/29(Sun) 01:25:06 |
- URL |
- ぷっくるさん #-
- [ 編集 ]
ご無沙汰していますm(__)m
毎日読んでポチして帰ってましたが、グレちゃんの調子が悪いと言う事で、心配になりまして一言応援を…
うちでお迎えした、ちびっこ猫も、やっぱり体が弱く、ちょこちょこ病院にお世話になってまして、飼い主として心配ばかりなので…
幸い、グレちゃんの兄弟は命に関わらない病気みたいなので、ホッとしました。
グレちゃんが多少生活に不十分があっても、それは個性と考えて、少しでも痛みや辛さがないようになるといいですね。
maruoパパ、頑張って!
- 2007/07/29(Sun) 01:33:57 |
- URL |
- トモ #-
- [ 編集 ]
昨日、更新されてないなぁと思ってたら
グレちゃんがこんな事に・・・。
良くなるように祈ってます。
- 2007/07/29(Sun) 01:48:31 |
- URL |
- Emi@Chicago #-
- [ 編集 ]
快復すること祈っていますよ。グレちゃん頑張って!!
- 2007/07/29(Sun) 01:49:53 |
- URL |
- みいみ #-
- [ 編集 ]
グレちゃん、がんばってね!
一日も早くよくなることを、願っています。
maruoさんもお仕事が忙しくて大変だと
思いますが、グレちゃんの看病に励んで
ください。心から応援しています。
フレーフレーグレちゃん!
ガンバレガンバレグレちゃん!
- 2007/07/29(Sun) 02:08:23 |
- URL |
- おむすびころりん #-
- [ 編集 ]
生き物って、どっか難しい病気があるもんなんですね。
グレちゃん(君?)、ガンバレ!!
「ありがとう」って、難が有るって書きますよね。だから、災難に合ってる時こそ、難が去るように声にだして「ありがとう」って言うといいらしいですよ。
遠くで心配するくらいしか出来ませんが、「ありがとう」パワーで、グレちゃんの病気が快方に向かいますように・・・
- 2007/07/29(Sun) 02:10:42 |
- URL |
- にゃんこぱんだ #-
- [ 編集 ]
言葉を話せない者の痛みや苦しみを理解できる能力があればどんなに楽だろうと動物と接する時にいつも考えてしまいます。沢山の病気や死に直面してきましたが、闘病生活を乗り越えて元気になりそして最後を見届けてあげることができたりと、相手も自分も辛い生活だったかもしれないけど、一緒に過ごせた時間はとてもいい思い出として心に残っています。今の時代こうやって沢山の人たちの応援がいただけることでmaruoさんとグレ君の気持ちが前向きになれることをとても幸せなことだと思います。
maruoさんグレ君強い絆で結ばれているからきっと乗り越えられるはず、涙をこらえて応援しています。がんばるんだぞ~!
- 2007/07/29(Sun) 02:13:11 |
- URL |
- ぶーにゃん #-
- [ 編集 ]
大変な病気のようですが、良くなってくれるように
祈ってます!!!
maruoさん、グレ、がんばって~!!
- 2007/07/29(Sun) 02:18:36 |
- URL |
- とも #-
- [ 編集 ]
辛いと思いますが
グレちゃんにはmaruoさんだけが
頼りです。しっかり面倒診てあげて
ください。
こころより回復をお祈りしています
- 2007/07/29(Sun) 03:04:41 |
- URL |
- なか #-
- [ 編集 ]
お仕事忙しい中、グレちゃんの看病大変だと思いますけど、一生懸命になればきっと良くなってくれますよ!(>-<)
あまり頑張りすぎてmaruoさんのほうがしんどくなってしまわないでください。
皆さんの願いがとどきますように☆
- 2007/07/29(Sun) 03:18:55 |
- URL |
- リロ #-
- [ 編集 ]
小さい生き物の病は、本当に辛いですね。
よくなるように祈ってますよ。
maruoさんもがんばって!
- 2007/07/29(Sun) 03:51:32 |
- URL |
- みしぇる #Qdk2urRw
- [ 編集 ]
"こんばんはー♪(o’▽’o)ノ"" "
夜はしっかり寝れない32歳です。(苦笑)
なぜか坂本龍馬みたいに、「夜明けが来たぜよ」と言って寝ます。
女ですよ。おっさんやないです。(苦笑)
グレちゃん、とっても心配ですね。あたしもウサギと一緒に暮らしたい~と思ってたとこなんです。
今は自分の世話でいっぱいいっぱいですが。(爆)
そういえば、実家で長らく飼っていた猫の名前が「グレ」なんです。
すごい縁があるな~って思いました。
うちのライムはなぜか毛がすっきりしてます。
いくら海の近くでも梅雨が明けたら暑いです。
それでは。
ほなまたおいおい。(伊予弁)
- 2007/07/29(Sun) 04:14:53 |
- URL |
- みみっく #qr7mm/lQ
- [ 編集 ]
そういう病気があるのは知りませんでした。
グレちゃんには頑張ってほしいです。
ウチもノアが退院してきたところです。
いつもいる子が いつもの場所に居る!
っていうことが こんなに幸せなことなのかと
しみじみ感じました

家族(ネコも)みんなが元気で楽しい♪
っていうのが 最高の幸せかも~

- 2007/07/29(Sun) 04:59:49 |
- URL |
- さくら #-
- [ 編集 ]
大変ですね。
でもこういうときこそ、ケセラセラ。
maruoさんが元気でないと、ほかの動物たちも落ち込みます。
カムイ君も抱っこしてやってね。
- 2007/07/29(Sun) 08:17:27 |
- URL |
- つむぎ #-
- [ 編集 ]
グレちゃん、がんばれ!

ころんでも、がんばって、ごはん、いっぱい食べてね!

- 2007/07/29(Sun) 09:52:15 |
- URL |
- 花丸ミミ #LRRGMf.U
- [ 編集 ]
maruoさん辛いだろうけど頑張ってくださいね。グレちゃんきっと良くなります。こんなにたくさん愛情貰ってるんだもの大丈夫! maruoさんもお体壊したりしないでね。ちゃんと食べてね~
- 2007/07/29(Sun) 10:17:56 |
- URL |
- JANE #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
そうでしたか。ウサギさんに斜頚の症状が出てしまったんですね。大変な時期にこういうことが起こると精神的にきつくなりますよね。かつてハムスターを飼っていたときのことを思い出してしまいました…。簡単には言葉が出ないです…。グレちゃんとmaruoさんを遠くから応援することしかできませんが、応援してくれている人はたくさんいるのだということだけお伝えします。
- 2007/07/29(Sun) 10:28:41 |
- URL |
- タピアン #n9J5qrlM
- [ 編集 ]
グレちゃん、その後だいじょうぶですか?
ランキングのところから初めて見させてもらったのですが、ねこちゃんがうちのハナと柄が良く似ていて親近感がわきました。うさぎのグレちゃん、心配です。もし私だったら動物とはいえ家族と一緒だから職場行ってる場合じゃないし気が気でないです。でもなかなかまわりには理解されないんだろうな…回復祈ってます

- 2007/07/29(Sun) 11:11:23 |
- URL |
- mimi #-
- [ 編集 ]
大切な家族のグレちゃんの病気が治ることを祈っています。
maruoさんも体調に気をつけて下さいね。
福猫のカムイくんがついているから大丈夫だよ。
- 2007/07/29(Sun) 12:09:41 |
- URL |
- ケンタ&ヨーコ #-
- [ 編集 ]
大切な家族の病気…大変でしょうが頑張って下さい。
私達みんなで祈っていますよ。きっと良くなります

http://blog20.fc2.com/image/icon/e/734.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
- 2007/07/29(Sun) 12:42:23 |
- URL |
- にゃん #-
- [ 編集 ]
いつも楽しみにしています。
初めての書き込みです。
我が家にもむかし、うさこ姫がいて、それはそれは大切に大切に育ててきました。
言葉は発しないうさこ姫に、辛い気持ちを何度も持ちました。
maruoさんの大切なグレちゃんへの思いを想像すると、ただただ祈ることしか出来ません。
どうか、良くなりますように。。
- 2007/07/29(Sun) 12:52:46 |
- URL |
- まお #-
- [ 編集 ]
近くに住んでいれば留守中に世話をしに行ってあげるんだけど、、。そうですよ、飼い主はつらくても冷静に状況を判断して介護しないといけないんですよね。今日で愛猫が死んで一ヶ月。つらかった介護生活を思い出しました。なんとかグレちゃんが少しでも楽に生活できるように考えてあげてください。遅刻したりするとワンマンに皮肉られるかもしれないけど。頑張れ!
- 2007/07/29(Sun) 13:30:41 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/07/29(Sun) 14:01:04 |
- |
- #
- [ 編集 ]
maruoさん、心中お察しいたします。
大切な家族の病気辛いですよね。
でも一番つらいのは病気になってしまったグレちゃんですよね。
頑張れ!グレちゃん!!
グレちゃんの症状がちょっとでも早く良くなるように、心からお祈りいたします。
- 2007/07/29(Sun) 15:37:01 |
- URL |
- 猫超萌え@むたまま #-
- [ 編集 ]
心配ですね
私なんてウサギを飼い始めてまだ5ヶ月のまだまだ新米ウサ飼い・・・牧草を食べないと悩み・・うん●がちっちゃいと悩み 朝晩トイレチェックしているんですが あれっ??ちっこしてない。。。"o(-_-;*) ウゥム…なんて ちょっとした事でも心配になっちゃいます^^;
きっとベテランウサ飼いさんにはたいした事でも無い事でも悩んでしまいます・・・
ぐれちゃん 早くよくなってくれればいいですね。
早く治りますように・・・
- 2007/07/29(Sun) 18:00:53 |
- URL |
- anzu #-
- [ 編集 ]
うお・・・マジですか・・・
グレさん早く良くなってね~;ω;
- 2007/07/29(Sun) 20:21:45 |
- URL |
- zero #-
- [ 編集 ]
心配ですね。ウサちゃんにはこんな病気があるのですね・・・。動物が具合悪そうなのを見てるのは本当に辛いですよね。会話ができないだけに・・・。
でもmaruoさんの気持ちは伝わると思います。グレちゃん、元気になりますように!
- 2007/07/29(Sun) 22:09:55 |
- URL |
- nekokan #-
- [ 編集 ]
少しでも良くなるように 毎日 お祈りしますね
- 2007/07/29(Sun) 22:35:48 |
- URL |
- リーフ #-
- [ 編集 ]
皆さん、こんなにもたくさんの励ましありがとうございます。
今一番大変なのはグレでしょうね。
突然自分の体がいうことをきかなくなってしまって戸惑っていると思います。
それでも、斜頸の子は日数が経つと他の機能が発達してきて、
首が曲がっていることをカバーできるようになるらしいです。
(それでもまともに歩けませんが)
だから、グレには今の状況に慣れてほしいと思っています。
そうしないとうまく餌も水も取れないので。
もちろん完全に治ってくれたら言うことないけど、
この病気は原因が何かすらまだ完全には解明されていない難しいものなので…。
でも治療等はできる限り最善は尽くしてやりたいですね。
治る!治る!って念力も送ってやろうと思います。
僕自身は昨日はショックで落ち込みましたが、
もともと精神的には強いのでもう立ち直りました。
白状なようですが普通にブログなんかもやっちゃってますし。
でも、悩んでも仕方ないことは悩まない方がいいですからね。
それから管理人にしか見えないコメントをくれたTさん。
それだけの長文のご意見でしたらメールで下さい。
見えないコメントで一方的にあなたの意見を押し付けれれても困ります。
今回のコメントは僕が不快になるかもしれないと書かれていますよね。
ご本人が「失礼なことを書いている」と書かれていますから。
確かに不快になりました。
あなたの意見をあっさり受け入れられるほど物分りの良い人間ではないですよ。
自分の意見こそが正しくて、上から目線で押し付けてくるような人は苦手です。
人には人のそれぞれの事情があるのです。それを考えてくださいね。
- 2007/07/29(Sun) 23:04:47 |
- URL |
- maruo@独身リーマン #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/724-77f7df77
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
眼球振盪眼球振盪(がんきゅうしんとう)とは自分の意思とは関係なく眼球が動く現象。病的なものと生理的なものがある。一般的には眼振(がんしん)と略して呼ぶことが多い。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article-
- 2007/09/29(Sat) 16:33:47 |
- (目)のすべて