年甲斐もなくかわいいカウンターを設置してしもうた。ナハ
振出しに戻ってしまったけど初心忘れるべからずの
気持ちでまたマイペースで更新していきまっす!
ところで昨日新潟で買ってきた「かんずり」とはこちら。

かんずりにもいろいろあるらしくて、
俺が買ったのはもちろん一番小瓶の安いやつ。
…ってそういうことじゃなくって、
なんと梅風味なかんずりなのだ。
俺が大好きな梅と未知なるかんずりのハーモニー。
ゆず&かんずりのハーモニーもあって、そちらも捨て難かったから
両方買ってきたんだけど、今日の夕飯で悩んだ挙句に梅を選び、
ゆずの方は友人にやることにした
ゆずも開封して少し舐め、ばれないように戻そうと思ったけど、
それはまっとうな人間としてやめといた(笑)
で、肝心のかんずりだけど、ぴりっと辛い柚子こしょう風?
だけど、色々な材料が混ざっているらしく深みのある辛さ。
さらにそれに梅が相まって俺は気に入った!
これをおかずに玄米一杯いっちまったよ。
ほとんど何もしなかった新潟だったけど、
かんずりな思い出をありがとう。ビバ新潟!(笑)
さて、独身リーマン&猫一匹、うさぎも四匹同居です。
しかも副業やってます。テニスも毎週やってます。
掃除も洗濯も頑張ってます。
…ってことで、最近カムイの写真を撮る暇が少ない。
もうストックもなく毎日綱渡り的に写真を撮っている。
だから同じような構図になってしまうのはご勘弁。
ということで今日も窓辺のカムイ。

朝起きたらまず窓を開けるようにしてる。
換気は邪気を払う意味でも良いらしい。
と、掃除の本ばっかり書いてる人の本に書いてあった。

その人は掃除によって成功したんだから、
やっぱり掃除はいいんだよなぁ換気もやっとこうかって感じだ。

窓を開けるとカムイも外に興味津々だ。
俺が適当に張り直した網戸だから、
あまり重みはかけてくれるなよぉ。

少し落ち着くとクッションの縁に前脚をかけるお決まりポーズ。
外の何かをガン見してるな。鳥でもいたけ?

窓を開けても寒くない心地よい季節。
今の季節と秋は最高だ。日本の四季は最高だな。

カムイもこの気候に満足しているようだ。
どこかしら、ジャングルの王者パンジャ(レオでも可)
のような風格すら漂わせている。
そんな満足気なカムイに気をとられていたが、
ふと気付けば遅刻ぎりぎりライン。
いつもながらにドタバタと家を後にしたのであった。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。遅刻はセーフ!



コメントの返事ができたりできなかったりの状況です。
それでも宜しければコメントお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:15
遅くなりましたがお帰りなさいませー。
美味しそうですねぇかんずり(じゅるり)
何はなくとも(仕事でも)知らない土地に行くって気分転換になりますね。
カムイくんモフモフして抜け毛がすごそうですね。さわりたい‥。
目がきれいだし。
ついつい時間を忘れてしまうのも頷けます(笑)
- 2007/05/21(Mon) 23:02:27 |
- URL |
- つた #gFdpsnQQ
- [ 編集 ]
かわいいカウンターになりましたね。
見てて楽しい感じ。
母が新潟出身なんですが、かんずりは知らなかったなぁ。
私は妻有蕎麦(つまありそば)がおすすめ。乾麺で値段も安いし、コンビニにもあったりします。だけど、もう行くことないかな?
- 2007/05/21(Mon) 23:57:28 |
- URL |
- りん #-
- [ 編集 ]
可愛くなって復活しましたね・・・カウンター君おかえりなさ~い♪探した人たくさんいるんだからね~!今度は消えたらダメだからね・・うひ
- 2007/05/22(Tue) 00:00:08 |
- URL |
- ももんが #-
- [ 編集 ]
「かんずり」 ・・・ 明日、ランチタイムに 某明治屋に行ってさがしてみようと思います
(ネットで どこで買えそうか調べてみたのだ)
ご飯のおかず、うどんやそばの七味がわりになりそうだね
これからの季節 食欲が落ちる時がありそうだから(←本当か?)ちょっと いいかも
「うめ味」ってのがまたいいねぇ
私は 起きぬけに メープルシロップをたらした紅茶と 「梅干」かじります ・・・
会社に到着したら おにぎりをたべるのだが そのときに「梅かんずり」よさげだなぁ
ところで カムイフォト 昔のなつかし写真もいいかも ・・・ 飼いはじめた頃の 幼いカムイちゃんの写真なぞ 未掲載のがあれば みてみたい~
(カムイの ママネコ や パパネコさんの写真! ・・・ なんて 無いね ・・・ ん?ある?)
全プレ ゆっくり 待ってますからね~
あっ カウンター ぴょんぴょんしてて 頭 おもわず振ってしまいましたぜ
- 2007/05/22(Tue) 00:24:04 |
- URL |
- リーフ #-
- [ 編集 ]
私も昔、ってすごい昔たしか中学生ぐらいの時に、辛い物が大好物だったのでさまざまな辛い香辛料や味付けになる物を試していた中に確かかんずりもあったような気がします。それをうどんに入れていたような。違うかなぁ~。唐辛子色していたなぁ~。柚子とか梅とか想像しただけでよだれが出てくるでありますよ。
それと、我が家の小さな家族にベビーが産まれました!また見守る日々です。
- 2007/05/22(Tue) 00:25:06 |
- URL |
- ぶーにゃん #-
- [ 編集 ]
いやいや朝カメラを構えてる暇なんてありませんから凄いですよ~
朝にはめっぽう弱いのですが・・・
ところで、かんずりって初めて聞きました。
食べ物。なんですね~いやー世の中まだまだいろんな食べ物があるんですね。
- 2007/05/22(Tue) 00:57:55 |
- URL |
- 柴にゃん #-
- [ 編集 ]
カムイ君たそがれてますねぇ~
うちは窓を開けると外の音に過敏に反応してワンコが吠え出したりするんでなかなか窓が開けれないと言う・・・。(゚うェ´゚)゚。
- 2007/05/22(Tue) 07:00:26 |
- URL |
- anzu #-
- [ 編集 ]
新潟人ですが、梅かんずりは知りませんでした。味はいかが?
かんずりは唐辛子を雪にさらして、糀や色々な香辛料を足して数年寝かせたものだったと思います。
鍋やそばうどんの薬味にしたり、焼鳥につけて食べたりします。
父がよくカリカリに炒めた鳥皮に大根おろしとかんずりをつけて酒のつまみにしてましたよ~。
ゆずは結構見るんですが、梅はめずらしいかも。なんか食べたくなった。
帰りに新潟駅に寄って買って帰ります。
カムイ君かわゆいっ!モフモフした~いっ!
- 2007/05/22(Tue) 09:44:08 |
- URL |
- shima #-
- [ 編集 ]
かんずり・・初めて存在をしりました。
ゆずの方も捨てがたかったですね(笑)
窓を開けてもらったカムイ君は嬉しそう。
我が家の2匹も窓を開けろと催促します。
やはり、網戸だけでは不安なので、100均で買ったパネル?をたてかけてます。
カウンター可愛いですね。
応援クリックさせて頂きました。
- 2007/05/22(Tue) 10:04:53 |
- URL |
- rinrin #-
- [ 編集 ]
新潟の戦利品は、かんずりでしたか!
しかも 梅風味!
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
えぇえぇ、そりゃぁ~
玄米一杯イケてしまうでしょう♪ムフ
我が家も毎朝、窓を開けるのですが
ほんと!すがすがしい いい季節になりましたよねぇ~♪
カムイ君も気持ち良さそうですね
(人´▽`)゚・*:.。. .。.:*・
- 2007/05/22(Tue) 11:52:53 |
- URL |
- Ren’s豆 #IBscKnb6
- [ 編集 ]
「かんずり」 無事 ゲットできました!
某明治屋には無く、 成城○石井で 2瓶だけ 発見 ・・・
うめ味、ゆず味とかはなくて ノーマルな物しかなかった
でも、いいのだ ・・・ どうしても味見したかったから
「トウバンジャン味噌」のように ドロッとしているかと思ったら 意外とトマトペーストのようにクリーミーですな
辛味、甘味、旨みなどが 混じった奥の深い味が新鮮 ・・・ う・ま・い!
イタリアン料理の時のかくし味に 使ってみよう
ブログって やっぱりいいね ・・・ 新たな発見をわけてもらえる
ありがとうございました
カムイくん ・・・ 外の世界に何を感じているのでしょう
いろいろな音、匂いに 興味深々のようですね
- 2007/05/22(Tue) 23:16:34 |
- URL |
- リーフ #-
- [ 編集 ]