FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




新潟に行ってはみたけど… :: 2007/05/21(Mon)


唐突だけど、いざ新潟!


2007_0520inugao1468.jpg


これから新幹線に乗り込みます。

新幹線といやあ、小さい頃よく絵を描いていたんだけど、
当時は青と白のカラーで先が卵みたいに丸くなってたんだよなぁ。
あの新幹線が好きだっただけに、今日のは別の乗り物みたいだ。



2007_0520inugao1469.jpg


なんてことを思いつつ乗り込むと、
選んだ座席は修学旅行生の軍団の中でやかましい!

まぁ新潟の手前でどっと出払ってくれたんで、
窓際を陣取らせてもらったらこんな景色が。
見渡す限り田園はさすが新潟。



2007_0520inugao1470.jpg


しかし埼玉はあんなに晴れていたのになぁ。
新潟はどんより天気だ。


新潟駅に着いたら途端に腹が減ってきてしまって、
さぁ新潟名物でも食いましょかなんて思ったけど、
あまり時間もなかったから駅の中の菓子パン屋へ。
こっちにいる時と変わらんやんけ…。(笑)



そして、この後もたしいたネタがないのです。トホホ。
今日の新潟は寒いしプライベートな時間も少ないしで
外へは出歩かず、結局、駅のお土産屋をぶらつく程度。


さぁ、新潟だけに笹団子でも頂こうか。
なんて始めは思ったんだけど、よくよく考えてみたら、
新潟にきたからって、別にたいして好きでもない笹団子を
無理して買わんでも…とケチくさい節約根性がムクムクと。

それならもっと安くてうまいものを食おう。
そうしたら始めと同じ菓子パン屋に入ってた(笑)アイーン



昔から俺の両親は、お土産なんて
勿体無いからいらないよ!ってのが口癖だった。
確かに旅行に行くと、浮かれ気分でついつい散財しがち。

そうは言われても、昔は土産選びも
旅行の一環として好きだったから買っていたけど、
最近は親の教え通りに勿体無いと思うようになってきた。

だから、今回も本当にお世話になっている人にだけ
ささやかな土産を買い、自分には「かんずり」という
辛味調味料のようなものを買ってそれだけ。



ということで、今回の新潟旅行(仕事)は、
菓子パン屋に始まり菓子パン屋で終わり、
おまけに「かんずり」をゲットしただけ。
ダッフンダ!




帰宅後、全プレの手紙を書き書きしているとこの状態だ。


2007_0520inugao1472.jpg


まだ半分も出せていないんだ。
一応、メールをもらった順には出しているんだけど、
こんな邪魔が入るからなかなか進まないんだよ(言い訳)



2007_0520inugao1475.jpg


それにしてもせっかく新潟に行ったけど、
特に何もなく終わってしまったよ。



2007_0520inugao1476.jpg


もちろんお前へのお土産はなしだ。



2007_0520inugao1482.jpg


でもまぁ俺は旅行よりも
こんな姿を見てる方がホッとするかもしれんなぁ。

邪魔だけど…。





2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

新潟のおすすめを聞いたのに役立てずゴメンして。
かんずりを食べて新潟を思い出します(笑)

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの返事ができたりできなかったりの状況です。
それでも宜しければコメントお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:13
<<かんずりと窓辺のカムイ | top | 旅立ち前夜>>


comment

マイブーム

出張からの無事返還おめでとうございます!カム坊~全プレゼントのじゃましちゃだめじゃないかぁ~まだ届いてないんだから横でおとなしくしててくれ~ヽ(´ー`)ノってそこがかわいいんだなこれが(*´д`*)ちなみにここ最近のマイブームはもち、カム坊とアィーンなのでしたhttp://blog20.fc2.com/image/icon/i/F9C8.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">ダッフンダ!
  1. 2007/05/21(Mon) 01:15:43 |
  2. URL |
  3. ぷっくるさん #-
  4. [ 編集 ]

返還でわなく生還の間違いでした(^^;)テへっ
  1. 2007/05/21(Mon) 01:37:47 |
  2. URL |
  3. ぷっくるさん #-
  4. [ 編集 ]

仕事ですもの土産など・・・

選んでいる暇なんてないですよ。
遊びで行ったらもう土産三昧なのは私ですが、何故か行ってきた自分にも土産を買ってしまうほどの土産好き。
くだらないものが好きなんでしょうな~

日帰りだからカムたん&うさ達にも寂しい思いをさせずでよかったですねー。v-411
  1. 2007/05/21(Mon) 01:44:59 |
  2. URL |
  3. 柴にゃん #-
  4. [ 編集 ]

お疲れさまでした。ご無事に戻られて何より。
旅行って、行く前のワクワクする気持ちだけで十分楽しいですね。旅先では、早く帰っておうちのペットをなでたいなあなんて思っちゃいます。自分を待っててくれるペットって宝物ですね。
  1. 2007/05/21(Mon) 05:32:53 |
  2. URL |
  3. つむぎ #-
  4. [ 編集 ]

長時間、家を空けると猫シックになりませんか?動物を触りたい~という発作が起こります(笑)。

全員プレゼントにカムイくんの毛が入っていれば、それはそれでうれしいプレゼントになります!私の分にはいれておいていただけるとうれしさ倍増です(笑)。
  1. 2007/05/21(Mon) 10:34:03 |
  2. URL |
  3. まーる #-
  4. [ 編集 ]

出張、お疲れ様&おかえりなさ~いv-222
v-235新幹線、私も青と白のイメージが強いです。でも今は色んな色が有りますよね
プライベートな時間が無く新潟の美味しいもの
満喫出来なくて残念でしたね
でもmaruoさんは自然食バイキングの方が・・・
私も自然食バイキング好きで錦糸町の所に
良く行きますv-9
コメント返し、ありがとうv-238
貰えない物だと思ってたので、とても嬉しいです
猫が見るDVDは鳥、猫もモチロン出てて
鳴き声も入っていて凄く喜んで見てますよ
  1. 2007/05/21(Mon) 12:17:59 |
  2. URL |
  3. ももぜり #PefwKnF.
  4. [ 編集 ]

新潟旅行(仕事)お疲れ様でした~d(^_^o)
新潟には2回ほど行ったことありますが、
なかなか良いところでしたよ。
時間があればもっと楽しめたかもですね!
  1. 2007/05/21(Mon) 12:43:19 |
  2. URL |
  3. とも #-
  4. [ 編集 ]

お疲れさまでした!

休日の新潟出張お疲れさまでした。
私かんずり好きなんですよ(^-^)
お鍋の時とか、餃子に付けてとか
いろいろ楽しめますよ。
日持ちもするし。
maruoさんなら納豆と混ぜるとかかな?
感想教えてくださいね。
  1. 2007/05/21(Mon) 12:46:10 |
  2. URL |
  3. 鱸 #2L1wsbiA
  4. [ 編集 ]

おかえりなさい

日曜日はけっこう風が強くて 新幹線大丈夫かな?
と心配しておりました

無事 おかえりなさい でなによりです

「かんずり」? んにゃ なんじゃらほい と いうことで さっそく検索 ・・・

とうがらし、米麹、ゆず、またたび なんかが入っている 発酵食品なんですね ・・・
「脂肪を燃やし、体を温め、ビタミンC豊富」に ヒクヒクと反応してしまいました

よし! 私もどこかで調達しようかな

(またたび まで 入ってるなんて ・・・ カムイくん反応しちゃってる!?)
  1. 2007/05/21(Mon) 19:52:38 |
  2. URL |
  3. リーフ #-
  4. [ 編集 ]

お疲れ様でした!
  1. 2007/05/21(Mon) 19:54:20 |
  2. URL |
  3. たまのかーさん #-
  4. [ 編集 ]

石川県まで

石川県までは来られなかったんですね。
あっ、新幹線走っていないや。
  1. 2007/05/21(Mon) 21:13:27 |
  2. URL |
  3. サブロー #vSrMxwtQ
  4. [ 編集 ]

皆さん、新潟探索記を書けなかったにも関わらず、コメントありがとうございます。今日はちょっと凹んでますのでありがたいですわ。でも、凹んだ時は、ふーーーーーーっと深呼吸。悪いものを全部出したる。さ、手紙の続き書こっと。
  1. 2007/05/21(Mon) 23:22:57 |
  2. URL |
  3. maruo@独身リーマン #-
  4. [ 編集 ]

日曜日は出張 ・・・ 月曜日から仕事
本当に お疲れ様

かなり お疲れでしょうに 手紙書き がんばるなぁ

明日が いい日でありますように
  1. 2007/05/22(Tue) 00:30:56 |
  2. URL |
  3. リーフ #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/661-246a422a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)