明日はどうやら雨模様。
4時間テニスの予定が入っていたけど、
これはどうやら家で大人しくしていろとの啓示だろか。
なんやかんやで掃除もまだ未完成だし、
(掃除に完成形ってのもないけどね)
ここは気張って掃除に明け暮れてみようと思う。
それでも、トイレ掃除と掃除機がけは、
ここんとこ毎日軽く実行している。
掃除で運気の上がる本の影響だ。
トイレに関しては、床や便器の外見だけなら、
今日実家で見てきたそれよりも綺麗だった。
ふむ床は合格だにゃ…がしかし、どうしても便器内の黒ずみが落ちない…。
ちょうど水位の境目あたりにあるあの忌まわしい黒ずみ。
あの黒ずみが取れた時、俺の金運を始めとする
全ての運気が上がりそうな気がして日夜こすっているんだけど(笑)
ホームセンターでその手のあらゆる洗剤をチェックしても、
どれも除菌・消臭・黒ずみ・黄ばみもバッチリ!
みたいなことが仰々しく書いてある割には、
今んとこその文句通りの商品にはお目にかかれない。
毎回それで損をしているので、
新たな商品を買うのを控えてもしまう。
それならばと、陶器の表面を少し削り取ってしまうしかないかと、
今日はちょっと強靭そうなスポンジを買ってきたのだが、
これでも汚れは落ちなかった。素手で頑張ったのに…。

ガンコな汚れもサッと落ちるはずのボンカレーも黒ずみには敵わず。
(突っ込むところ)
いやはや、あれは尿石なのか水垢なのか一体何者なのだろか…。
今後もあの黒い魔物に打ち勝つ努力が日々続きそうだ。

トイレですら絵になるカムイは羨ましい。
淡い色合いが妙にマッチしてんだよな。

再びこのタンクの上にドッシリと腰を下ろそうと
登ってみたはいいが、水が流れていたため
ちょいちょいに変更したようだ。

流れ出る水に動じることもなくお水遊びに夢中。

もちろんお手拭は忘れない。えらいぞカムイ。
って、んなアホな…(笑)
【おまけ】

実家から持ってきた紅の豚。
フローリングに舞う毛対策にはこうしたラグを
ひとつ敷いておくとそこに毛が集まって良いと
何かの本で読んだからもらってきた。
そのことを母親に話して、くれっと頼んだら、
「埃集めのために持ってくなんて失礼ね」と言われた。
確かに少し失礼だったかも(笑)ナハ
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。今日はペットショップにも行ったんだけど、
その目的はお魚さん。しかし気に入った魚がおらず断念。
明日も別の店に行くかな。
そしてGWももう終わりやね。
気持ち切り替わる?
そして、GW中もポチッとありがとうございました!
たくさんのコメにも感謝。返事は明日どどっとまとめて。



コメントの返事ができたりできなかったりの状況です。
それでも宜しければコメントお願いします。
ブロガーキングにブログ紹介してもらいました!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:17
<<
だるい1日 |
top |
夢のマンション一部公開>>
確かに、便器内のアノ汚れは落ちないみたいですね。うちの母も毎回嘆いてます。今日、再放送ですが「黄金伝説」で松居一代が芸人の自宅を大掃除するってのをやってましたが、それで重曹+お酢で頑固な汚れを落としていたので、もしかしたら「重曹&酢」で落ちないですかね?そういえば、いつからかウチの便器はキレイになったなあ。母に聞いてみますね。
- 2007/05/06(Sun) 00:55:01 |
- URL |
- にゃんこぱんだ #-
- [ 編集 ]
私も引っ越し先で便器の水が溜まる所が茶ばんでて「何でも落ちる」って書いてあるヘラみたいのでガリガリしてみたけれど半分も落ちませんでした。
が、母に薦められた『ドメスト』で擦らず真っ白!
あの努力はなんだったのか…
- 2007/05/06(Sun) 01:07:14 |
- URL |
- ルーク銀 #-
- [ 編集 ]
はい、maruoさん。切り換えてゆきましょう。猫の毛は抜けるもの。生きるためにはたべなくちゃ。どかんとゆくより、こつこつ地道が身になるんだって身にしみてる日々。
歩道で倒れてた伝書鳩さん、我が家で四日間休憩して飛んでいったよ。見捨てなくてよかったって思います。十八歳になるお達者猫さんにも会えたしね。
だけどお願い、猫さんカーペットでの爪とぎは隅っこでやってね。家具で隠せるから。
借家の我が家、ペット可にしてくれてありがとうなのでした。
ご飯は玄米に変えたいな!
お掃除にはげんでね。
- 2007/05/06(Sun) 01:20:39 |
- URL |
- みけさん #-
- [ 編集 ]
と思ったのは私だけでしょうか?
ブタのマット。
トイレ掃除をする男性なんてすてきなんでしょう!(一人暮らしだから当たり前か)しかも素手で

うちの弟2匹は毎日使っているのに私が言わない限り自分から掃除なんてする必要ナシって思っているようです。
もう諦めて私が掃除しているのですが、、、
黒ずみ・・・私はゴム手(邪道ですか?)をしてスポンジでコシコシです。
前の人もコメントしてますが、松居さんがお酢で、便器に湿布してましたよ。
GW夜更かししまくりっす

- 2007/05/06(Sun) 02:28:02 |
- URL |
- 柴にゃん #-
- [ 編集 ]
ドメストを便器にサ・サァーと降り掛け、しばらく放置。
こすり落とす手間もいらず綺麗になります。
就寝前にドメスト。
あと、どうしても落ちないような場所は、紙やすり(100円ショップで購入)で、こすり落とす。
がんばってにゃー。
- 2007/05/06(Sun) 07:23:46 |
- URL |
- 寅ちゃん未来ちゃんの母さん #-
- [ 編集 ]
私も前の家では苦戦しました。
で、私も酸性の洗剤と紙鑢がお勧めです。
でも1~2日で消えません。毎日掃除の度に
さっとかけて汚れを緩ましていってください。
で、たまに紙鑢で擦る。うちのは綺麗になりましたよ♪
豚って、世界中で幸運のシンボルとされて
いるから、金運も上がるかも!その前に
トイレの汚れも取れるかも!(笑)
うちもマット置こうかなぁ・・・。
- 2007/05/06(Sun) 11:47:13 |
- URL |
- Tico #-
- [ 編集 ]
専用の軽石みたいなのがあるよ。
力を入れずに消しゴムみたいにコシコシ擦るうちにキレイにとれます。力を入れるとキズになり、次回から汚れがたまりやすくなるから要注意!(実は説明書に書いてあったのに失敗した)
私は生協で買ったんだけどホームセンターとかにあると思うよ。
- 2007/05/06(Sun) 12:15:02 |
- URL |
- りん #-
- [ 編集 ]
なぜでしょう?私のトイレは築17年ですが、トイレは黒ずみ無し。
トイレ掃除を2週間サボっても(軽蔑して下さい)、水垢が出来るだけです。掃除すればピカピカです・・。
maruoさんの前住人は大勢だったんですかね?人数なのか、性別や年齢で尿の性質が違うのか・・各家や集合住宅のタンクやらの微妙な水質と、黒ずみの元菌との相性か・・色々な素材による掃除で、見えないキズを作って悪循環になってないか・・
とても興味深いし、maruoさんの執念には
頭が下がります。今後も「トイレの黒ずみ」がどうなるか見守ります!! 便器メーカーには問い合わせてみましたか?
おととい久々にペットショップに行って、犬や猫をたくさん見たけど、やっぱ触りたいですね。
さて私もトイレ掃除しよっと!今回は一週間ぶりに・・軽蔑してください(笑)
- 2007/05/06(Sun) 12:26:24 |
- URL |
- 玄米 #-
- [ 編集 ]
初めてのコメントです。
maruoさんとカムイちゃんのブログ、いつも楽しく拝見しております。
トイレの尿石汚れは目の細かいサンドペーパーでこすると綺麗になります。
その後は二週に一度くらいの掃除で大丈夫ですよ!
- 2007/05/06(Sun) 12:53:25 |
- URL |
- 小梅 #-
- [ 編集 ]
maruoさん、お掃除ご苦労様。
関心しちゃいます。
便器の黒ずみは、タンクの中にある黒いゴムが溶けて出る色かもしれません。
タンクの水が溜まっている時一番下で、ふたみたいになっている黒いゴム制の物です。
あれは長年使っているうちに、だんだん溶けてきてしまい、そのうち水もれがしてきて、水をとめても便器の中の水の流れが完全にとまらなくなってしまいます。
そのゴムを手でさわって、手が黒い色がついたら、要注意です。
ホームセンターで売っていますよ。
私は修理をたのんで、料金にびっくりしました。(違っていたらごめんなさいね)
- 2007/05/06(Sun) 13:06:01 |
- URL |
- めり #-
- [ 編集 ]
トイレの中に粉を撒いて水をかけると泡が出て、しばらく放っておけば、汚れも黄ばみもニオイも全て解決という薬剤を知っているのですが、それは以前会社の研修で行ったとある大会社(日本全国世界各地に支社があります)の売店で売っていて、ドラッグストアでもあるかと思って探してみてもありませんでした。今はどうやってその薬剤を再び手に入れようか思案中です。
- 2007/05/06(Sun) 13:47:20 |
- URL |
- おかか #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
クエン酸を薄めた液をトイレのたびにスプレーしていくと、汚れのつき方が違ってきたり、ついていた汚れが薄くなったりするようです。
クエン酸なら薬局でも売ってます。確か5パーセント水だったように思いますが。
- 2007/05/06(Sun) 14:29:33 |
- URL |
- タピアン #n9J5qrlM
- [ 編集 ]
境界線の黒ずみ ・・・ そうそう でてくるねぇ
私の掃除の仕方は ・・・
夜、寝る前にやります
まず ブラシをちょっと水の中で
上下して 水を少し抜きます
(水圧の関係でしょうか ゴボゴボっと音がして
減ります)
そうすると境界線が下がり 黒ずみが 水面上にでてきます
カビキ○ラー を シュシュ
ティッシュを黒ずみに ペタペタとはりつける
もう一回 カビキ○ラーを シュシュ

一晩 おく → ほとんど消えます
翌日も 一晩 やると ほとんど消えます
たぶん 私のトイレの汚れは カビ系(菌系)なんだと思いますが
(だから カビキ○ラー が効く)
もし 同じようなタイプの汚れだとしたら
うそっ! みたいにきれいになります
こすることなく 消えるのが嬉しい

しかも 寝ている間に
「境界線の黒ずみ」に
みんなが コメント 気軽に書き込んでる

なんか アットホームで いいなぁ
- 2007/05/06(Sun) 18:45:51 |
- URL |
- リーフ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
お掃除の方法、沢山あって凄いですね!
全部試したら、落ちちゃいそうですね(^^)
カムイ君が、お手手を拭いてる姿
凄い可愛いです

お手手を拭きつつも
お顔を拭いてるようにも見えます。
トイレットペーパー、薔薇の模様入りなのですね~
赤系のブタさんは・・確かドイツかどこかでは
幸運のお守りとか・・
敷物を引いて、おトイレの黒い線が消えて
沢山、Happy&Luckyが来そうですね

- 2007/05/06(Sun) 20:43:34 |
- URL |
- ピカ #pwvGIjog
- [ 編集 ]
「水位線の輪じみは、まず便器の水を抜かなければなりません。 灯油用ポンプがなければ、バケツで水を勢い良く流すと勢いで水位が少し下がります...」
ということです、洗剤で取れない場合はサンドペーパーでこするようですね。
あとはコーティングしておくと輪しみが付きにくくなるうんだにゃぁ! トイレ掃除も奥深いなぁ!
- 2007/05/06(Sun) 21:14:32 |
- URL |
- kiyomi #-
- [ 編集 ]
皆さん、トイレ掃除へのアドバイスありがとう!
>にゃんこぱんださん
重曹ってまだ試してないんですよね。
でも、うちのは相当がんこな黒ずみだからなぁ。
どうなんでしょ
>ルーク銀さん
実は、ドメストを昨日買っていたのですが、
それでもダメでした。強力すぎる…
>みけさんさん
生きるためには食べなくちゃ、とは??
伝書鳩さん、無事に飼い主の元に帰れたかな。
4日間も快方してあげてご立派!
>柴にゃん さん
豚マットなかなか派手でいいっしょ。
誰かしてくれるとしないもんなんですよこれが。
かなり夜更かしですねー
>寅ちゃん未来ちゃんの母さん
ドメストでもダメだったので、紙やすりしかないかもしれませんね
>Ticoさん
どうもお久しぶりです。お元気ですか?
いつも体調が悪いようなことが書かれていたので(笑)←笑いごとじゃない
毎日やっていかないといけないんだね。中性ではダメなんだよね。
酸性のはあるから後は紙やすりか
>りんさん
それ、紙やすりとはまた違うものなんですね。
今度探してみます。
>玄米さん
掃除してすぐ落ちるのはいいですね。
前の住人は独身男性でしたよ。
便器メーカーに問い合わせることまではさすがにしませんよ。
トイレ掃除なんて普通はなかなかやらないもんですから…
>小梅 さん
はじめまして。
やはり紙やすりの意見が多いですね。
少し削りとるしかないんでしょうね
>めりさん
そんなゴムがあるんですね。
でもさすがにそれを確認するのはめんどくさいなぁ。
でも情報ありがとう
>おかかさん
なんか以前に泡が出る商品ありましたがそれでしょうかね。
どこにいってしまったんでしょうか?
>タピアンさん
うちにはクエン酸が腐るほどあるんですよね。
テニスの後に疲労回復のためにとるんです。
今度それをつかってみましょう。
>リーフさん
カビキラーですか。
境界線を少し下におろす方法があったとは御見それした。
皆さん、意見してくれてありがたいですねぇ
>ピカさん
トイレットペーパーまで見てもらえるとは細かい(笑
なんか香りつきのやつです。なはは
赤い豚もいい感じなんですね。
>kiyomiさん
奥が深いですね。
やはり紙やすり派は多いですね。
勉強してもらってありがとうでした。
- 2007/05/06(Sun) 21:44:56 |
- URL |
- maruo@独身リーマン #-
- [ 編集 ]
maruoさん
コメ返事 ありがとうございました
ところで カウント いよいよ
100万に近づいてきましたね

私のブログじゃないのに
ワクワク

していますよぉ~
- 2007/05/06(Sun) 22:38:38 |
- URL |
- リーフ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/644-e7cf4b5c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)