この週末は仕事だったんで洗濯ができず、
来週まで溜めとくかと思いきや、明日着ていくYシャツがない!
ってことで、さきほど(夜9時)から夜間ながら洗濯敢行。
その間に俺は風呂に入って出た頃には終了してた。
で、洗濯槽の中を見たら、怪しげな袋上のものが…。
うっ、やっちまったか、ポッケにティッシュ。
だけど、幸いにもティッシュは散りじりの残骸とはならず、
袋の中で丸く固まっていた模様で被害はなし。ホッ。
日常生活において、洗濯後にティッシュのカスほど
無念なことも少ない。その点では非常にラッキー!
で、そんな今宵も風呂場で発散。
歌いまくらせていただきました。ラララ~♪

うちの風呂場は廊下のマンションに面している。
帰宅時に隣家の風呂から子供のはしゃぎ声がしてくることがあるが、
ということは、俺の音痴も廊下を通る人には聞こえているに違いない。
でも、夜遅くだからきっと廊下を通る人もいないだろうと
勝手な希望的憶測の元に熱唱しているんだけど、
まぁ聞かれてても滅多に会うこともないからよしとしよう。

今日も例によって古い曲。
その中で、この前カラオケで歌った「ヒーロー」という曲の一節。
今が過去になる前に俺たち走り出そう♪ってところがあるんだけど、なんかいい。
今この瞬間だって1秒後には過去になる。
それを、その瞬間が過去になる前に走りだすとは相当に素早いぞ。
…って、要はその瞬間を大切に生きろよってことなんだろうけど。
今は今しかないんだよね。
俺は1日1日を大切に生きようとは思っていたけど、
その瞬間瞬間まで大切に生きようとまでは考えてなかった。
昔の曲にちょっと気付かされたような。やるな甲斐バンド。

さて、俺がなんでこんな古い曲ばかりをよく歌うかというと、
俺も90年頃にはその時に流行っていた曲を頑張って覚えてた。
当時は、小室サウンド全盛だったけど、それ以外にも、
シャ乱Qの「シングルベッド」だとか、猿岩石の「白い雲のように」
あたりがカラオケでは人気だったと思う。
だから、俺も頑張って好きでもないシャ乱Qとか猿岩石に、
それからSMAPとかTOKIOとかまでに手を出した(笑)
で、当時はまぁそれなりに流行りの曲だったから良かったんだけど、
今になってみれば、「は?今さらシャ乱Q? 猿岩石?」の世界だ。
まだ「白い雲のように」あたりは楽曲も良いからいいかもしれない。
でも、俺は当時、猿岩石の“売れてるうちに出しちゃえ作戦”の元に
リリースされた「コンビニ」とか「ツキ」という曲まで覚えてしまい、
覚えたことは損ではなかったけど、今となっては誰も知らない
歌えない曲になってしまった。

そんなわけで、その時代の好きでもない曲を無理して覚えるなら、
昔から愛されているいわば名曲と呼ばれる曲を覚えるようになった。
これらの曲群は、タイトルは知らなくても「あ、聞いたことある!」
ってことが多いから、実は30代のカラオケでも全然OKなのだ。

ということで、俺のカラオケ自論を熱く語ってしまったけど、
早くも次回のカラオケ大会が楽しみになってきた。
この調子だと近々、実施されそうだな^^

写真は昨日の風呂の続き(今日も来たけど撮影はなし)と、
今朝の出勤前の甘えカムイ。朝は夜以上に膝に登ってくる。
今日も留守番ご苦労さん!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。それでも最近の曲でもいいのがあれば聴いてみたいな。
お薦め募集中。昔の曲でもいいけど。
そうそう、猫のキモチが分かる本に紹介してもらえることに。
ランキング形式にするとかでTOP5の5番目だって。
それってビリやんけ。やってられっかー!
…とは返事せずに宜しくお願いしといた。
なんにせよ載せてもらえるのはありがたい。
ありがとうございます。



コメントの返事ができたりできなかったりの状況です。
それでも宜しければコメントお願いします。
ブロガーキングにブログ紹介してもらいました!
こちらからどうぞ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:20
オススメの曲ですか?
スピッツとかスガシカオがオススメです。
まあ、スガシカオは少し特徴のある歌い形なんで好みが別れますが
スピッツは「ハチミツ」「ロビンソン」
スガシカオは「サナギ」「19」←マニアックな選曲です。スガシカオに関しては
あと、スネオヘアーの「ワルツ」かな?
今浮かぶのはこれくらいです。
あ、忘れずポチッとな
- 2007/04/16(Mon) 00:31:29 |
- URL |
- Ηεκατε #-
- [ 編集 ]
今流行の歌でギリギリわかるのは、トキオの空船(漢字ちがうんですけど、、)とか、
アクアタイムスの歌(平かなですいません。)を男性がうたってました。
王道のサザンとかには行かないですか?
「希望の轍」とか「栞」あと、「渚のシンドバッド」は盛り上がりますよ~
後個人的にはブルーハーツ!この歌を会社の50代の方が歌われたときは、ビバ盛り上がりました!


- 2007/04/16(Mon) 01:00:54 |
- URL |
- 柴にゃん #-
- [ 編集 ]
maruoさん、Dちゃん1歳誕生日にお祝いコメントありがとうございやしたー!!
最近の歌・・・もはや覚える気力もなくなったですたい!!
うんうん、やっぱり名曲がいいっすよねぇ~♪♪
会社の社長、湘南ボーイの60過ぎのオヤジ(ボーイ?笑)なんですけど、サザンが好きでよく歌ってます。って1回しか一緒に歌ったことないけど・・・笑。
他のオヤジに比べるとちと惚れちゃう感じでしたー。
- 2007/04/16(Mon) 03:22:54 |
- URL |
- barai #16ZY37Zk
- [ 編集 ]
BUMP OF CHICKENの「ガラスのブルース」なんていかがでしょう?猫が主人公で、とてもいい曲ですよ!今を一生懸命生きるって、簡単そうで難しいですよね。
- 2007/04/16(Mon) 10:13:49 |
- URL |
- つた #gFdpsnQQ
- [ 編集 ]
オススメというか、やはりサザンではないでしょうか?
年代がバラバラな人たちで、長距離ドライブの時には必ずサザンを持参していきます。
なぜなら、誰が聞いてもわかるし、好きなだからです。だからカラオケでも大丈夫!
- 2007/04/16(Mon) 12:54:26 |
- URL |
- ミシェル #-
- [ 編集 ]
昔実家のとなりのオヤジさんがお風呂で毎晩コンサート、しかも全て浪曲。。。
思わず「よぉ~っ!!♪」って言いたくなるような。子供ながらとっても楽しく聞かせてもらってました。
上手かろうがオンチだろうが、家から歌声聞こえてくるって平和の象徴みたいできっと通る人もほんわかした気持ちになっているはずですよ!
私のおすすめは山崎まさよしの
one more timeとかいいですね~
社内ではぜんぜんぱっとしない男がカラオケでこれ歌ってて、これがけっこう上手くてその瞬間だけ惚れました!
- 2007/04/16(Mon) 15:57:29 |
- URL |
- ミツコ #-
- [ 編集 ]
かわいいですね(^^)
いつも、カワイイ猫ちゃんの写真を楽しみに見に来ています。
私も、カワイイ猫ちゃんの画像毎日アップしています。
これからも、楽しみにしています。
- 2007/04/16(Mon) 17:46:03 |
- URL |
- 猫ちゃんかわいい画像大特集 #Tf9aLMeg
- [ 編集 ]
昨日は地震で結構揺れてびっくりしました。
実家の猫もおびえていたそうで…かわいそうに。
オススメ曲…私もスピッツが好きです。
『楓』と『チェリー』がいいですよ。
キーが高めですが、maruoさんの声は高いほうですか?
猫のキモチがわかる本…に載るんですね。
5番目でもすごいじゃないですか!!
楽しみです。
- 2007/04/16(Mon) 18:49:18 |
- URL |
- ぷく #-
- [ 編集 ]
頬杖?ついて流し目。
カムイ様ニヒル~!「惚れるなよ」って感じ。
”ヒーロー”もかな~り懐かしいですね。
クラスメイトにひろゆき君という子がいて彼のテーマソングになってた事とともに思い出しました。
- 2007/04/16(Mon) 21:42:11 |
- URL |
- りん #-
- [ 編集 ]
maruoさんが出勤前のカムイ君は「絶対この手は離さない」と言わんばかりにしがみついている所がせつないわ~。
さてお薦めと言うか個人的な好みなんですが私は村下こうぞうさんだったかな「初恋」ですね。若い時にはただいい歌だなと思って歌っていましたが、この年になって歌の中の世界観に引き込まれています。たぶん今なら途中で泣きながら歌うこと間違いなしです。涙腺が弱くなってしもうた。
- 2007/04/16(Mon) 22:24:12 |
- URL |
- ぶーにゃん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
甘えカムイちゃんかわいい…!
カラオケですか~、多分、同世代と思われ、私は米米の「君がいるだけで」がすごく好きです。
ドラマの主題歌だったと思いますが、ドラマも、歌も好きでした。
ちょっとリクエストでした!
- 2007/04/16(Mon) 22:28:24 |
- URL |
- トモ #-
- [ 編集 ]
すごいですね~~~本楽しみにしてます^^
膝の上で甘えてるカムイちゃん、かわゆ~ぃ

リクエストするなら・・・
徳永英明の「壊れかけのラジオ」
スピッツの「ロビンソン」
BUMP OF CHICKENの「ダンデライオン」
コブクロの「蕾」
ポルノグラフィティーもいいし~~~たくさん書いちゃってスイマセン^^;
今のマイブームは・・・「アヒルのワルツ」かな

maruoさんの歌声ぜひ聞いてみたいなぁ

- 2007/04/16(Mon) 23:10:21 |
- URL |
- あいママ #2NKnmN5w
- [ 編集 ]
私も流行の歌は歌いません。懐メロが主ですよ。オハコは渡辺真知子の「かもめが飛んだ日」ちあきなおみの「喝采」黛ジュンの「天使の誘惑」です・・・。同年代だと渡辺真知子は聞いたことある~って感じなのですが、他の2曲は自分より年上の人が多い時に熱唱します♪男の人が歌うんなら徳永英明の「レイニーブルー」崎谷健二郎の「もう1度だけ夜を止めて」スターダストレビューの「今夜だけきっと」かな?個人的には鈴木雅之とか好きです。聖子&明菜は絶対カラオケで歌います!私も結構、マニアックっていうか、ほとんど同年代が知らないような歌を何故かよーく覚えて歌います。だって、流行の歌って歌いにくいんだもの・・。
- 2007/04/17(Tue) 00:32:14 |
- URL |
- にゃんこぱんだ #-
- [ 編集 ]
密かにこちらにお邪魔してました、きんきんと申します。
【富士丸な日々】のとうちゃんをカンジさせるような文章に引き込まれています。
さてさて、私が最近見つけたおすすめCD。
デーモン木暮閣下のアルバム。
その名も、【GIRLS’ROCK】
六本木心中
Return to Myself
SEVEN YEARS AFTER
翼の折れた天使
などなど、昭和ロックが万歳!
アレンジもとってもいいですよ☆
良かったら聴いてみてください!
これからもブログを楽しみにしています。
- 2007/04/17(Tue) 22:32:46 |
- URL |
- きんきん #-
- [ 編集 ]