FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




抜け毛の季節 :: 2007/02/05(Mon)


月曜日が何の滞りもなく終わるとホッとするね。

ということで、ホッとした気分で書き始めたブログなんだけど、
途中でカムイが毛玉を吐いて、その後も吐いたんだけど
胃液のようなものしか出てこない状況になって
ちょっとテンション下がりました。


2007_0206inugao2199.jpg

吐く直前のカムイ。前触れなく急に。
こんなに可愛い顔して俺の膝に乗っかってきたのに。
(あ、関係ないか)

とはいえ、パターン的にそう心配するほどの
ことでもないと思うんだよね。カムイは強い。
今はコタツの中で温ってるから大丈夫だろう。



それにしても、この時期は猫もそうだけど、
うさぎの抜け毛がすごい。すごすぎる。


2007_0206inugao2184.jpg

チャーリーの10分で抜けた毛。


朝に掃除機をかけても帰ってきたら、
また綿菓子のような毛が床に転がっている。
チャーリーの体をさすれば、毛が舞い乱れる。


2007_0206inugao2009.jpg


この暖冬も影響してんのかな。
うさぎもこの抜け毛の多い時期に毛球症に
なったりするから気をつけないとな。

しっかり草食って腸を整えろ、チャーリー。




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。

ここにきて再びポッチが多くなってます。
嬉しいです。ありがとうっす!

20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ

コメント返しが不定期になってしまっています。
しっかり読ませてもらって励みにしてますので、
それでもよかったらぜひお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 猫&ウサギ
  2. | trackback:0
  3. | comment:10
<<うちで初めて飲むビール | top | 愛馬優勝のツイテル日>>


comment

景気良く抜けてますね~

月曜のお勤めお疲れ様です!

にゃんこの抜け毛がすごいのは知っていましたが、うさぎーずも負けていませんね!
すごい量。しかもチャーリーさんだけであの量とは…。
掃除が思いやられます。

猫一匹でも1日に何回も掃除してるのでこりゃ大変だ!てな感じです。

ところで、カムイ君良くゲロッパするのですか?
ウチのにゃんこもするので同じかなぁと。
ウチのは「かまってくれ~」という合図のようです。
自分に注目されないと気を引くためにゲロッパ!
困ってるんです…。
  1. 2007/02/05(Mon) 23:16:32 |
  2. URL |
  3. わたた #UZGGTyNo
  4. [ 編集 ]

げぼぼ

うちもよく吐きます。重曹の本に、重曹を水で薄めてスプレーで猫のブラッシングの時にかけてやると、猫が自分のグルーミングで毛を飲んでも毛玉を吐く量が減ると書いてありました。試しにやってみたら、スプレーにびっくりしてうまくかけれなかったので断念しました(>_<)。カムちゃんもお水きらいなので無理かな。またトライして結果でたら報告します。
  1. 2007/02/06(Tue) 00:06:10 |
  2. URL |
  3. もか #-
  4. [ 編集 ]

うさちゃん抜け毛大変ですね。
うちのコも換毛期は大変で5歳過ぎてからは調子くずすことが多く病院にばかり行ってました。牧草を食べてくれないコだったので毛玉が流れにくかったみたいで…
maruoさんちの うさちゃんずは、元気にたくさん牧草食べてね!
カムイくんも毛玉吐いてスッキリしたかな?
  1. 2007/02/06(Tue) 07:57:57 |
  2. URL |
  3. ももぽぽ #-
  4. [ 編集 ]

独身男性が仕事をしながら生き物を二匹もちゃんと世話をしているのを知り感激です。優しい方なんですね。
  1. 2007/02/06(Tue) 09:09:02 |
  2. URL |
  3. たま #-
  4. [ 編集 ]

わあ( ̄▽ ̄;)

ウサギさんも抜け毛ってすごいんですね~!!
これはカムイ君に負けない勢いですね( ̄▽ ̄;)
もうすぐ抜け毛シーズン…
にゃんこも毛球症には気を付けないと。
うちも3にゃん分の毛が舞い散る毎日です(T∇T)
  1. 2007/02/06(Tue) 10:50:23 |
  2. URL |
  3. kayo #-
  4. [ 編集 ]

抜け毛の季節

この時季は、猫も飼い主も大変ですよね。
ウサギもかなり抜けるんですね。
私は抜け毛が鼻に入って、くしゃみが絶えなくなるので、マスクして寝ています。
  1. 2007/02/06(Tue) 14:01:04 |
  2. URL |
  3. カルチェ #-
  4. [ 編集 ]

チャーリーちゃん、すごい量ですね!!
我が家はまだ誰も換毛が始まっていませんが、チャーリーちゃんの抜け毛を見てはっと我に返ってしまいました。
もうそんな季節ですね…しっかり牧草を食べてもらいたいですね。ホントに^^。
  1. 2007/02/06(Tue) 15:07:51 |
  2. URL |
  3. LAPIS #zbT7meO.
  4. [ 編集 ]

うさぎも毛が抜けるんですね。
初めて、知りました。
抜ける季節って、あるんですね。
犬は、犬種によって、抜ける量は、まちまちです。
パピヨンは、あまり抜けません。
でも、毛がふわっとして、軽いので、よくテーブルにのってますけど・・・
maruoさん、抜け毛が落ち着くまで、お掃除を頑張ってくださいね。
  1. 2007/02/06(Tue) 21:27:16 |
  2. URL |
  3. 垂れ耳パピー #-
  4. [ 編集 ]

うひゃあ~

うさちゃんって、すごい抜けるんですねぇ!
うちの猫たちも もっとブラッシングして
やらないといけないのだけど、つい・・・

カムちゃん、胃液ですか。
苦しそうですよね、吐くとき。
うちも、たまに あります。
なんでしょうかねぇ。
元気だから いつもほっておきますけど、
やはり 注目してほしいのかなぁ・・・
  1. 2007/02/06(Tue) 21:31:05 |
  2. URL |
  3. tomcat #-
  4. [ 編集 ]

>たまさん

コメントありがとうございます。独身男性ですが、生き物2匹だけじゃなくて、5匹と熱帯魚20匹くらいの世話をしてまっす(笑)


皆様もコメントありがとうございます。うさぎは時に猫以上に毛が抜けます。しかも毛が軽いから舞う舞う。4匹が時間差で来たりもするから延々に掃除が続くようだよ。夜中に掃除機10秒だけかけたり。カムイは今日は元気。昨日の吐いたのはたまたまかな。その後、また少し餌を抜かしたけど、この絶食療法いいかも。ではー
  1. 2007/02/06(Tue) 21:47:51 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/550-536b60ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)