昨晩、カムイの下半身を洗った後、
またしばらく膝抱っこに付き合わされて、
さぁ寝るぞという時になったらカムイが再びトイレへ…。
ドキドキ。
ガサガサ、ガサガサ(←砂をかける音)
カムイがやってきた。
すかさず、お尻チェーック!
…。
また、微妙についてた。
洗ったばかりなのに…。

でも、微妙だったからティッシュで軽く拭いて寝ることに。
だけど、そんな時に限って、カムイは俺の顔に、
自分のお尻がくるような位置取りをしやがる(笑)
嫌がらせかいっ!
朝になってよく見ると、猫砂がくっついていたので、
その毛ごとカットして後はカムイの処理に任せた。

そして、本日。
帰宅後、すかさずお尻チェーック!
おや、綺麗になってるやないか。
えらい、えらいぞ!
偉いついでに頭撫で撫でしてやって、
カムイの顔に俺の顔を近づけてやったら軽く接吻(笑)
なんとも微笑ましい。

し、しかし、お尻が綺麗になっていたということは、
自分で処理したってことで、それはすなわち
自分の舌を使ったことだよな。
…。 チーン
それにしても、ここ数日少し軟便気味なのかもしれない。
それに、便の量が以前より増えてるんだよな。
フードは変わらずピュリナワンなんだけど。

3日前にピュリナワンが切れた時、
1日だけ缶詰をやったけどそんなの関係ないよなぁ。
しばらくは、ガサガサの音の後は恐怖が続きそうだよ…。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。


コメント返しが不定期になってしまっています。
しっかり読ませてもらって励みにしてますので、
それでもよかったらぜひお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:15
毛が長いから、大変ですね。でも、カムイくんは自分できれいにできるんだ。うちのは、いつもペロペロしきれず、ゴマのように付いてます…
あと、時々足の位置が悪くて、足に付いたり…
確かに、チュウとかしてくれると喜んだりしてるけど、よく考えるとフクザツですね。
- 2007/01/23(Tue) 23:10:00 |
- URL |
- さかな #-
- [ 編集 ]
うちのミドも粉薬を飲ませるのために、いつもはドライのみのところ、ウェットフードに混ぜ込んであげている時があるんですけど、その間だけ軟便が続きますよ。
だから奴にはウェットは合わないのかなって思ってます。
カムちゃんも、もしかしたらそうなのかも?
いまも薬を飲ませてるんですけど、ウェットの量は本当必要最低限にしていて、小指の第一関節ぐらいです。
(分かりにくい!?)
そのせいか、いいウンウンしてますよ~。
カムちゃんも早く快便に戻るといいですね。
- 2007/01/24(Wed) 00:06:49 |
- URL |
- しろやぎ #-
- [ 編集 ]
やっぱりウンもつきやすいのかな?
でも洗った直後にされるとショックですよね(笑)
うちの実家の猫は小さい頃から缶詰あげると必ず下痢になるのでカリカリしかあげてません。
だから一日だけ缶詰でも、関係大アリだと思います(^ー^* )
- 2007/01/24(Wed) 07:16:01 |
- URL |
- ユバ #fZQeSxjk
- [ 編集 ]
関係あると思いますよ。
以前に食べたことがあっても、最近はドライフードしか食べてないよぅですし。
缶詰はドライフードに比べて水分・油分が多いですし、消化もドライフードよりいぃですからねぇー。
何にせよ、早く治るといぃですね(>_<)
- 2007/01/24(Wed) 07:56:40 |
- URL |
- kyoko #qy4WhX5E
- [ 編集 ]
うちの猫チャンも、あるメーカーの缶をあげると便が緩くなりますよー!
全ての缶じゃないですが、相性が合わないものもあるみたいです。
皆さんのコメント読んでも、缶でゆるくなることが多いみたいですね。うーん、参考になる♪
- 2007/01/24(Wed) 09:22:17 |
- URL |
- ぱんだべあ #-
- [ 編集 ]
2・3日風邪でダウンしてました。あー辛かった・・。湯たんぽ大活躍でした。動く湯たんぽじゃないですよ。動く方は気まぐれなのであてになりませんから(笑) カムイ君の事皆さんおっしゃるように絶対缶詰ですよ。缶詰はおやつ程度にちょっとだけにしてあげるといいと思います。
- 2007/01/24(Wed) 12:29:47 |
- URL |
- うさぎ #-
- [ 編集 ]
上のコメントは私です。2.3日の間に家族の誰かが・・・なんだ?うさぎって・・・はずかしい
- 2007/01/24(Wed) 12:34:51 |
- URL |
- りりィ #-
- [ 編集 ]
(´▽`) ホッ としますよね♪
そっか、カムイ君綺麗に処理できたのねぇ~♪
やわらかンチ、早く治るといいですねぇ~
我が家は、ドライしか食べない子なのですが、
たまーに 変わったものを与えると やわらかくなったりすることもありますよー
- 2007/01/24(Wed) 14:48:47 |
- URL |
- Ren's豆 #IBscKnb6
- [ 編集 ]
カムイ君早くよくなってね~ パパが留守がちで寂しいのも一つの原因なのかも~?♪(笑)うちはずっとカリカリだったんですが、だんだかよく残すようになって、正月あたりから缶を少しあげるようにしたら喜んでよく食べるようになりました。 うん○もやわらかくなりませんでした(笑) いろいろ体調とかも関係あるのかも知れませんね~ うん○のお話でmaruoさんや皆さんがほんとうに良い飼い主さんだということよくわかりますね♪
- 2007/01/24(Wed) 16:28:24 |
- URL |
- JANE #-
- [ 編集 ]
あぁ、カムイくんもウンつけ仲間だったのですね…。
ウチのも時々くっつけて歩いてます…。
しかも偉そうに。
長毛だとしょうがないのかも知れませんが。
それにしても、なぜかつけるときって連続してつけますよね。
やっぱり体調が関係してるのかな。
食べ物が変わると、ちょっと調子が狂っちゃうのかもしれないですね。
自分でキレイにできるなんて偉い!!
- 2007/01/24(Wed) 18:18:45 |
- URL |
- わたた #UZGGTyNo
- [ 編集 ]
ウェットフード弱い子多いかも・・・ですね。
うちも4分の1くらいしか食べさせません。
ビオフェルミンなんか効きますよ。
お弁当とか作ってて、手が離せないときに限って、ユルユルウンPに本人が困って
床とかで拭き拭きしちゃうのね。
おしりを付けてずりっずりって歩くの。
うちではこれを「ねこのお習字」って言ってます。
まあ長毛の場合シャンプーしかありませんね~~朝の忙しい時はやめてもらいたいけど・・・・・・
- 2007/01/24(Wed) 19:05:28 |
- URL |
- じんママ #-
- [ 編集 ]
連日ウン騒動でまいっちんぐですね。
カムイ君はウェットが合わない体質なのかな。
うちの猫はウェットが嫌いで、カリカリしか食べません。
おかげでウェットに比べて食費がかからずに助かります。
カムイ君の手伸ばし寝、かわいいね。リラックスしてますな~。
- 2007/01/24(Wed) 20:17:52 |
- URL |
- ぷく #-
- [ 編集 ]
ティッシュより猫のおしり拭き用ウェットティッシュの方がいいですよ。
- 2007/01/24(Wed) 22:00:20 |
- URL |
- まかりん #-
- [ 編集 ]