本日は、お日柄もよくさぞテニス日和かと思いきや
風が強いのなんのって。それでも2時間やったけど。
風は強いけどいい雲が出てた。モコモコだ。で、午後は、この秋にオープンした
イオンショッピングセンターに足を運んでみた。
イオンの屋上から埼玉スタジアムが見える。イオンには、様々な店舗や飲食店、
ペットショップから映画館まであるので、
ブラブラするだけでも、なかなか楽しいのだ。
今日行ったイオンのペットショップの敷地は広く、
犬、猫、小鳥、魚、フェレット、小動物となかなか充実。
カムイのおかげで猫派に転じた俺だけども、
トイプードルやミニチュアダックスの子犬を見ていると、
やはり犬もかわいい。何より子猫より愛嬌があるよなぁ。
しかし、今日、一番感化されたのは魚。
また熱帯魚飼いたい病が少し出てきた。
美しい水草に美しいネオンテトラ。
これを玄関に置いたら帰宅時にどれだけ癒されることか。
しかし、今の我が家にはとうてい似つかわしくない。
ネオンテトラの似合うこじゃれたうちにせんとなぁ。
また、うさぎコーナーにいくと、
毎度のごとく、我が家のうさぎーずと比べてしまうけど、
今日もやはりレーゼルナッツ姫にかなう子はいなかった(笑)

店を出た頃。夕焼けになってた。
真ん中に盛り上がってるのは富士山。さて、俺はそんな日曜日だったけど、
カムイも外に出たくて仕方なかったようだ。

カムイの重みでここまでずりさがった網戸。
もはや網戸としての機能はなさなくなった…。

普通ならやめさせるところだが、
この立ち姿を写真に収めたく好き放題させる。

それにしても、ぐいぐいと下にさげる。
そんなに外に行きたいのかい?
いいことないと思うぞ。

んなこと聞いちゃいない。必死だねぇ。
はい、でももう出かけるからごめんなさいってことで
この後、無常にも窓は閉ざされたのであった。
網戸、替えんとなぁ…。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
壁、障子 網戸もカムイの 破壊の場 maruo勘弁の句


- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:1
-
| comment:14
おやおや?
いけませんね!カムイ君?
網戸張りって、めんどくさいっすよね?一回やったこと有ったけど…面倒でしたよ…
- 2006/11/12(Sun) 22:33:06 |
- URL |
- Ηεκατε #-
- [ 編集 ]
ありゃ、ついに網戸やられちゃいましたね。
そう、網が簡単に破れない猫用網戸ってあればいいな~と常々思っておりました。
実は家具屋に見せられないのは部屋が汚いのではなく破れまくったフスマのせいでみすぼらしく見えてるだけ・・・。
直しても直しても破ってくれます。不思議なのは私が普段いる部屋だけで他の部屋のフスマは無傷なんです。カムイくんはどうかな?
- 2006/11/12(Sun) 23:32:00 |
- URL |
- はなうり #-
- [ 編集 ]
カムイくんの冒険心、暴走中ですね!
お外好きは、飼い主似ですか?
でもカムイくん、自分が内弁慶さんなこと、すっかり忘れちゃって...
今日は風は強かったものの、いいお天気でしたね。
もこもこの雲、いい感じですね。
ふんわり、綿雨みたい。
- 2006/11/13(Mon) 01:15:03 |
- URL |
- えりえり #-
- [ 編集 ]
本当どの子もやりますね。家の子はスパイダーマンします。maruoさんは動物大好きですね!私も動物大好きで、ペットショップに転職しょうかと、思ったこともあります。
- 2006/11/13(Mon) 07:03:00 |
- URL |
- komako #-
- [ 編集 ]
maruoさんは、熱帯魚が好きなんですね。
うちでは、熱帯魚の他、ウーパールーパー、クサガメ3匹、メダカを飼ってます。
熱帯魚は、カージナルテトラやグラミーなどいろいろ飼ってますよ。
水草の中を、優雅に泳ぐ魚達は、キレイです~
でも、管理が大変です。
カムイくん、いろいろな物を破壊しますね。
お母様が来られたら、きっと、びっくりなさいますよ。
網戸の張替え、がんばってくださいね!
- 2006/11/13(Mon) 13:27:40 |
- URL |
- 垂れ耳パピー #-
- [ 編集 ]
癒されますよね~。カラフルな肢体で優雅に「ゆらり、ふらり」泳いでいる姿を見ていると。
私も、とある熱帯魚屋さんへ足を運び、立派な金魚や熱帯魚&海水魚たちを眺めてきました。その帰り道、新青梅街道を走っていたら、左前方に日が沈む晴れ渡った空にくっきりと富士山のシルエットを発見。青とオレンジのグラデーションをバックに私も見ましたよ!富士の山。maruoさん、ナイス激写です。
こら!カムイ(笑)網戸が・・・・・
- 2006/11/13(Mon) 13:47:15 |
- URL |
- サチヲ #-
- [ 編集 ]
その網戸は…
網戸ではないですよね(笑)
虫が入り放題じゃないですか( ̄▽ ̄;)
カムイ君、結構下まで引っ張ってくれちゃって♪
お外に出たい冒険心もわかるけど、また脱走しちゃわないように気をつけてくださいねy( ̄ー ̄)y
- 2006/11/13(Mon) 15:24:31 |
- URL |
- kayo #-
- [ 編集 ]
はじめまして、お邪魔致します。
うさぎとにゃんこを飼ってらっしゃる、ということで、うちと同じだ~と勝手に共感を抱き、お邪魔させていただきました。
とはいえ、うちのうさぎはもういないのですが…(涙)
と、しんみりしている場合ではなく、うさぎちゃんの歯を処置した、という記述があったので、ちょっと気になって…。
麻酔をせずに済んだ、とありましたが、ということはペンチなどでサクッと折る、とか、ガリガリ削る、といった処置だったのでしょうか?
この処置ですと、安くていいのですが、何度も続けているうちに歯の根がおかしくなり、歯がなくなってしまいます。
私も何も知らずにいた頃、そうした処置しかないものと思い込んでいて続けてしまい、結果、奥歯数本を失わせてしまいました…。
詳しくどんな処置だったのか分からないのですが、もしそうだったのであれば、今後のことを含めて、それ以外の処置がないか、他の病院などにも話しを聞いてみた方がいいと思います。
私は、病院を変えてから歯を失わせてしまったことを知り、ショックを受けました。その病院では、全身麻酔になってしまうのですが、人間に使うような機械を用いて、丁寧に削ってくれました。
うさぎにとっては長く使う大切な歯ですので、どうか考えていただければと思います。
勝手ながら長々と失礼しました。
追伸/うさぎ&にゃんことの生活ってステキですよね! ぜひリンク貼らせてくださいませ♪
- 2006/11/13(Mon) 16:22:32 |
- URL |
- usagi-neko-love #0JBxUqLc
- [ 編集 ]
ね、ね、熱帯魚まで・・・。あまり幅をひろげると大変なことになるような・・・ 人事ながら心配しちゃいます。 私の住んでる所は北海道なんですが昨日とうとう雪がふりました。寒いわぁ~。
- 2006/11/13(Mon) 17:50:09 |
- URL |
- りりィ #-
- [ 編集 ]
網戸ぼろぼろにされちゃいましたね・・・。うちも数年前網戸を破壊され猫に脱出されました・・・。見かねた夫が「ペット用網戸」を買ってきてくれまして張り替えをしたところ猫がとびついても破れませんでした。網戸を張り替えた年は猫が網戸に貼りついているのを何度も見ましたが・・・。網戸シーズンになるとホームセンターでも売ってましたよ。
ちなみに、マンションの網戸張りは結構大変でしたよ・・・・・・。
- 2006/11/13(Mon) 20:03:33 |
- URL |
- タピアン #n9J5qrlM
- [ 編集 ]
網戸越しに外を眺めている姿たまりませんね。網戸破られてもあの姿を見たら許しちゃいますよね。
- 2006/11/13(Mon) 20:36:04 |
- URL |
- たま #-
- [ 編集 ]
>Ηεκατεさん
網戸はりより網戸ごと交換したいなぁ
面倒くさいのだいきらいなんでねー。
>はなうりさん
ペット用の網戸もあるようですよ。
うちはふすまは和室しかないので、
必然的にその部屋が餌食になってますよ。
>えりえりさん
ほんと、内弁慶なくせに冒険心だけは旺盛なんだからなぁ
なんか夏のような雲でしたよ。いい天気でした。
>さくらさん
レーさんのがかわいいって思ってくれてありがとー。
張替え代っていくらくらいするんでしょうね。
いずれにせよ痛いです
>komakoさん
自分も若い頃からペットショップにでも勤めてりゃよかったって
思うことありますよ。でも、客としてのんびり見るのが楽しいか
>垂れ耳パピーさん
熱帯魚も以前飼ってましたよ。けど、面倒くさがりやなので、
水槽がコケだらけになってしまって…。管理大変だよね。
くさがめ3匹ですか!カメも飼いたいんです。
くさがめか石亀がいいですね。でも石亀は絶滅危機なんだよね
昔、くさがめ飼ってました。
>サチヲさん
とある熱帯魚屋ってP&Dですか?
日本でも有数の熱帯魚ですが、水族館なみに広くて、
いろんな魚がいるんです。また行きたくなってきた。
>kayoさん
今は寒いから網戸にはめったにしないから虫は大丈夫。
外出時は、かならず窓しめるように気をつけてますよ。
>usagi-neko-loveさん
はじめまして。
うさぎさん、天国へ行ってしまったのですね…。
グレの切歯は、ペンチで行っています。
僕の通っている病院は、日本でも数少ないうさぎ専門病院の傘下で、
そこの先生が言うには、うさぎの全身麻酔は非常に危険だとのことです。
できることなら、麻酔なしで処置してあげる方がうさぎのためと言われました。
削るとなると、歯の根元がぐらつくこともあるかもしれませんが、
グレの場合は、ペンチで一瞬なのでどうでしょう。
僕はとりあえず、先生の言うとおり麻酔なしでできるのであればそうしています。
興奮してどうにもならない時は、全身麻酔もします。(前回がそうでした)
状況に合わせてということになってしまうかなと思ってますね。
グレのことを思ってアドバイスありがとうございます。
リンクもありがとうです!
>りりィさん
熱帯魚は放置してしまう危険があるので考えています。
でも、以前実家で飼っていた熱帯魚は放置したままでも
元気でしたが、それじゃ優雅におよぐきれいな姿見えないから意味ないよねぇ
もう雪ですか!うへー
>タピアンさん
マンションだとベランダでやるしかないから狭くて大変すよね
しかも、カムイもベランダに来ちゃうだろうし。
でも、その猫用の網戸よさそうですね
>たまさん
もううちをきれいに保つ執着は完全になくなってます。
カムイの好き放題。ま、カムイが元気ならいいっす
- 2006/11/13(Mon) 22:02:00 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
あ~あのイオンね~私もよく行きます。
ワンちゃんと一緒の席で、コーヒーなんか飲んでいる人たちがいっぱいいて、うらやましくなりますね~
ウサギの売り場では、子供が大声でギャーギャー騒いでウサギを怖がらせていたので、その親子にガンとばして、追い出してやりました。
エへへ
- 2006/11/13(Mon) 22:07:08 |
- URL |
- 花丸ミミ #LRRGMf.U
- [ 編集 ]
こんにちは!突然のトラックバック失礼します。よろしければ熱帯魚と水草について情報交換しませんか?
- 2006/12/16(Sat) 10:37:17 |
- ペットの飼育 ペットとの生活