退社後、いつものカラオケ仲間の元同僚と
新宿にくりだした。
俺としては、お気に入りに屋台風タイ料理屋に
行きたかったんだけど、その元同僚というのが
会社では俺の方が先輩だったけど、人生の先輩は
あちらってこともあって、たいていおごってくれるので、
店の選択権はだいたいあちらにある。
そんでもって今日決まった店は魚料理の居酒屋だ。
幸い席も1つだけ空いていた。
魚は苦手だけど、連休前の新宿、すぐに店が決まって
まぁラッキーかな。
…と思ったのもつかの間、そのテーブルは、
2人用くらいの小さなもので、隣との間隔も
ほとんどなく、落ち着いて会話できる環境でもない。
そして、さらに厄介なことに、俺の左隣のおばさま2人組と、
右隣のOL(推定)2人組、どちらもスモーカーらしい。
店員に灰皿を頼んでいたから。
俺が世の中で嫌いなものの筆頭に位置するタバコの煙。
最近は、分煙や禁煙のお店も多いから油断していたが、
まだまだ居酒屋はそうでもないのか…。
ほどなくして、両隣ともタバコを吸いだした。それも豪快に。
食事中は遠慮してくれるかななんて期待しただけ損だった。
飯はうまかったけど、目がしょぼしょぼ喉はいがいが。
くぅ~やられたね。
そんな事情もあって、恒例のカラオケに一抹の不安はあったが、
それでもせっかくだからと、1時間だけ歌うことに。
だけど、やっぱりキーの高い曲とかは歌えなかったので、
とりあえず頑張らなくても歌える曲ばかり歌った。
そして、最後に吉幾三の「雪国」を歌った。
なんだか最後が幾三ってとこが物悲しい…。
今回のカラオケ大会は、ザ・不完全燃焼。
燃焼したのは隣のタバコばかりだったよ。
次回は、いざ分煙の店へ!
そんなこんなで今日は遅かったので昨日の風呂写真の続き。

このちょこんとおかれたお手々がなんともいいじゃないですか。
この顔も昼間のデビル(?)カムイからは想像つかないな。ぷぷ。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
最近は タバコの女性 増えてんの? maruo嘆きの俳句


- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:13
<<
片付けられない男 |
top |
昼と夜の顔>>
こんにちは。今日はカムイ君はおする番だったのですね。
明日から3連休ですものね。私も山河をおする番させて、お友達をお食事してきました。それこそ、タイ料理。ちょっと食べ過ぎました。
本当に喫煙迷惑です。食事中くらい・・・我慢して欲しいものです。
それはそうとカムイくんのお手手、かわいいですね。
猫の手、欲しいです。
- 2006/11/03(Fri) 00:55:24 |
- URL |
- しおん #-
- [ 編集 ]
んんん~、タバコ、吸わない人間にとってはホント迷惑ですよね。
のどや目にくるだけでなく、髪も服も後々までダバコ臭くって。
maruoさん、魚も苦手なんですか。
肉もあまり得意でないとおっしゃっていたような。
もしや、ベジタリアン?!
- 2006/11/03(Fri) 01:12:06 |
- URL |
- えりえり #-
- [ 編集 ]
カムイたんのお手手可愛い!
私もタバコ吸いません。
マナーの悪い喫煙者には、ホントに腹が立っちゃう。
吸ってもいいから周りを気遣って欲しいですよね。
- 2006/11/03(Fri) 01:39:59 |
- URL |
- ぱんだべあ #-
- [ 編集 ]
食事中の煙草の煙は、きっついですね・゚・(>_<)・゚・
煙と臭いで食欲が失せる…煙で健康を害すかもしれないと思うと余計に嫌です
全飲食店で完全分煙化して欲しいなあ。
今日も、カムイ君は美しいですね☆
仕事で与えられている2台のPCのうち1台は、カムイ君スライドショーのスクリーンセーバーしてます。仕事で息詰まったときは、スライドショーを見て息抜きさせてもらってますヽ(´▽`)/そしてそのスライドショーを見た他の人にも癒しは伝染。よい効果です
- 2006/11/03(Fri) 01:51:31 |
- URL |
- mako #-
- [ 編集 ]
私の場合 昔喫煙者だったので
責めにくいのですが、あの煙は
本当に迷惑ですよね・・。
できれば席を分けて欲しいな・・
とは 思います。
ただ、居酒屋さんの場合はかなり
難しいかも・・・。
カムイくんはどんな時もデビルじゃないです!
天使そのもの~!
- 2006/11/03(Fri) 03:50:30 |
- URL |
- さくら #-
- [ 編集 ]
お久しぶりです。 カムイ君、いつ見ても可愛いですね。 食事中にたばこを吸うのは本当に勘弁してほしいです。 法律で加州の全レストランは禁煙となっているので、食事は美味しく頂けますよ。 この10年でやっと全席禁煙になりました。 最近は日本でも駅構内とかは禁煙になってきたようですから、レストランが禁煙になるのも近いかも???
- 2006/11/03(Fri) 04:14:52 |
- URL |
- キャベツ #-
- [ 編集 ]
こんにちわ♪
タバコの煙、私もすごく苦手なので
煙もくもくの状況を想像してつらさが
伝わってきます。せっかくのお食事が
だいなしになっちゃいますよね・・・
女性の喫煙率って
わりと高いのかな?
吉幾三の「雪国」なんて渋いですねー
カムイ君のお手手がほんとかわいいです!
- 2006/11/03(Fri) 08:27:12 |
- URL |
- デコポン #-
- [ 編集 ]
・・・私かつて喫煙者でしたが、食事中は何があっても吸いませんでしたけど・・・。会社でも人前では絶対吸わなかったので(タバコの煙で迷惑する人がいるって思うととても吸えませんでした)、同僚も事務所の外で携帯灰皿片手にタバコを吸う私を見るまで「スモーカー」と思っていなかったそうです・・・。そんなに気を遣って吸うのならやめちまえと思い、肺をおかしくしたのをいいことに禁煙しましたが、禁煙してからは喫煙者のタバコの煙に腹が立つことしかり・・・自分勝手なものです。
しかしタバコをやたらと吸う人は吸わない人の気持ちが理解できないものなのですね^^;
- 2006/11/03(Fri) 11:40:19 |
- URL |
- タピアン #n9J5qrlM
- [ 編集 ]
煙草ね・・・私も、大嫌いです。
ほんとに、目もノドも、いかれちゃいますよ。
基本的に私は、煙草を吸う友達とのつきあいは、女性も男性も、遠慮しています。
おごってくれるって言われても、おことわり~
だって、どうみても、口寂しいだけで吸ってるみたいなんだもん。
こっちは、服も髪も、煙草臭くなってかないませんよ。
猫の背中でもなでてるほうが、いいや~
- 2006/11/03(Fri) 12:59:49 |
- URL |
- 花丸ミミ #LRRGMf.U
- [ 編集 ]
居酒屋での喫煙って難しいですよね~。
お酒が入れば吸う人も多いし、周りのみんなが食事中は吸わないってなるとずっと吸えないだろうし…。
かくいう私は吸わないんですが(笑)
旦那は超吸うし、両親も吸ってたんでタバコは全然気にならないんですが(^▽^;)
確かにマナー悪い喫煙者も悪いですが、最近はちょっと吸う人に厳しすぎて可哀想な気もしますね(・・;)
あまりにも喫煙者が悪いみたいな感じにするだけじゃダメだと思いますけど…
苦手な人にも配慮しつつ、上手くバランスがとれたらいいんですけどね♪
- 2006/11/03(Fri) 15:48:38 |
- URL |
- kayo #-
- [ 編集 ]
人生の先輩って、年上ってことですか?
さすが、体育会系のmaruoさん、先輩をたてて、えらいですね。
魚料理は、苦手なんですか?
骨が、あるから?
それにしても、スモーキング・ディナーは、身体に悪いですよ!
食べながら、ぷかぷか吸って、食事が美味しいわけないだろう!って、思いますよ。
カムイくん、デビルから、エンジェルに変身していて、かわいいな~
今日は、山中湖へ行ってきました。
紅葉してましたよ。
初めて、忍野八海に行って、感動しちゃいました!
- 2006/11/03(Fri) 18:00:15 |
- URL |
- 垂れ耳パピー #-
- [ 編集 ]
家族にスモーカーがいなかったせいか、私もタバコが苦手です。歩きタバコやポイ捨てをしたり、マナーの悪いスモーカーを目にすると腹が立ちます。ドイツではタバコが500円ぐらいするんですよ。やはりあちらの方はスモーカーには厳しいですね。
カムイ君の饅頭手かわいいですね。にぎにぎしたい
- 2006/11/03(Fri) 21:36:34 |
- URL |
- ぷく #-
- [ 編集 ]
>しおんさん
タイ料理、最高だよね。いいなぁ。
俺はタイ風焼きビーフンやラーメン、トムヤンクン
が大好物。ああ食べたい。
>えりえり さん
吸わない人には虐待に近いです。
肉は苦手ではないんですけど、あまり食わなくなってきてるだけで。
魚は小さい頃からあまり好きじゃなかったんですよ。
野菜が一番好きですね。
>ぱんだべあさん
吸うのは自由だけど、周りには迷惑かけんでほしいよ。
でも、すってる人はそれをあまり分かってないよね。
>makoさん
タバコもイヤだけど、これで健康を害すって思うと確かに気分的にやだね
仕事のPCで使ってもらってるんですか。うれしいなぁ
>さくらさん
居酒屋って滅多に行かないんで忘れてましたよ。
居酒屋で禁煙したらお客減るよね。
いつでも天使ですか。ありがとう。つたえときます
>キャベツさん
こんばんは。
日本でもだいぶそういう傾向はあるよね。
けど、居酒屋はさすがに難しいかもなぁ。
>デコポンさん
うちの会社、女性が多いんだけど、
8割くらいすってるかも。若い人から熟年の人まで。
喫煙ルームがあるんだけど、その中に女性がいっぱいいてびっくら。
>タピアンさん
吸っててもその心がけ偉いですね。
でも、そうやって我慢できるならいいですよね。
普通は吸わずにはいられないって聞いたんだけど。
でも、タバコやめられて何よりですよ。肺のためにも。
>花丸ミミ さん
自分も自然とタバコを吸わない人と付き合ってます。
偏見はいけないんだけど、タバコ吸ってるって聞くだけで
ちょっと幻滅してしまうんです。
>kayo さん
ダンナさんも両親もすっても気にならないってすごい。
うちは父親が昔吸ってたんだけど、子供の健康を考えるなら
辞めてくれといって辞めさせました。(残酷?)
タバコ歴30年でやめたんです。その点はすごいです父親。
確かに、喫煙者への風向きは悪いですね。
それも中にマナーの悪い人がいるからなんですよねぇ
>垂れ耳パピー さん
そう4つほど年上なんです。
いえ、別にたててはいないんですが、おごってくれるなら
遠慮せずにおごってもらおうってことで。
小さい頃から魚が苦手だった根本は、骨だったです。
今もそれを後引いてるのかも。でも、最近は肉よりは魚です
山中湖、堪能されたようでうらやましいです。
>ぷくさん
歩きタバコって普通ですよね。
誰も悪びれてない。あれをなんとかしてほしい。
前は千代田区に通勤だったから歩きタバコもなかったので、
全国でやってくれりゃいいのに。って厳しすぎ?
- 2006/11/03(Fri) 22:20:50 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/447-fb358b9c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)