本日、シナモン文鳥のシナ君が実家へと旅立ちった。
コンクリで囲まれたベランダで、カムイにガンつけられて
過ごすより、広々とした庭の一端で過ごす方がシナ君のためだろう。
また会おう、シナ君。

今日もシナ君を眺めるカムイ。もう行っちゃうんだよ。目つき悪いよ。
そのシナ君を迎えに我が両親に来てもらったんだが、
その時に、先日、旅行で行ってきた中国土産の茶をもらった。
俺はとにかく茶が好きで、緑茶にほうじ茶、玄米茶、そば茶、
なんでもござれといった感じで飲む、飲む、飲む。
会社にも柿の葉茶とウコン茶のパックを持っていってるし、
そこへ今回、本場中国のジャスミン茶や八宝茶が加わった。

それが、この八宝茶。
なんだろう、丸い実のようなものやクコ?、花びらのようなものまで。
茶だけじゃなくこれらも食えるんだろうか。中国語で分からない…。
でも、これからの季節、茶は重宝、ありがたし。
ところで、昨日風呂場でカムイの写真を撮った。
その写真を見て、猫の表情はころころ変わるなと改めて思った。
以前に掲載した写真と比べてみよう。
まだグレていたあの頃…。
おらおら~っ!ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ♪
こんな曲が似合いそうな、とげとげしかった不良時代。
そして現在。
すっかり改心しました! みたいな(笑)
実際には昼と夜の
2つの顔を持つ男カムイなのであった。
昔カトリーヌ・ドヌーブの「昼顔」って映画もあったっけ。関係ないけど。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
明日いけば 連休待ってる 頑張るで maruo喜びの俳句


- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:15
<<
スモーキングディナー |
top |
隠れ合戦の顛末>>
そうですね!猫って、朝と夜で雰囲気違いますよね!神秘的ですね!
…お茶おいしそうですね!僕もお茶好きなんですよ!ハーブティーとか!
緑茶も紅茶も好き!
ところで、発砲茶はおいしかったですか?
- 2006/11/01(Wed) 20:19:15 |
- URL |
- Ηεκατε #-
- [ 編集 ]
シナ君、帰っちゃったんですね。
ご両親がお迎えに…ということは、お迎えにいらしたときはカムイ君は押し入れ基地に隠れちゃったのかな?
それとも、お母様とカムイ君は和解したとか……?
中国茶いいですね~。ガラス容器に入れると菊の花が開く様子がわかるお茶は見ていてもヨシ!香りヨシ!味ヨシ( ^ー゚)b烏龍茶も花のような香りのとかあって、目・鼻・舌で楽しめますよね。
一時期、朝は中国茶を飲むことにハマっていましたね~
- 2006/11/01(Wed) 21:38:39 |
- URL |
- mako #-
- [ 編集 ]
お久しぶりです。読んではいましたヨ。
私も子どもの頃、桜文鳥を飼っていて、それはそれはかわいいやつだったんです。賢くて。私の後を付いてきたり、手のひらで仰向けでじーっとしてたり。
今でも、桜文鳥は飼いたいんですけどねえ…
ご両親は中国旅行だったんですね。どの辺に行かれたんでしょう?
うちは、烏龍茶ばっかり飲んでます。中華街で葉っぱを買ってきて。
カムイくん、本当に顔が違いますね。神秘的って感じ。
- 2006/11/01(Wed) 22:06:55 |
- URL |
- さかな #-
- [ 編集 ]
エロ動画の最高峰CPZオンライン!!
http://cpz.tc/
- 2006/11/01(Wed) 22:24:04 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]
二枚を比較するなんて!!
こーゆーの私の笑いのツボに命中なんですよ!(爆笑)
悲しいとき・・・この二枚を見ようと思います。カムイくんの存在がただただかわいいだったのが、ここまで真逆の表情されると
「キミは大物だ!!」って感じ。よくわからないが、もはや猫の存在を超えている?!
- 2006/11/01(Wed) 22:39:57 |
- URL |
- ミツコ #-
- [ 編集 ]
改心したカムイくん、正統派イケメンだし可愛らし~。
でも、私としては、グレカムイくん、好きです。ワイルドでステキですよ

八宝茶、おいしそ~。
こういうので、氷砂糖が入ってるお茶があって、昔良く飲んでました。
中国茶って、身体によさそうなのが多いですね。
- 2006/11/01(Wed) 23:20:02 |
- URL |
- えりえり #-
- [ 編集 ]
なんかお茶に見えませんね。写真だけみた時料理だと思いました。。
私は紅茶が大好きです~。一番飲むのは午後ティーですが、一番好きなのはフォションのアップルティーです☆
やさぐれカムイ君と純情カムイ君ってかんじですね。。
- 2006/11/02(Thu) 00:47:32 |
- URL |
- しゅら #-
- [ 編集 ]
あなたのおかげで“シナモン文鳥”という種類があることを知りました。シナ君という呼び名もかわいかった。間に合わせだそうですが(笑)
maruoさんの食生活、読めば読むほどまっとうですよね。身体に良い暮らししてるなぁ・・・
- 2006/11/02(Thu) 03:51:39 |
- URL |
- しろくま #-
- [ 編集 ]
シナ君、もう帰ってしまったんですねえ。
カムイ君も残念がっているでしょうか。
獲物がいなくなって(笑)
猫の顔ってホントに表情豊かですよね~。
もっと無表情なもんかと思ってたんで、ビックリです。
写真を撮ってるといろんな顔になってていまだに驚かされます。
カムイ君、どちらのお顔も素敵~♪
- 2006/11/02(Thu) 11:52:39 |
- URL |
- kayo #-
- [ 編集 ]
帰っちゃったのですね…。
カムイくんもちょっと寂しいのかな?
猫の昼と夜の顔、ワタシもあの違いが好きです。
どうしてこんなに?というくらい違う事も多いですよね。
お茶がとってもキレイで驚きました。
本格的な中国茶はこんなカンジなのですね♪
ステキな物を見せて頂きましたm(__)m
- 2006/11/02(Thu) 12:00:44 |
- URL |
- LAPIS #zbT7meO.
- [ 編集 ]
八宝茶はおいしいですか?体によさそうですね。私もお茶好きですが、やはり日本の緑茶が一番好きです。一番茶で濃い目のお茶は最高です。番茶も出花…あぁ自爆

悪相カムイ君もかわいいです。昼間はこんな表情でシナ君を見つめていたのでしょうか。
- 2006/11/02(Thu) 13:35:27 |
- URL |
- ぷく #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
いやぁそれにしてもカムイ君、別人(?)のように表情が違いますね!
シナ君を見る表情は完璧にワルです。○×組の幹部さんか?と思うほどの目力。
シナ君が去った後の顔はこころなしか勝ち誇ってるようにも見えますね。
「僕が追い返してやったぞ!えっへん」といった感じ。
maruoさんと他の生き物とでは表情を使い分けてたのですね~。すごいぞ、カムイ君。
明日から3連休。カムイ君やうさちゃん達とゆっくりしてくださいね。
栄養たっぷりそうなお茶もあることですし!
- 2006/11/02(Thu) 15:03:31 |
- URL |
- わたた #UZGGTyNo
- [ 編集 ]
シナくんにとっては、ご実家の庭の方が、住み心地が良いでしょうね。
ご両親様にとっても、シナくんがいないと、淋しいのでは、ないでしょうか?
乾燥したものが、いろいろ入っているお茶ですね~
お味の方は、どうでしたか?
わたしは、、黒豆茶とそば茶が好きです。
カムイくん、グレた時と改心した時の表情が、違いすぎ!
昼と夜の顔をもつ、カムイくん、なんかミステリアスですわ。
女性も、昼と夜の顔をもっていますのよ~
maruoさん、お気をつけあそばせ!(笑)
- 2006/11/02(Thu) 17:13:57 |
- URL |
- 垂れ耳パピー #-
- [ 編集 ]
こんばんは☆
お茶、私も好きです。
特に好きなのは、渋~い緑茶と玄米茶。
本場の烏龍茶も好きだし、ジャスミン茶も。
・・って、いっぱい好きなお茶がありすぎて、結局お茶好きでまとまっちゃいますね(笑)
それにしても、カムイくんの顔は面白いように変わるな~。
それをうまくブログに載せてるmaruoさんが素晴らしい!!
- 2006/11/02(Thu) 22:17:26 |
- URL |
- ひまあさ #-
- [ 編集 ]
>Ηεκατεさん
ハーブティー、なんか落ち着くよね。
あんまり飲まないけど。
俺は一番は、緑茶かな。紅茶はあまり飲まないかな。
八宝茶は、見た目はいいけど味は普通かな。
>makoさん
もちろんカムイは秘密基地に逃げましたよ。
中国茶って花が咲くもんなんですか。
今回、はじめて飲んでびっくりしました。
おしゃれだよねー。
>さかなさん
こんばんはー
文鳥って人懐こくて鳥では一番好きです。
手乗りとして育てる雛の時代も楽しいよね。
ぜひ飼ってみては?
中国は、上海とか行ったみたいです
>ミツコさん
笑いのツボに入ってもらってよかったです
猫の存在をこえてますか?(笑)
悲しい時の支えにしてもらってこちらもありがたいです
>えりえりさん
グレたカムイもいいですか。まさにワイルドだよね
八宝茶にも、氷砂糖みたいのはいってましたよ
でも普通のジャスミン茶の方がうまかったかなぁ
>しゅらさん
なんかお吸い物みたいだよね。
僕は紅茶はほとんどのまないんだよね。
たまに飲むと、ホッとできそうだけど
フォションって知らなかったです
>LAPISさん
シナ君にはまた実家で会ってこようと思います。
猫の顔はほんと昼と夜で違いますね。
目つきだけでどれだけ印象がかわるかということですね
中国茶は見た目もきれいですよね。
>ぷくさん
八宝茶は、味は普通でした。
僕も、緑茶の濃いーのが大好物です。一番。
いい感じに緑色になった時は喜びます。
でも、お湯の温度とかで茶色になることもあるんだよね
難しい
>わたたさん
やっぱり他の生き物に対する目つきは野生の目つきですね。
3連休初日。午後からはだらだらと過ごしました。
昼ねしたら、カムイもそばで寝てました
>垂れ耳パピーさん
いえ、うちの両親はあんたに押し付けられたといってます(笑)
でも、シナ君にとっては緑の見える庭の方が全然いいはず
八宝茶は、味はそんなにでした。
黒豆もそば茶もうまいよね。こうばしい系が好きなのかな
女性も昼と夜の顔ですか。こわ
>ひまあささん
そう、いろんなお茶が結局すきなんだよね。
だけど、一番は渋い濃い緑茶かな。
最近、いい緑茶がないけど。
素晴らしい!!ですか。ありがとう
- 2006/11/03(Fri) 22:06:25 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/446-f07437f6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)