猫ブログなのに、猫と無関係なことから入る
変なブログへようこそ!(笑)
そんな前置き通り今日もカボチャ編。
さて、かぼちゃ愛好家にとって、
はずしたカボチャで大量に作ってしまった煮物ほど
きついものはない。捨てるのもなんだし処分に困る。
実は、先日、無人野菜売り場で手にしたカボチャは、
期待に反してお世辞にも美味いとはいえなかった。
あぁ、美味いカボチャにめぐり合いたい…。
イマイチなカボチャを口にすることの多い今日この頃、
そんな淡い希望を思いをめぐらせていたら、
思うことは叶うの法則(?)により、『ようてい』という
いかにも美味そうな品種のカボチャを入手した。
『ようてい』といったら、羊蹄山のことであろう。
すなわち北海道のカボチャであるが、
今までの北海道産とは異なる期待感が、
この『ようてい』には漂っている。
そして、夜中に、翌日の弁当と夜飯となるべく、
ぐつぐつと煮込まれた『ようてい』。
じゃ~ん!(恒例のなぜか不味そうな写真)
口に含んでからのホクッとした感触を楽しめるよう
あえて大きめにざっくりと切ってみたのだが、果たして…?
これだけ作ってはずれだと取り返しがつかないが。
で、翌日(今日)のランチタイム。
期待と共に『ようてい』を口にほおばる。
!!
瞬間、脳裏に幸せ光線が走った。
さすがは、『ようてい』である(知らなかったくせに)。
もちろん、アツアツのホクホクってわけにはいかないが、
美味いカボチャは、冷えてより趣のあるものなのだ。
いやぁ、久々の美味だったなぁ。(まだたっぷりあり)
惜しむらくは、俺の砂糖と醤油加減がイマイチだったこと、
みりんを入れ忘れてしまったことだ。
(最近、ハズレが多かったので気合い不足だった…)
今度、また、『ようてい』にめぐりあえた暁には、
最高の調理をすることを、遠い羊蹄山の麓で働く
農家の人々に誓ったランチタイムなのであった。
めでたし、めでたし。
なんてカボチャ談義はこの辺にして。
今日は帰宅も遅く、しかも傘をさしても
ないのと同じような豪雨の中を帰ってきたんで、
じっくりと風呂にも入りたいので鬼ごっこはなし。
そうすると、カムイは、maruo遊ぶ気なしと
察知するようで、そんな時はどこか別のところで
大人しくしている。

おっ、そんなところにいたのか。
ケージの扉が開いてるのに互いに無関心だねぇ。

てかチャーリーさんよ、
普通、ウサギの方は多少はびびるだろってのに、
カムイの存在なんかまったく眼中になしって感じだな。
目に入るのは、眼前のエサのみ!な図。

それにしても…。
この物体はいったい何?(笑)
一応、うら若き乙女なウサギです。 byチャーリー
今日は鬼ごっこなしか。つまんにゃい!
ダラダラ ゴロゴロ
竹ひごで遊ぶかそこへ一匹のレー姫がやってきた。
(もとからいたけど。)
なんか獣のにおいがする…
じとーっ。。。
なんか嫌な気配が…プレイリードッグよろしく辺りを警戒するレーさん。
でも、案外、鈍感な我が家なウサギたちは、
カムイがどこにいてもあまり気付かないのだ。

ほれ、レーさん、上、上~!
昔ドリフであったよね。
志村、後ろ後ろ~とかっての。
え、分からない? お後が宜しいようで。

なんか今回も蚊帳の外だったマル。
写真は、蚊帳(?)の中っぽい。
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
思うより 意外に友好 カムうさぎ maruo心の俳句 

- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫&ウサギ
-
| trackback:0
-
| comment:16
<<
とりとめもなく… |
top |
ソファ越しの攻防>>
そのネタがわかるのは、三十代くらいの人だそうです。僕は知ってましたが。(ギャグ漫画に書いてあった)今日は、鬼ごっこしなかったんですね!
…ようてい?聴いたことないですね?有名な品種ですかね
- 2006/09/27(Wed) 00:15:27 |
- URL |
- Ηεκατε #-
- [ 編集 ]
生協でレジのバイト4年目に入りましたが、ようていなんてかぼちゃ初耳です。高そうですね~。
うさぎさん、耳がいいはずなのに・・・(笑)
真上は聞こえにくいのかな??
- 2006/09/27(Wed) 00:20:12 |
- URL |
- しゅら #-
- [ 編集 ]
似てますね。日々の暮らしを楽しんだり、「ひとり楽しい」できる人。
イケメンなとこも似てますよ!
かぼちゃおいしくできてよかったですね。
うさちゃん達も元気そうでホットします。
ここに来ると癒されて一日の疲れぶっ飛びます!
- 2006/09/27(Wed) 00:29:27 |
- URL |
- ミツコ #-
- [ 編集 ]
うさうさ達登場ですね(*^_^*)元気な様子がわかり一安心♪
カムイ君に目もくれす゛、食事をするチャーリーなかなかいい感じだしてますね。
食べるのに一生懸命なのは『ご飯取られないうちに全部食べ切っちゃおう…』と言うことなのかな?
うさうさ達とカムイ君共存の絵は、見ているこちらも微笑ましい気持ちになりますo(^-^)o
志村、後ろ!後ろ!
とっても懐かしいです。ドリフ世代なんで(^^ゞ
先日CATVで『ドリフ大爆笑』を見たけど、あの馬鹿らしい笑いは
いつみてもいいものですね。
- 2006/09/27(Wed) 00:43:05 |
- URL |
- mako #-
- [ 編集 ]
maruoさん、食卓へのかぼちゃの登場回数、ものすごく多いですね!
さすが、かぼちゃ愛好家。煮物の腕前もかなりのものですよ

カムイくん、maruoさんと遊べないからレーさんに遊びのお誘いかな?
ちなみに、レーさんって通称でしたよね?
本名は、なんていうのですか??

- 2006/09/27(Wed) 00:48:30 |
- URL |
- えりえり #-
- [ 編集 ]
「志村~後ろー後ろ~」
って分かりますよ!笑えました。
うちにも暴れん坊の猫がいます。
- 2006/09/27(Wed) 00:49:58 |
- URL |
- しゃん #-
- [ 編集 ]
すごくおいしそうに煮えてますね、カボチャ。写真で見てもホクホクしてるのがわかります(笑)
今の時期、欧州でもクルビスマーケットが
いろんなところで開かれていて、たくさんの種類のカボチャが売られていました。
日本で見たこともないような大きさのとかひょうたん型とかとにかく種類が豊富!
畑の真ん中にどーーんと置いてあるのも見ましたよ。無人販売だったのかな?
外国ともこの日記はつながってる・・・って
コメントのお返事に書かれていたので
ついつい書いちゃいました^_^;
他にもいらっしゃるのかな?こっそり旅先で見てる人が・・・
日本ってネット環境がいいですね。
今は安心してコメントを送信できます(^_^)v
- 2006/09/27(Wed) 01:15:41 |
- URL |
- デコポン #-
- [ 編集 ]
↓のカムイくんのワクワクさが可愛い~!
私も鬼ごっこしたいな~。あ、maruoさんとじゃなくて
カムイくんとですよ!(笑)
今日のちょっといじけ気味の一人遊びも又愛らしい!
レーさんのほっぺが好きなんですが、
きなこ付きのおもちみたいじゃありませんか?
う~・・美味しそう~!
在りし日の リーダー長さん 思い出し
さくらの一句でした。
- 2006/09/27(Wed) 03:52:32 |
- URL |
- さくら #-
- [ 編集 ]
なーんて美味しそうな かぼちゃ♪
(*´ェ`*)ポッ♪
ようてい ですね?
要チェキでございます。
それにしてもウサちゃんとカムイ君仲良しですねー♪
ケージの上で、ゴロゴロしてるカムイ君がツボでした(笑
(人´∀`)♪♪
- 2006/09/27(Wed) 10:56:27 |
- URL |
- Ren's豆 #IBscKnb6
- [ 編集 ]
maruoさんすっかりカボチャ評論家ですね。

以前NHKの「ためしてガッテン」という番組で、おいしいカボチャの見分け方、というのをやっていました。ホームページで見れると思いますが・・・私の好きなカボチャはやっぱり「栗かぼちゃ」です。甘くて水分がすくないんですよね。猫もカボチャ食べるらしいですから、カム君にもあげてみては?!
猫のキモチがわかる本買いましたよ~

- 2006/09/27(Wed) 15:56:10 |
- URL |
- jascat #-
- [ 編集 ]
上から狙われてますね~( ̄▽ ̄;)
それにしても扉が開いてても無関心なのもいれば、扉がしまってるのに上からの攻撃がきたり…
その差はなんでしょうねえ(笑)
昨日の雨すごかったですよね!!
ビニ傘壊れるし、びっしょりで電車に乗るのは寒いし恥ずかしいしで最悪でしたよ。
- 2006/09/27(Wed) 16:17:41 |
- URL |
- kayo #-
- [ 編集 ]
晩御飯にかぼちゃの煮物を追加しますw
mamoruさんのブログ見ていたら
食べたくなっちゃいました(笑
私は北海道なので、もちろん
ベチャっとしたかぼちゃです!w
でも、私はホクホクよりベチャ派なんです^^
カムイ様の寝姿に(*´Д`*)ハァハァ
足をフニフニ触りたくなりますw
- 2006/09/27(Wed) 16:59:04 |
- URL |
- こゆ #-
- [ 編集 ]
今回は、写真がいっぱいで、すごく得した気分で~す!ようていカボチャ、おいしそう!近くにある、イトーヨー〇ドーに行って探したけれど、ありませんでした。
チャーリーちゃんは、カムイくんを怖がらないんですね。カムイくんも、食事の邪魔をしないなんて、紳士的です。

カムイくんも、うっさーずも、みんな元気なので、安心しました。
maruoさん、育児を頑張ってくださいね。
- 2006/09/27(Wed) 19:38:26 |
- URL |
- 垂れ耳パピー #-
- [ 編集 ]
かぼちゃって煮物くらいしか思い浮かばなかったのですが、豚肉といっしょに食べると結構おいしくて最近は炒め煮なんぞしてます。いろいろなかぼちゃを試しているようですね。おかずだけでなくお菓子にも使える野菜なのだと最近は実感していたりします。
カムイくんとうさちゃんずって、危険な関係になってないんですね。びっくりです。ケージの扉が開いてても無関心って・・・カムイくんが頭がいい&うさちゃんずが強いってことかしら?
志村、後ろ後ろ~っての私も覚えてます。ドリフ見ていてまねしたりして親に怒られたりしましたから。
そんな親も今になって時々やっているドリフを見て「今の番組にこんなおもしろいのない。」などと言いながら大笑いしてます^^;
- 2006/09/27(Wed) 21:08:49 |
- URL |
- タピアン #n9J5qrlM
- [ 編集 ]
とってもお久しぶりです。
お元気でした???^^
ちょっと来ない間に、カムイくん
雑誌載っちゃってるし、、、
○おさん、アフィリエイトやってるし、、、
すごすぎです(笑)
あと、、、最近かぼちゃにハマってるんですか???
もやしからかぼちゃへグレードUPだ!(^^)!
かぼちゃ美味しそうに煮てありますね。
お嫁に行けますよ~(笑)
ではまた、、、^^
- 2006/09/27(Wed) 23:56:40 |
- URL |
- 桜子 #-
- [ 編集 ]
>Ηεκατεさん
そのネタが分かるのは30代くらいの人ですか、
なんか冷静に言われると微妙に悲しい響きです。
30代くらいの人ってのが(笑)
でも、23でも知ってたんだね。
ようていはどうなんだろ?俺も初耳。
>しゅらさん
4年のキャリアを誇るしゅらさんも知らないとは、
高級なのかなぁ。実はもらったんだよね。
うさぎ達もだいぶカムイに慣れてきたってことかな。
>ミツコさん
そうですね、比較的独りでも楽しめるタイプです。
いろんなことを自由にできるからね。
イケメンなとこは似てたらいいんですが、
似てませぬ。残念!
最後の一文を読んでこちらも疲れがぶっとびました。
>makoさん
ようやくウサギを撮ることができましたよ。
チャーリーは、なかなか味のあるウサギです。
食べられないうちに全部食べちゃうというより
常に腹をすかせてるって感じですかね。
かなりの大食漢ですから。
CATVでドリフやってるみたいだね。
ついつい見逃しちゃうけどまた見たいな。
>えりえりさん
今日の昼なんか自分で持参したかぼの煮物と、
スーパーで買ったかぼちゃのころっけ2つでした(笑)
レーさんのことは、今日の記事に書いたけど、
まともな返答になってないね。悪しからず。
>しゃんさん
分かってくれましたか。
ドリフを見ていた世代なら分かりますよね。
当時は子供に見せたくない番組だったようだけど、
今に思えば古き良き時代のギャグコント。
懐かしいなぁ
>デコポンさん
おいしそうに見えますか?そりゃよかった。
欧州のかぼちゃってどうなんでしょうね。
大味なのかな。
ネットってほんとすごいすね。
少し前には考えられなかったことだよ。
>さくらさん
さくらさん宅では鬼ごっこしないですか?
ニャン同士でしてるかな。
レーさんのほっぺは確かにそんなですね。
色といい味といい…味はわかんねか^^
長さん、素敵な人でした。
>Ren's豆さん
うまそうすか?意外にそう見えてラッキー。
もう俺のいないときもウサギ部屋の扉開け放ってます。
そうすると、そんなに執着がなくなるんですよね。
ウサギもなれてくるし。
>jascatさん
栗かぼちゃて食べたことはあると思うけど、
実際どれが栗かぼちゃかはよく分かってないんだよね。
でも、栗のようなカボチャならさぞや美味いんだろうな。
カボチャ食べる猫もいるみたいですね。
でも、うちは人の食べ物はあげないことにしてるんすよ。
クセになっても困るしね。
>kayoさん
扉があいても微妙な間隔で見てるだけな
チャーリーの立場は…(笑)
昨日は、ちょうど夜にすごくなってきたよね。
俺もビニ傘でチャリだったのでスーツがびちょでしたよ。
>こゆさん
べちゃ派の方もいるもんですねー。
でも、あの写真で追加してくれるとは、
なんともなんとも。まあありがたいことです。
うまかったですか?
ああやって寝転がってる時に足をさわると、
猫キックの餌食になる可能性高いっすよ?
>垂れ耳パピーさん
なんだか長い記事になってました。
ようていはどこに売ってるんでしょうね。
自分ももらったんで、分からないなぁ。
幻のようてい?
うさぎたちはカムイを恐がることはないですね。
ただ、突然ケージによじのぼったりするので
それでビックらするときはたまにあります。
>タピアンさん
豚肉とカボチャですか。
なんか意外な感じがしましたが、
ひき肉とカボチャの炒めは以前に美味かったなぁ。
あと、グラタンとかにもあいますよね。
カムイとウサギはなかなか良好な関係を保ってますよ。
親御さん、今になってドリフの面白さを理解したなんて
なかなか素敵じゃないですか。
>桜子さん
お久しぶり。
きららさんの様子は時々のぞかせてもらってました。
(すいませんまとめ読みで)
アフィリエイトやり始めたの知らなかったっけ?
でも、やってるといってもほとんど放置。
いま、いくらになってるかも見てないんです。
もっと力を入れようにも、お勧め商品がなくて…。
かぼちゃの写真が意外に好評でびっくり。
- 2006/09/28(Thu) 00:43:40 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/411-1c0fc4ab
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)