FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




秋の散歩とシンクなカムイ :: 2006/09/24(Sun)


本日は秋晴れ。いやちょい曇りもあったか。

でも、そんなことはどうでもよろし。
本来ならPCに囲まれた不健康な職場で
チャカチャカ仕事しているはずのところを、
秋の気配を感じながら散歩ができる。


2006_0924inugao2121.jpg


これを幸せと言わんで何を幸せと言う。
散歩ごときで幸せなんてめでたい奴っしょ?
でも、そんなお得な自分がちょっと好き(笑)


そんな嬉しい気分が手伝って、
思わず道の小脇のカボチャに手が伸びた(笑)

畑泥棒でねぇよ。野菜無人直売所ってやつね。
農家の人が真心こめて作った朝取れカボチャとみた。
ミニかぼちゃが半分で100円だが、高くはない。



2006_0924inugao2123.jpg


明日はさっそくこの前のコメントで教えてもらった
梅干と一緒に煮る方法を試してみよう。
期待しとるぞ。


で、この時期の散歩が好きな理由はこれ。


2006_0924inugao2122.jpg


俺が世の中でもっとも好きな匂いといっても過言でない
便所の芳香剤のかほり…じゃなくって金木犀の香り。

香りの素晴らしさは言うまでもないけど、
秋の訪れをはっきりと感じさせてくれるところもよい。

暑い夏も嫌いじゃない。
冬も雪なんか降ったりするとそれはそれで趣あり。
春は花が咲き生き物が躍動するのもよろし。

だけど、そのどの季節にも欠点はあるけれど、
秋はそれが見当たらないほど素晴らしき季節。

そんな秋はあっという間に終わる。
金木犀の香りと共に日々堪能しようじゃあ~りませんか。


我が家の動物たちも、
エアコンなしの夏から解放されて、
心なしかこの季節を堪能してるようだ。

ウサギたちは快食・快便・快眠で日々快調。
カムイも夏からずっと元気だったけど、
この季節になってより元気。

そして、元気すぎて(?)
暑くもないのに、朝っぱらから
濡れたシンクにつかっていたのが昨日の朝の話。


今日はその写真を紹介しよう。

2006_0924inugao2117.jpg

いくら狭いとこ好きといってもこんなとこにねぇ…。


2006_0924inugao2114.jpg

何がいいんでしょうかねぇ…。


2006_0924inugao2112.jpg

シャンプーしたのにお腹がびっしょりなんだけどねぇ…。(チッ)


2006_0924inugao2115.jpg

でも、こんな表情を見せられると
朝のくそ忙しい時に水が使えないことも
濡れた足で床をびしょびしょにさせられることも
全て許して写真なんか撮っちゃうんですよねぇ…。


2006_0924inugao2116.jpg

こりゃ甘い飼い主を知っての確信犯だな。

うん、でも許す(笑)




2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
島さんに追いつけ追い越せポチッとな!^^

コメントの 返事はあしたの 午前中  maruo心の俳句



 20060316231008.gif  にほんブログ村 猫ブログへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:20
<<かくれんぼ | top | お決まりの場所>>


comment

はじめまして

少し前から楽しく読ませていただいております。
昔飼っていた猫はカボチャ煮が大好きでウットリしながら幸せそうにカボチャを頬張っていました。他にもブロッコリーやキャベツなど甘みのある野菜が大好きで主食は野菜!という猫でした♪
カムイ君はカボチャとかは食べないのでしょうね?
  1. 2006/09/24(Sun) 00:52:41 |
  2. URL |
  3. saya #-
  4. [ 編集 ]

シンクの中の猫

シンク大好き!なんですね、カムイくん・・・水仕事の後は、シンクも洗って拭いとかないとダメかも。食器洗いの延長として。maruoさん、がんばって。
  1. 2006/09/24(Sun) 00:53:39 |
  2. URL |
  3. しろくま #-
  4. [ 編集 ]

洗い物になりたい猫様

カムイ君のフサフサ尻尾!触りたいっす!

カボチャかぁ~?我輩苦手です!
知ってるおいしい調理法は、砂糖とカボチャの水分のみで作る方法もあるみたいっす!
ちなみに、じゃが芋事件の原因はワットが強すぎだ為だとおもいます!
うちのレンジは最新式なもんで!
  1. 2006/09/24(Sun) 01:53:31 |
  2. URL |
  3. Ηεκατε #-
  4. [ 編集 ]

濡れたシンクに長毛バーマンさんが・・。
私なら即行 抱き下ろしちゃいます~。
短毛の子達は何でもOK!なんですけど。
やっぱりカムイくんはその位のことで
maruoさんが怒らないのを 知ってますね!
あ~あ、そんなに可愛いお顔で見上げちゃって・・。
カムイパパはへろへろ~ですね(笑)
  1. 2006/09/24(Sun) 03:54:12 |
  2. URL |
  3. さくら #-
  4. [ 編集 ]

散歩いいですね!

ただ日々の忙しさに呑まれ散歩って暫くした事が無かったような・・・それでストレスが体に出てきていると思いました。maruoさん若いのに偉いな!金木犀って芳香剤でしか知りませんv-12です。参考にして暮らしを少し工夫しなくちゃ!カムイちゃんのシンクの中の顔ったら・・・本当に気に入っているって解りました!v-354最後の写真なんか訴えてますね!「居てもいいでしょv-344」ですね。確かに許しちゃうしかないです、可愛すぎて(笑)
  1. 2006/09/24(Sun) 10:14:40 |
  2. URL |
  3. ニャン子 #-
  4. [ 編集 ]

100円は安い

偶然にも昨日、この秋初めてのキンモクセイの香りに気がついたところで、
その余韻もあり画面から香りが漂ってきそうでした。
芳香剤とはまた違う、柔らかな香りですよね(笑)
カムイくんすごい所でお休み!
モノがある時も無い時も、カムイくんにとっては
憩いの場ですね^^;
  1. 2006/09/24(Sun) 10:17:41 |
  2. URL |
  3. しっぽ #-
  4. [ 編集 ]

平凡な

日常生活から幸せを見出せる人って好きです。私もそんな一人なんですけどね(笑)
金木犀の香りっていいですよね~
どこにあるの?って感じでも匂いだけは遠くから流れてくる。
有難いことに我が家は窓を開けていると金木犀の香りがプ~ンとくるんです。
その匂いを嗅ぎながら大好きなオニギリを食べてる時が今の一番の幸せかな♪
maruoさんの北海道産カボチャ記事を読んでから産地というものを詳しく見るようになったんですけど、今現在こっち方面のスーパーで売られているのが北海道産しかないんですよね。試しに買って煮てみたんですけどイマイチでした・・・。
  1. 2006/09/24(Sun) 10:52:42 |
  2. URL |
  3. ユバ #-
  4. [ 編集 ]

金木犀の香りいいですね!

子供の頃飼っていたうちの猫もカボチャの煮物が大好物でしたよ~e-487 今考えると塩分がよくないんですが・・・キャベツを丸ごと置いていてもそれにかぶりついているときもありました。
今はちょうど気候が良いので金木犀の香りを嗅ぎながら散歩なんてこんなに幸せなことないって思います。何気ない季節の移り変わりとか、心で感じてそれに感動するってすばらしいことですよね(^_^)v
カムイ君、シンクの中を男の秘密の隠れ家にしてるのね(笑)
なんか文句ある?って顔をして見上げてるのがまたかわいいです!
  1. 2006/09/24(Sun) 11:23:42 |
  2. URL |
  3. デコポン #-
  4. [ 編集 ]

カムイ=朝顔ですね

ひねった俳句は思いつかなかったけれど、
ちょっと"クスッ"ときちゃいました。
シンクでくつろいだ表情が可愛いですv
あんな顔で見つめられたら、怒りたくても会社に遅刻しても写真撮っちゃうもの。
"そんなお得な自分がちょっと好き"もツボでした。
この時期、秋らしい物を見つけると何故か嬉しくなってしまいます。
またお邪魔いたしますね。
  1. 2006/09/24(Sun) 12:30:52 |
  2. URL |
  3. kuka #jQTfdwCM
  4. [ 編集 ]

あはは♪

なんでそこがすきなんでしょうね?
キョトンとしたお顔が可愛いです♪
  1. 2006/09/24(Sun) 12:38:11 |
  2. URL |
  3. huyuzakura #-
  4. [ 編集 ]

あら…

そりゃお腹もビッショリになりますね(笑)
でもそんなカワイイ顔で見上げたら、許しちゃうな~。
猫の上目遣いには勝てません。

キンモクセイ、いい香りですよね。
トイレの芳香剤っていうのはこの際気にしない方向で(笑)
  1. 2006/09/24(Sun) 13:12:59 |
  2. URL |
  3. kayo #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。猫つながりでこちらに来ました。
金木犀の香り、秋のこの時期の一週間くらいなんですよね。もう少しすると花がほろほろ落ちてきます。私の家も窓を開けるといい香りがしてくるので窓を開けて昼寝してました。

猫って飼い主がどういう反応示すか、ちゃんと知ってるんですね^^
  1. 2006/09/24(Sun) 16:52:51 |
  2. URL |
  3. タピアン #n9J5qrlM
  4. [ 編集 ]

すてきな感性ですよね

こんにちは。本当に今日は気持ちのよい秋晴れの1日でしたね。我が家の後には高校があるのですが、今日は文化祭で盛り上げっていました。
私もいつもなら、ちゃりでお買い物に行くのですが、今日はぶらっと歩いてでかけました。きんもくせい、秋の香りですよね。

カムイちゃん、あれれ。なんでそんなところが・・。真夏ならわかるのですが・・
うちの愛猫山河も秋風に吹かれてきもちよくしていますよ~~
  1. 2006/09/24(Sun) 19:09:28 |
  2. URL |
  3. しおん #-
  4. [ 編集 ]

秋ですねぇ♪

maruoさん、お散歩で季節を堪能とは、贅沢な休日の過ごし方ですね
空も高くなり、赤とんぼも飛ぶこの季節、気持ちいいですよね~。

金木犀、すてきな香りですよね。
私も、春の沈丁花、鈴蘭と並んで、3大好きな香りの花です。

カムイくん、思った以上に狭い空間に入り込んでるんですね!
シンクの、さらに水切りカゴの下とは!
下が水浸しなのはもちろん、上からも水が降ってきたりはしないんでしょうか...
  1. 2006/09/24(Sun) 19:57:26 |
  2. URL |
  3. えりえり #-
  4. [ 編集 ]

甘すぎ~

カムイくん、もふもふ毛がびしょびしょになってますね。せっかく、綺麗にシャンプーしたのに、もったいない!わたしなら、怒っちゃいますけど・・・maruoさん、好好爺のようですよ。カムイくんには、本当にあま~いんだから!

わんこの散歩コースに、金木犀があります。良い香りです!わたしは、この香りが大好きです。

青空の下、テニスで良い汗をかきましたか?わたしは、青空の下、庭の草むしりをしました。(笑)
  1. 2006/09/24(Sun) 20:10:37 |
  2. URL |
  3. 垂れ耳パピー #-
  4. [ 編集 ]

二回目ですが!

何か私だけ金木犀に出会った事が無いと思っていたら、北限が仙台辺り稀に青森県にも・・・ですので、北海道の私にはやはり経験のない香りでした・・芳香剤でしか知らないと言う事で御免なさいねe-263
  1. 2006/09/24(Sun) 20:42:23 |
  2. URL |
  3. ニャン子 #-
  4. [ 編集 ]

金木犀

本日、地元を軽くツーリングしていたら
金木犀の香りが…国道沿いでも仄かに香りますね~季節を感じる幸せっていいものですね(*^_^*)
うさぎーずの面々、快食・快眠・快便元気で安心しました( ^ー゚)b
  1. 2006/09/24(Sun) 21:23:29 |
  2. URL |
  3. mako #-
  4. [ 編集 ]

甘いというか・・・

惚れた弱みってやつですね(笑)
春は花粉、夏は暑い、冬は寒いといろいろあるけど、私も秋が一番好きです。
もうすっかり涼しくなって、散歩にぴったりの季節ですよね。
  1. 2006/09/24(Sun) 22:34:32 |
  2. URL |
  3. しゅら #-
  4. [ 編集 ]

今日も・・・

元気な様子が見れてうれしいです。
  1. 2006/09/24(Sun) 23:11:38 |
  2. URL |
  3. ミツコ #-
  4. [ 編集 ]

>sayaさん

はじめまして。コメントありがとう。
カボチャ煮が好きな猫がいるなんて。
なんとぜいたくな(笑)つうか舌が肥えてるなぁ。
うちは、食べないと思うしあげないんですよね。


>しろくまさん

今度からはキッチンペーパーで
水気だけは取っておきましょうか。
そこは、シンクなのかカムイの隠れ家なのか…。


>Ηεκατεさん

カムイは尻尾を触られるのが苦手だす。
ブラッシングも一苦労だべ。
最新式のレンジ、すごいパワーなんだね。


>さくらさん

へろへろですね~
多分、家の中だったら、火に近づくかしなけりゃ
怒ることなさそう。放任主義です。(ていうのか?)


>ニャン子さん

よく金木犀の芳香剤とかいうけど、
実物とは全然違うんですよ。
もう天然のアロマなんとかですよ。
北海道にはないなんて知らなかった。
素晴らしい大自然が羨ましい北海道だけど、
金木犀がないなんてそりゃ住むこたできないなぁ(笑)


>しっぽさん

ふと気付くのが金木犀のよさですよね。
あぁまたこの季節がきたとジーンとしちゃいます(おおげさ?)
日々散歩されてるしっぽさんは、これから日々堪能できそうですね。
そういえば、レオッチがシンクに入った画像はありました?
自分が見た中ではなかったなぁ。


>ユバさん

金木犀ってまず木の存在よりも匂いだよね。
それで、辺りを見渡して、あった!みたいな。
庭からただよってくるの?最高だね。
そんな中でオニギリを食う。これまた至福。
今は北海道産のカボチャばっかだよね。
だけど、今日うまそうな北海道産をゲトしましたよ。


>デコポンさん

ここにもカボチャ煮好きな猫がいた。
キャベツ丸かじり。そりゃ食い意地はりすぎだって(笑)
やっぱり秋を感じられる金木犀はいいよね。
その期間が短いからよりいいのかもね。


>kukaさん

ブログやってる性なのか、
ついついデジカメに手が伸びちゃいますよ。
朝は1分1秒を争うんですけどね。
秋だな~って思える時も確かに嬉しくなる。
今日は、近所の学校で運動会してて、
赤がんばれ、白がんばれとかの放送きいて妙に嬉しくなった。



>huyuzakuraさん

なぜなんでしょうね。
狭いところが好きなのかな。
すっぽり収まるかんじがいいんでしょうかね。


> kayoさん

猫の上目遣いには勝てないよね。
それを分かっててやってんだかどうだか。
金木犀好きが多くて嬉しいです。
トイレの芳香剤とは似ても似つかない気がするんだよなぁ。


>タピアンさん

はじめまして。コメントありがとう。
金木犀の香りほどほっとする香りはないから、
もう少し長い間たのしませてほしいけど、
短い命だからまた来年の楽しみがある。
あれ、なんかと一緒だ。桜か。
今度、金木犀で花見でもするか(笑)


>しおんさん

うちの近所からも学校の運動会の音が聞こえてきて
懐かしいやら秋を感じられるやらなんか良かったです。
たまにはブラリ1人旅(1人買い物)もいいもんです。
なにげない日常の発見ができるんですよね。
猫にとっても最高の季節なんでしょうかね。


>えりえりさん

そういえば、赤とんぼじゃないけどトンボもいました。
ほんとにいい季節です。虫の音色が聞こえます。
沈丁花もいいですよね。すずらんはあまり嗅いだことないです。
でも、沈丁花すら遠く及ばないのが金木犀なんです、自分の中で(笑)
水切りの下だけど、幸い洗ったばかりのものは入ってなかったです。


>垂れ耳パピーさん

わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
なんてCMが昔あったようななかったような。
そんな感じで放任主義です。
パピーさんも金木犀の香りすきですか。
俺も何しろ、世の中で一番好きな匂いですから。
テニスをしていても良い気候です。
草むしりも達成感あったんでない?


>ニャン子さん

金木犀は寒い地域では育てないんでしょうかね。
ほんと、何時間でもかいでいたい香りなんですけどね。
惜しい。


>makoさん

ツーリングですか、かっくいいですね。
やっぱり皆さん、香ってるんですね。
この週末もウサギーズの写真が撮れなかった…。
またいずれ。ごめんして。


>しゅらさん

そうですね、ほれた弱味なんですかね。
秋以外の季節の欠点はご指摘の通りですよ。
夏は虫の発生なんてのもあるしね。
秋は特に思いつきませんでした。
でも、そんないい季節だけ短く感じるような。
10月も下旬になったら寒くなるからなぁ


>ミツコさん

それはそれはよかったです。
今はのんびり寝てるようです。
  1. 2006/09/25(Mon) 00:43:25 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/408-0980edb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)