FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




金木犀の聖地へ :: 2023/10/15(Sun)

先週訪れてまだガチガチに蕾が殻をかぶっていた金木犀の森(と呼んでいる)へ行ってきた。


IMG_3563.jpg


こんもりした金木犀がこれだけ連なっている場所はなかなかお目にかかれない。



IMG_3556.jpg


着いた当初は雨が降っていたが、ほどなくしてやみ、晴れ間と金木犀のコントラストが美しい。



IMG_3562.jpg


まさに満開。いまがピーク、今が見頃。

金木犀って匂いにフューチャーされるけど、花も小さくて可憐で案外かわいいな。

今年の金木犀も堪能することができて良かった。年を重ねるごとにその想いが強くなるのです(じじいです)。



香りを堪能した後は、みやびで目の保養。


IMG_3540.jpg


今日はショーポーズの練習。

何と言っても、ブリーダーさんが基礎繁殖に残そうと思ったレベルの子。

鼻くそも、でっかいのは取らせてくれて、だいぶ目立たなくなった(笑)



IMG_3542.jpg


どうですか?

写真がちょっと傾いちゃってますが、いいポージングでしょ。

毛並みもいい感じ。たくさん食ってたくさん運動して良き感じに成長中。



にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

みやびちゃんにポチッとな💘


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. | trackback:0
  2. | comment:4
<<植物用の部屋 | top | 女の子でも忠義で甘えん坊>>


comment

沈丁花と金木犀はふと香って来て多幸感に包まれる本当に癒される樹木です。
むかし、実家の勝手口傍に細い金木犀が在って、それで自分も知ったのだけど、自分も本当に好きな香りです。
化学臭で受け容れ難い面も有るけど→トイレ芳香剤も一昔前か二昔前は金木犀の香りも必ず在ったのに近頃は少ないですが、買うとしたらいつも金木犀を探してみる自分。
maruoさんの秋スケッチにはこの話題がいつも在るので、読んで視るだけで癒される。壮大な樹木に驚いたっ。
みやびさん、本格的ラグドより前の前段階の今、やっぱりメインクーン的だと思うのは顔がなんせ美人ってこともある。
どしてメインクーンと書いたかと言えば、以前都内商店街を通行中、乳母車に乗せられた3匹のとりどりのメインクーンが超おりこうさんに乗っていて、
あんまりお利口で人懐こいので、その場の誰もが指摘していなかったところ、自分がメインクーンさんですか?と尋ねたらピッタシカンカン。
あの時の美麗猫がどうしても忘れられない自分なのです。
たぶん、みやびさん、超美猫に向かうのは間違いなさそう。
maruoさん、三つ子の魂論で、幼少時の栄養は人生(猫生)の寿命を決めると思うので、どうか今は食べさせてあげてね。食い過ぎ胃には注意だけど。
(レスポお言葉本当にありがとうござゐました!)
  1. 2023/10/15(Sun) 23:21:43 |
  2. URL |
  3. Vaghissima sembianza #cArDJsAE
  4. [ 編集 ]

>Vaghissima sembianzaさん
僕はその昔自衛隊に半年くらいいた時のしんどい時に金木犀の香りに励まされたことを思い出します。もう30年近く前。

乳母車に乗った3匹の猫、見たことあります。メインクーンかはわからないけど、長毛だったので同じかもしれないですね。おとなしく乗ってましたよね。

幼いころはたくさんあげてもいいの?
あげたら無限に食べそうなんだけどねー
避妊手術まではたくさんあげるようにします。
  1. 2023/10/16(Mon) 17:25:48 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

そうだったっっ!
maruoさんの過去。そうだったね。
でもmaruoさんのテニスもそうだし、垣間見えた手足にしろ、今解るのは、想像を超える身体訓練の賜物だったんだなと符合する。その強靭な体力が猫を愛し抜く健康な飼い主で居られる資格とも思えます。
カムイっちの医者要らずだった猫生と同じ観察眼をみやびにも注いであげてください!ワクチンはどうする?…
乳母メインクは「犬様みたい」だった。三匹ってことだったのは、まだ完全成猫ではなく、またはメイでは小さ目猫だったのかもです(笑)〆
  1. 2023/10/16(Mon) 23:52:59 |
  2. URL |
  3. Re: Vaghissima sembianza #dzPdCZOI
  4. [ 編集 ]

>Vaghissima sembianzaさん
いやいや、たいそうな訓練はしてないよー。エスカレーターではなく階段を使うくらい。
年の割には脂肪がなくて筋肉質ではあるけれど、これは両親に感謝。でも、独り暮らしで猫と暮らしているから自分がしっかりしないとね。

ワクチンはやらないです。避妊オペだけ。
飼い主がコロナ&インフルワクチン大嫌いだし(笑)
  1. 2023/10/17(Tue) 18:27:12 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3157-2f90aee5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)