FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




許容してくれることとダメなこと :: 2023/09/17(Sun)

みやびが我が家にやってきて2週間と少し。

初日に地蔵のように身動きしなかった子猫が、家の中を活発に走り回り、飼い主にじゃれついてきて撫でを要求するようにもなった。機嫌がいい時には、飼い主の後を追い掛けてくるような素振りも見せる。


IMG_3082.jpg

《固まる地蔵みやび》



これは大きな成長なんだが、どうしても偉大な先猫カムイの幻想を思い描いてしまう飼い主にとってはまだまだ物足りない。

まず、抱っこをするとものすごく嫌がる。

みやびの方から足もとにやってきて、「にゃっ」とかわいらしい声を発しているから抱っこして欲しいのか?と思って抱きかかえようとすると、「勘違いすんじゃなぇ、このジジイ!」とでも言われているような嫌そうな表情を見せて最大限に拒むのだ。

どうやら束縛せずに、横たわっている私を優しく撫でてマッサージして、そこまでが許される範囲のようだ。



IMG_3233.jpg



みやびを迎える前に、ブリティッシュショートヘアーの子猫を迎える候補としてリストアップしていた。迎える前から「みらい」という名前まで決めていた子だったが、ブリティッシュはクールで飼い主と距離を置く、抱っこを嫌がるという性質があることを知ったため迎えることを断念した。

そこで、バーマンに似ていて、その名の通り、お人形さんのように抱っこも大好きという触れ込みのラグドールを迎えることにしたのだが、今となっては、ラグドールにもいろいろありけり…ということを痛感している。今のみやびじゃブリティッシュと変わらんて。




IMG_3244.jpg

《みやびを鑑賞しながら食べるメシ》



また、名前を呼んでも一切反応しないことも寂しい。

家のどこにいるか分からなくなっても、カムイなら呼べばスタスタとどっからともなく現れたし、そもそも帰宅した時には必ず迎えに来てくれた。

みやびは、呼びかけてもジッと息をひそめて固まっている。

その後、「あ、この人は安全な人だった」と思い出すと、近寄ってきて甘える仕草も見せるのだが、その後、出かけたり、一晩経つと、その時の触れ合いがなかったことになってしまったかのように、他人行儀になってしまうのだ。




IMG_3236.jpg



さりとてまだ2週間。

時間が経って更に信頼を得れば、抱っこも許容してくれるのか、カムイのように膝に乗ったり、ベッドに乗ってきたりするようになるのか。

はたまた、この性格は今後も変わることがないのか…?



とはいえ人間だって千差万別だし、猫もそうだよなぁとも思ったり。

何だかんだ言っても、ここまで元気で活発に過ごしてくれるようになったことには感謝しないといけないなとも思う今日この頃なのです。



にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

みやびちゃんにポチッとな💘


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. | trackback:0
  2. | comment:0
<<溝は埋まりつつあるが… | top | 危機予知能力ゼロのみやびちゃん>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3134-dab0488a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)