FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




一週間経ってだいぶ慣れてきた :: 2023/09/04(Mon)

みやびがやってきて一週間


IMG_3082.jpg


最初の一日半くらいはずっとこの状態で固まっていたけど…



IMG_3147.jpg


今は機嫌がいい時は手に頭を押し付けてくることもあるように(* ´ ▽ ` *)



子猫をはじめて迎える方の多くが、最初は鳴きじゃくったり食べなかったりで不安に感じるだろうけど、多聞に漏れず自分もちと焦った。一度カムイで経験しているとはいえ、17年も前の話だし、カムイは2日目くらいにはもう慣れていた記憶があるので。

カムイは、人の後をついて回る、“まるで犬のような猫”といわれるバーマンらしく、飼い主が廊下を走れば猛ダッシュで後についてきた。

夢中になっているから初めての場所にためらうとかそんな様子もなかったし、むしろ初めての場所に興味津々で常に積極的な子だった(だから脱走も3~4回も)。



みやびはまだリビング圏内から出ることができず、オモチャなどで釣っておびき出してみても、一定のエリアを外れると、「あ、そっち行くのね、じゃあ付き合ってあげない」といった感じで自分のテリトリーにある秘密基地的な場所にあっさり引き返していく。

リビング外のエリアを克服しないと玄関には辿り着けないわけだが、毎日必ずお出迎えにきてくれたカムイのような忠猫になることは今後あるのだろうか? それとも、猫によっては飼い主が帰宅しても知らんぷり系もいるんだろうか。

他に猫を飼ったことがないから分からないけど、1対1で過ごしているなら、「待ってたよー!」といった感じでお出迎えに来て欲しいもんだけど。

ま、まだ一週間。徐々に徐々に。




IMG_3127.jpg


しかし、子猫の一挙一動というのは何ともかわいいもんだ。この写真は水入れにちょいちょいと手をかざして、水というものに慣れているんだろか。

昨日などは、臆病なくせに背の高いゴミ箱のふちに乗ってオロオロしていたのだが(乗ったはいいが降りられない状況)、日々いろんなことに対して経験値を積んでいる様子ではある。

飼い主が近寄ると後ずさりするみやびだから、このオロオロしている状況で近づいていけば、下手したらゴミ箱の底に転落する可能性もあり、遠目から見守っているしかなかったけど、何とか外側にダイブできていた。


カムイも突如、網戸やカーテンによじ登ったりして結構リスキーな動きをすることがあったけど、若い時分は何をするか分からないから、こちらがいろいろ気を付けてやらんとね。

ということで、背の高い(中が深い)ゴミ箱は、背の低いゴミ箱に交換しましたとさ。

そんな危険な冒険するなら、早くリビング以外も探索しなよと思うんだがね(笑)



にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. | trackback:0
  2. | comment:0
<<17年の月日が流れていた… | top | カムイとみやびの幼い頃の比較>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3120-249d9630
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)