2021年も無事に迎えることができた。
ほったらかし温泉なみにほったらかされていたこちらのブログも、恒例行事として年末年始だけは更新せねばと昨日ログインしようと試みたら、IDとパスワードを失念してしまって入るのすらひと苦労。
なんとかログインできたら、こんなほったらかしでも、日々一定の方が訪問していることが分かった。半年ほったらかしても訪問してくれた皆さん、どうもありがとう。きっとカムイのことを案じてくれる優しい方々なんだろうね。そんな方にはカムイの抜け毛の一本でもプレゼントしたいところだけど、ひとまず更新でお返しさせていただくよ。

まず2021年元旦のカムイ。
寝ぼけ顔でもこの端正な佇まいは我が子ながらさすがだよ。人間換算なら間もなく80歳にして品の高さは失われていない。じじい(わし)の寝ぼけ顔は見るに耐えないからね(笑)

丸まっちいこの佇まいにも癒される。年を取って高齢になると最後は赤子に戻るとも言われるけどまさにそんな感。でも、猫にはシミ、シワがないからいいね、毛もいくつになってもふさふさだし。

おどけたこんな表情も乙なもん。この冬の期間は毎日同じベッドで寝ているよ。

こんな凛とした佇まいを見ると、「パンジャ」という名前でも良かったかもなんて思っちゃうね。パンジャは言わなくても分かるよね。ジャングル大帝レオのお父さん。
さて、昨年は…

ピースケが天に召されたよ。
ピースケと名付けられたものの、途中で卵を産んでメスだったことが発覚したピースケ。親父にベッタリだったね。
ちゃんと人間を見極めて、親父とそれ以外の人へのスキンシップの度合いが違った。こんな小さな小鳥でもしっかり認識するんだなと感心したものだよ。
ピースケが逝って親父も張り合いをなくしていたけど、自身の年齢を考えて、「さすがに次の子を迎えるのはやめる」と言っていたけど、何かをはぐくむという張り合いを失って一気に老け込んでも困るから、「親父が途中でいったらうちで引き取るから心置きなく次の子も迎えなよ」と半ば強引に次の子をプレゼントした。

それがこの子で、今回はシルバー文鳥という品種だ。
この写真が確か11月20日くらいで、送迎中も壊れ物を扱うぐらい気をつかったね。こんな小さな雛でちゃんと育つかなって。

育つもんだね。
これがおよそ一か月後の写真。だいぶ鳥らしくなって、父親も日々の子育てに忙しくしながらも楽しんでいる模様。
以前のピースケは親父にベッタリだったけど、この子はわしが実家に行った時などはやけにこちらにやってきてスキンシップをはかってくれる。自分を迎えてくれた者をしっかり理解しているようだ(餌付けも2回ほどやったしな)。
親父はちょっと面白くなさそうだけど(笑)
ちなみに、名前はピータ。
オス特有のさえずりを始めているので、今回は性別に合った名前をつけることができたと思う。色はまだ単色だけど、これから美しいシルバー色に変わっていくはずだから今後の成長が楽しみだ。
最後に自分自身の抱負を。

これだね。
縄文人になりたい…じゃなくて、でもある意味そうかな。
最近は縄文時代に興味があって、各地の遺跡巡りを結構してきたけど、この時代の人たちって、現代のように人間関係のしがらみやら将来への不安やらを感じるよりも先に、とにもかくにも毎日を生きるために必死だったと思うんよ。
ただ本能のままに生きるというか。
今の時代、どうしてもいろいろ考えてしまうじゃない、打算や損得、先のことを考えすぎてしまうなど。
自分はそういう傾向が強いので、なるべく自分がやっていて心地の良いことを優先してやっていくというか、嫌なことはやらないというか、頭で考えすぎずに直感で生きるというか。まさに猫や鳥といった動物の生き方でもあるね。
言うほど簡単なことではないけれど、なるべくそう心掛けていきたい。

そして原始に立ち返って、最終的にはこんな住まいで暮らせたらいいやね(これはちょっと嘘)
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:11
お久しぶりです!!
いつ開けても、あっまた調神社のうさぎだ>-<
うさぎに恨みはないけど。。。
インスタはやってるようでしたが私はID持たないので
ひたすら待っておりました。
ピースケ安らかに。
うちの12歳の猫が心臓からの血栓が飛んで両下肢まひになりました。それでもくじけず、文句も言わず、
自分で足引きずりながら歩いて、昨日はなんと走っていました!
猫はタウリンが作れないので、赤身の魚や鯛を食べさせるといいそうです。苦手な通院日は天然鯛を買ってきます^-^
カムイが今年も元気で、つやつやフワフワして素敵に過ごせますように!
maruoさん、ほんと楽しみながら行きましょうね。
よい年でありますように。
- 2021/01/01(Fri) 14:51:29 |
- URL |
- リンリンさん #-
- [ 編集 ]
あけましておめでとうです!お久しぶりです
飽き性の私はインスタ放置で( ̄。 ̄;)maruoさんとこには時々訪問する程度..スンマセン
11月にgo to使って東京観光しました~(maruoさんからしたらいい迷惑?)
表参道の地下にあるスタバに行ったら若い子がマスクなしで大賑わい
空気もよどんでいてコロナ対策もしてなくてビックリしました
デリケートなmaruoさんは精神的につらいでしょうねぇ・・
小心者の私は帰宅してから寝込みました*汗 気疲れで..なら東京行くなw
医療従事者ってことで来月ワクチンを打てと薬剤師会から言われてます
ワクチン打って逆にアレルギー反応が出そうで怖いっす
接種したらまたご報告しますね~ってどうでもいい?笑
また長々コメしてすいません!なるべくニュースは見ないように自己防衛に努めて下さいね
(私はニュース見るだけでコロナに感染してる様なきになる人)
ではまたまた~良い1年になりますよにヾ(*´∀`*)ノ
- 2021/01/02(Sat) 20:37:04 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
カムイ君が相変わらずゴージャスで、ふわふわの毛並みと若い顔をしてるのがとても嬉しいです。
ただ、ピースケちゃんが亡くなっていたとは、、。とても綺麗な子でしたね。残念で寂しいです。
お父様、寂しいだろうなと思ったら、新しい子をプレゼントしたんですね。色は違うけどこの子も綺麗ですね!ご両親も気持ちが明るくなったんじゃないでしょうか。
みんなの願いとは反対にコロナが広がって来てるのが怖いです。特別な事は無くていい、普通に歩いて人に会えた日々に少しでも早く戻れることを願っています。
今年もブログとインスタを楽しみにしています!
- 2021/01/02(Sat) 22:43:51 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
maruoさんは優しいね。(おめでとうございます)
カムイが生きていて狂喜しています。生きているとは思っていても、まさかということも思うカムイの年齢だから、怖くてたまらないということでも自然なのです。
まぁ、あんなに大切に思っているmaruoさんなので大丈夫とは思うもののね。
できればたまにアップは欲しいものです。
徒然草で。
ピーちゃん大往生だったのかな。
ピータで笑ってしまいましたが、微笑ましくて。一瞬慈しみのPietàピエタかと思ったけど、ピータね。。。。
2月のカムイ節まではまた頑張ってくださぃ!だって読みたいんだもん。面白いんだもん。
- 2021/01/04(Mon) 12:59:33 |
- URL |
- 猫御崎 惠 #NtRw71BI
- [ 編集 ]
お久しぶりです。
ピースケは残念です。でも後継鳥がいてほっとしました。
カムイ、あったかくしてのんびりとしてください。
- 2021/01/05(Tue) 00:26:26 |
- URL |
- 足袋 #-
- [ 編集 ]
明けましておめでとうございます。インスタでカムイ君拝見させてもらってました。ピー君はインスタになかったので初めて知りました。残念でしたがお父様に大事にされ、幸せな鳥生?、だったのでは?。MARUOさんとカムイ君が末永く幸せに暮らせるよう、勿論自分とこのニャンズも込みで。今年もよろしくお願い致します。
- 2021/01/13(Wed) 20:49:35 |
- URL |
- 独身50のオッサンです。 #-
- [ 編集 ]
明けましておめでとうございます。
インスタでは写真を拝見してますが、ブログは久しぶりなので嬉しいです^_^
ピースケ君は残念でしたね…。でもお父様や家族に愛されて幸せだったと思います。
ソメオも昨年亡くなりました。手術の翌日でした。
まだまだ涙が止まりませんが、もう止めないでおきます( ; ; )
今年もマルオさんとカムイ君にとって良い歳でありますように…!
- 2021/01/17(Sun) 09:14:53 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]