FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




近況報告(まずい飯編) :: 2020/05/20(Wed)

ふたたびこちらのブログのさぼり癖が再発してしまった(笑)


さぼっている間は、相変わらず競馬予想にいそしみ、海外歴史ドラマを日に3話のノルマとし(1.5倍速視聴)、アマゾンプライムで映画を観たり、観葉植物の植え替えをしたりと、それなりに忙しくしていた(ほとんどが趣味やんけ)



s-IMG_5576.jpg


この「ウンベラータ」という観葉植物は、100円ショップでゲットしたものだが、こやつが育つ育つ。


「明日葉」という植物は、次の日に芽が出るという由来からその名になったようだが、このウンベラータも翌日には、葉の大きさが見るからに変化しているのだ。

一度、私の不注意で立てかけていたモップが倒れ、葉を直撃するという悲劇に見舞われたのだが、幸いにも一枚の葉が落ちるだけで幹は無事だったので、その後はすくすくと育ってくれている。

今朝は5時に起きてさらに育ってくれるようにと植え替え作業などにいそしんだ。昔は植物の墓場だった我が家で、こうして元気に植物が育ってくれるのは嬉しいものだ。

それにメダカも元気なシーズンで、毎日のように卵から赤ちゃんが孵って、それらを鑑賞するのもまた楽しいのだ。




さらに、この中間は食生活も進化した(?)


s-IMG_5577.jpg


フレンチトースト~ (ドラえもん風)


いや、どう見ても、フレンチトーストじゃないだろ(笑)


先日、知人に大量の高野豆腐をもらって、はじめは煮込みなどに入れていたのだが、終いには飽きて、クックパッドを見たら、高野豆腐のフレンチトーストというのが目についた。

フレンチトーストって、牛乳や卵にパンを浸して、フライパンで焼くあれだよな。今まで食ったことはないけど、ちょっと食ってみたい。きっと本物はかなり甘くて糖質も高そうだが、高野豆腐でつくればむしろヘルシーだろうってことで、すぐにフレンチ制作に着手した。



s-IMG_5580.jpg


見よう見まねで卵と豆乳と黒砂糖を混ぜたものに高野豆腐を浸し中。


それを焼いたものが先の写真のものなのだが…

クックパッドでは、「ふんわりして子供にも高野豆腐とはバレませんでした」なんて書いてあったのに、わしがつくったのは、単に「高野豆腐を焼いただけ」のしろものであった。。。

しかも、見た目がまずそうでも、食ってみれば案外うまいはずの男飯が、食ってみたら見た目通りにまずいという…



ある日はもっとまずそうなものもディナーに登場した。そんなものを乗せる意味もないのだが、まぁネタとして(笑)


s-IMG_5591.jpg


おじいちゃんの流動食~ (ドラえもん風)


なぜか流動食だか離乳食だか猫の餌になってもうた。。。

これは、オートミールにツナとチーズを混ぜて、数分煮ただけのまさに時短男飯。

見た目は最悪だが、フレンチトーストよりはうまかった(笑)




s-IMG_5571.jpg


カムイもあきれる男飯シリーズはこの辺にしてと。



どうやら緊急事態宣言、東京と周辺の4県はもう少し継続の模様だね。

まぁそれが賢明だよ。今の感染者数が2週間前のものだとすると、まだ世の中はGW。皆が自粛にいそしんでいた時だし、そもそもGW中の検査数って少なそうだしさ。本当の検証は来週以後と思えば、やっぱり妥当。

うちの会社も完全なテレワークはなくなってしまったけど、緊急事態宣言が出ている間は時短勤務などもできるし、正直その方が人生の無駄を省けるので(仕事が少ない日でも必ず定時までいないといけないなんてくだらなく思えてきた)、コロナが収束して欲しいのはやまやまだが、今のこの生活は悪くはないと思っている。




s-IMG_5566.jpg


何よりカムイとの触れ合いの時間が増えたしね。


だから、なんか自宅勤務できる仕事ってないもんだろか?などと楽なこと求めるばかりの今日この頃だよ(笑)

でも、今回の件で、サラリーマンっていかに時間に縛られているか改めて認識したからね。その分、給与は保障されてはいるんけど、心の豊かさを優先するなら自宅勤務で何かできないものか。


やっぱりトレーダーしかないか。また一から勉強してみっか!?
(と過去に100万やられた私が言ってみたw)




そいじゃ、本日は近況報告がてらの更新ということでこの辺で。

一度、更新するとまた続けようって気になるので、明日も更新する予感がするがさて。




人気ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

ポチッと押してもらえると更新の励みになります!

関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
<<ベランダのルーティーン | top | 日常への回帰>>


comment

こんにちは。
ご無沙汰しております。
在宅勤務が苦でないなら、なによりですね。
私は基本的には普通に職場に行ってます。
ジムは休館してるので、TSUTAYAのヘルプに行ってた時期もありましたが…。

旦那さんがテレワークなので、私が外に出れてちょうどいいです。
2人で家にいたら、なんか邪魔だなと思ってしまいます(^_^;)

 カムイ君もマルオさんがずっと家に居てくれてうれしいのではないですか?^ - ^

 自粛解除されませんでしたね…。
仕方がないことですが、休館が3か月続くと会社が危ないのです…。まぁそしたら別な仕事して探すだけですけどね。

 徹底した、手洗いうがいのせいか、今年の冬は風邪引きませんでしたよ。
 ここ数年で一番元気だったりします。

 マルオさんもご自愛ください(^^)/
  1. 2020/05/21(Thu) 14:26:55 |
  2. URL |
  3. かめきち #-
  4. [ 編集 ]

カムイ君の目線(笑)
高野豆腐のフレンチトーストって凄くヘルシーですね。
う~ん、不味かったですか。
私も、ネットで簡単〇〇というお手軽なものを探して作ることがありますが、3割くらいは「材料も分量も同じなのに、どうしたらそんな味になるの??」と首を傾げたくなるような物が出来上がります。

100均で鉢だけじゃなくて植物を売っているんですか?
こちらでは見たことが無いです。さすが田舎だわ。
私は去年のクリスマスにもらったピンクのシクラメンをずっと世話しています。4月に一度小さな花を咲かせてくれましたが、それからまた葉っぱだけになっています。でも枯れてはいないから、このまま夏を越せるか頑張ってみます。
  1. 2020/05/21(Thu) 22:15:28 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

かめきちさん

職種によっては死活問題ですよね。ジムや娯楽は不要とみなされて大変です。

僕はのんきに過ごしてますけど、そこまで影響を受けない業種というのもありますが、いざとなれば何とかなると開き直っている節もあるからかもですね

夫婦でも一緒にいると邪魔に感じるもんなんですか?と思ったけど、たしかにズーーーっと一緒だと1人でいたい時もあるのかもですね。

解除も間もなくでしすね。満員電車が嫌だなぁ
  1. 2020/05/22(Fri) 04:33:48 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

花まつりさん

高野豆腐、全くふんわりせず、硬くて単なる硬い豆腐でしたよ…でも、もらった分は全て消費しました。

100均で小さい観葉植物が売ってますね。それを植え替えて育てていますが、思いの外順調に育ってくれて嬉しい限りです。
シクラメンの夏超えなかなかハードル高いです。咲いても2年目は花が少ないとか。でも、育てがいはありますね。植物も何気に楽しいです。
  1. 2020/05/22(Fri) 04:38:42 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

突然のコメント、失礼します。

いつも読み逃げなんですが、高野豆腐のフレンチトーストでちょいとストップ。
リーマンさん、高野豆腐をそのまま卵液につけたらから失敗したのじゃないかしら? 始めにお湯でちゃんと戻してふっくらさせてから、卵液につけるといいようですよ。
  1. 2020/05/25(Mon) 15:23:21 |
  2. URL |
  3. キャト #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3086-aa645c95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)