FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




自粛疲れどころか :: 2020/05/08(Fri)

ここにきて新コロの感染者が減ってきた。

GWの終わりと共にこの情報が出たことで、「もうコロナ騒動も終焉に近づいた」と感じる人も多くなってきたムードがある。

志村けんや岡江さんの命を奪ったあの衝撃すら過去のこととなりつつある今日この頃、この感染者数の減少は果たしてどんな意味があるんだろうか。単に休み中で検査中が少ないのか、もしくは本当に終焉に向かっているのか…。

前者の可能性がある以上、まだ油断はしたくないが、会社はテレワークの終了を打ち出しそうな雰囲気がある。

我が社の本社はすでにテレワークをやめたというのだ。

まだ都内は緊急事態宣言を継続しているんだから、テレワークで不都合なければ、もう少し様子見てもいいんじゃね?とも思うんだがなぁ。

やっぱり混みあった電車はまだちょっとこわいからなぁ。





でも、正直いうと、カムイの存在を傍に感じながら仕事をできる環境に幸せを感じてしまい、無駄な通勤時間を浪費して会社に通うことが億劫になってきたというのも本音としてある。



s-IMG_5540.jpg



好きな時に土手まで散歩して田園風景を見に行くことのできる生活。

コロナ鬱だとか自粛疲れとか言われているけど、私にとっては貴重な時間であった。

そもそも、そんな泣き言は本当にしんどい状況に置かれた人からしたら、なに言ってんだって話でもある。

だから自分は置かれた状況の中で楽しく過ごしてきた。




s-IMG_5541.jpg


目覚めたら枕元の横にカムイがいることは普段と変わらないが、その後、ダラダラと横になりながらカムイの姿を眺めていることができる。




s-IMG_5546.jpg


その後、ベッド脇の窓際で餌を求めるメダカたちに餌をやる。

メダカもこうしてなつくと余計にかわいいもんだ。

餌やりもほぼ寝ころんだまま。時間に余裕があるからね。




s-IMG_5542.jpg


そして、再び寝返りを打って反対側を見ればカムイあり



s-IMG_5544.jpg


そして、カムイと共に朝日を眺める(5時起きなもので)



s-IMG_5543.jpg


この後、ベッドからおきてリビングにいくと、カムイもついてくる。


ここ最近の朝のルーティーン(というほど大げさなものではないが)。



その後、日中はだいたい寝ているようだから、私が会社にいってもカムイにとっては変わらんかもしれないけど、私はなんとなくでもカムイの雰囲気を感じながらするテレワークが居心地よかった。

とはいえ、こんな生活を続けていると、本当に社会復帰できなくなってしまうし、そろそろ復帰の心構えをしておいた方がいいな。

それに、やっぱり自然散策や寺社仏閣巡りもしたいしね。


この後、PCR検査の数が増えても感染者数が増えず、第二波襲来なんてことがないといいやね。




人気ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

ポチッと押してもらえると更新の励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
<<日常への回帰 | top | 再び騒音問題>>


comment

みんながマスクをして行きたい所へも行かずスーパーで前の人から離れて立っている努力は無駄では無いと思います。それなりの効果は出ているはずで、感染者無しが何日も続いている県もあります。できればこのまま少しずつ収束して欲しいですが、どうでしょうね。

maruoさんが居ても居なくても、カムイ君のルーティンには変わりが無さそうなのがちょっと寂しいけど、主人が出かけると落ち込んでしまってご飯も食べられないとか、延々鳴き続ける様な子でも困りますよね。

みんな、だんだん元の生活のリズムを取り戻さないといけないですね。
  1. 2020/05/08(Fri) 22:36:17 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2020/05/08(Fri) 23:44:03 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

いつも素敵なカムイ君ですが、最後の写真、可愛い素敵を通り越して神々しいほどです
見ているだけで癒されます

テレワーク、冷静に考えて、まだもう少し続けたほうが安心な気がしてなりません……
  1. 2020/05/11(Mon) 14:28:54 |
  2. URL |
  3. chia #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

このまま収束に向かうんですかね。油断が第二波につながらないことを願いたいです。ひとまず自分はしばらく慎重に過ごします。
元の生活のリズムに戻すのちょっと大変だけど、戻していかないとですね


>chiaさん

ブルーな瞳がいいですね。
癒されていただけたら何よりです。

テレワーク、それぞれの都合にもよると思いますが、うちの会社なんかはもう少し我慢しても何ら問題ないんですけどね。

  1. 2020/05/12(Tue) 08:02:18 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3084-eacc8c6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)