昨日、会社でかなり嫌なことがあって、今日はテレワークだったんだけど、なんだか仕事もする気になれず…

なんか憂鬱…って、カムイのこの写真は単に眠いだけだけど、イメージが合っていたんで。
で、朝からアマゾンプライムで映画なんか見たりしていたんだけど、それでも昨日のことを思い出すと、まだはらわたが煮えくりかえってくるような状態で、じゃあYouTubeでも見るべとチェックしたら(仕事せいやw)、志村けん(呼び捨ての方がむしろ愛着があるのであえて「さん」を外します)と岡江久美子さんの夫婦コントがあって、思わず見入ってしまった。
リアルタイムでも見た覚えがあるコントだったけど、志村けんのコントは、先が読めるしマンネリだけど、だからこそ何度見ても笑えるのだ。そして、本当は悲しいはずなのに、見ている間は思わず笑えてしまうところがすごい。見ている当時は、あまり岡江さんのことを意識していなかったので、コントで共演していたことにも驚いた。
見終わると、やっぱり寂しいよね。この二人がこの世にいない無常感。。
その後、関連動画で挙がってきた『はなまるマーケット』の「はなまるカフェ」というコーナーのゲストは西城秀樹さん。思わずこれも見てしまったけど、、このお二人も鬼籍に入ってしまったんだなぁ。。。としんみり。

人間は100%死ぬと分かっていながらも、なんというかいずれもが壮絶な最期であったのがね…
というわけで、これらの動画を見ていたら、昨日のくだらないことで凹んでいる暇などないなと思い知らせれたわけで。生きている者は日々を精一杯生きなければいけないんだったなと。

その後は気分転換に畑に行って、気分が沈んだ時に訪れると気持ちの晴れる土手も散歩した。って結局、テレワークの仕事は…
まぁ、明日から頑張ろう。
あ、でも明日は暦の上では祝日なんか。もはやずっと家にいるから感覚がズレてくるやね。

GWが明けてどうなるんか。
個人的にはカムイと過ごせる自粛期間は苦ではない。
が、これはサラリーマンで給与が保障されている者の戯言であろう。
そして、このままの状況が続けば、我が社の命運が尽きぬとも限らない。
日本経済のためには、はやく収束しないと大変なことになるということは容易に想像できる。
我々は個々に気を付けるしかないね。

カムイは何を考えているんかな?
今日の写真は何となく憂いの表情。それもまたかわいい(笑)
人気ブログランキング
にほんブログ村ポチッと押してもらえると更新の励みになります!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
2枚目の正面の写真が女優の中谷美紀さんぽくみえました。
綺麗な顔立ちですね
- 2020/04/28(Tue) 22:00:24 |
- URL |
- 里吉 #-
- [ 編集 ]
>里吉さん
なんと!中谷美紀さん!
そう言われてみると見えなくなくはないかな…?笑
あののような綺麗な方になぞらえてくれてありがとうございます。
- 2020/04/28(Tue) 23:01:05 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
4枚目の写真がとてもセクシー。お色気っていうより、憂いを含んだセンスの良い顔に見えます。もしかして眠いだけか?(笑)
会社でそんなに嫌な事があったんですか。
私はそういうのってわりと何度も思い出しちゃう方なんです。PCを持っていなかった頃は本を読んだり、テレビを点けっ放しにしたり、誰かと話したりしましたが、今はPCでネット通販を見たりYouTubeを見たりが多いです。maruoさんが少しでも気が紛れたなら良かったです。でも、結局、日が経つのが一番かな。
志村けん+岡江久美子さんの夫婦コントがあったんですか!?はなまるマーケットも子育て時代によく見ていました。西城さんも逝ってしまって、ただ、ただ、寂しいです。
- 2020/04/28(Tue) 23:33:25 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
どんなことが有ったのか‼‼‼
知る由もありませんが、こちらも相当頭にくることが多かったので、お気持ちお察しします。どうしてもそれを思い出す考えてしまうという不快胸くそ悪さは職場では頻発することかもしれないね。
それはたぶん、言いがかりの偶発じゃないことでは、maruoさんがキチっと道理や先を考えて熟考してやっているからこその憤りなんだと(おこがましながら)解ります。
信じ難い嫌な奴とか上司とか絶対に居るものだし、嫉妬意地悪も大人たるのに跋扈しているのがあたりまえ。意地の悪いとかも多いと思うのだけど、そんな風に思う自分がおかしいのかとさえ思うほど策士であくどい人間が居るもんです。
でも、そういうことじゃなかったらいいのにと思う次第。
maruoさん、きれい事を言う気はないけれど、正義(てかマトモ)は勝つもんですから、日にち薬で忘れなくても放置として行ってくださいね。
勝つというのはものの例えの言い方だけれど、その結果になるのにはたぶんすごく時間を要する場合も多いから、そこに置いておく、って感じがいいかもです。
ムリに忘れるとか・なんとか仕向けるとかじゃない、それはそれ悪は悪で置かなければいけない。齟齬による誤解なんかでももうそれ以上はいいとして。。。
多様性を認めるとか、皆違うとかそんな理屈で片付けるのはゆるせないことも多いもんですよ。ただし、首がすぐに飛ばないことでは、理不尽も黙っているのは付け上がらせることにしかならないほど悪い人種というものが実在するので、その場合は、どすをきかして言下に諫め怒鳴るようなことも要る、というのが自分の経験痛感です。賢い人間を踏んづけるような集団操作というようなものもある。
ともあれ、カムイが居てよかったわ。
二匹の猫に助けられていた自分を後年しみじみ思ったとき、涙が出るような気持ちになったものでした。
そこにいる素知らぬ顔の(それでいてたぶん解っている)愛というのが猫のように思います。
カムイはmaruoさんを見上げて確実に何か話しているね。
怒れ!maruo! それでいい!!!ってのがWeb越しに知って来たmaruoさんへの自分の僭越エールです。(相手が)善良なほど忌々しいという腐った人間が居る世の中だからね。
厚顔無恥で越境パチンコで平然とした野郎もどこかで天罰に遭うだろう。。。
そうそう、畑に向日葵を植えると、成功したらお化け向日葵になるのです。ベランダは難しいよ。^^ 水は要るけども。
- 2020/04/29(Wed) 01:47:31 |
- URL |
- 神の使いの美の化身 #-
- [ 編集 ]