FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




お出かけ2点セット :: 2020/04/05(Sun)

昨夜、とある駅前を通ったら、
外で飲める居酒屋で
おじさん、おばさんが宅を囲んで笑いながら飲んでいた。
互いの飛沫を飛ばしまくっていることは容易に想像がつく。
なぜこんな時まで飲みやがる。腹が立つ。


まぁ、そんなこと言いながらも、
自分もほいほい出かけているのは確かだが、
それはもう引かれるほどに気を付けている。


IMG_5193.jpg

出掛ける時は忘れずに、
がこちらのセットだ。

この手袋は理化学検査などにも用いられる優れもの。

いまこの手袋をアマゾンで検索すると、
1枚で数千円するものもあるが、
私は100枚入りのこれを、
トレジャーファクトリーという
中古屋で100円で仕入れた。

まだコロナの脅威がさほど取りざたされる前、
先々必要になるかもと思ってゲットしておいた。

アルコール消毒綿はなんか知らんが家にあった。
これでスマホをこまめに拭き拭き。


神経質になることはない、
気を付けるところを気を付けていれば大丈夫、
と思いつつも、芸能人なども次々に感染して、
原因が分からないとのたまうから不安になってくる。


土曜日の都民の感染者118名のうち、
80数名の感染経路が不明とのことだが、
本人には多少なりとも心当たりはあると思うんだけどな。
仲間内で飲み食いに出歩いていたりとか。

それ自身は責められるべきことではないし、
個々のプライバシーまで全て告白せよとは言わないが、
単に感染経路不明とか言われると、
リスクを冒さず普通に過ごしているだけで
感染の可能性があんのかよ?とビビってしまう。

最近では、スーパーの商品や紙幣や硬貨まで
やばいんじゃないかと思ったりもする。

それと、電車では滅多に座ることはないが、
立ちながらも寄りかかることはあって、
その寄りかかった場所にウイルスがついていたら、
それが服にも付着してしまうかもとか。

もうキリがないすわ…


日本はまだ外に出るとのどかだけども、
常に海外の情報をインプットしている私としては、
その惨状を見ていると、どうしても楽観はできずでね。



というわけで気づまり解消のため、
今朝は畑へ。


IMG_5189.jpg


ほったらかしていたパクチーのとうがたち、
すごいことになっていた。


IMG_5191.jpg


摘んでも摘んでもまだまだ豊富だ。
今晩はパクチーバイキングといこう。



IMG_5181.jpg


こちらは、わさび菜とパセリとアボカドの
自家製ドレッシングあえだ。

自家製ドレッシングなどとかっこよく言ったが、
オリーブオイルとアップルサイダービネガーと
自然塩を混ぜただけだ。
オリーブオイルの代わりにごま油だと
さらに風味がアップしてうまい。

これらの野菜も畑の師匠からいただいた無農薬のもの。
やはり摂りたてはうまいね。



IMG_5188.jpg


こんな花も元気に咲いていた。
花は新コロも関係ないね。





IMG_5115.jpg


カムイは飼い主が日中家にいても
どっかで寝ているようで姿が見えない。
もうそれが習慣となっているようだ。



IMG_5111.jpg


留守番させている日中に、
寂しがっている説は否定された。



さて、これから運動に出かけるか。
自粛中でも体は動かさんとな。




人気ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

ポチッと押してもらえると更新の励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
<<実家飯と自炊飯 | top | 会食は自重に>>


comment

畑の師匠!どんな方かな、隣の畑の持ち主だったりするのかな。
そういう知り合いっていいですね。
こちらは桜や利休梅が満開で、ヤマガラやウグイスが鳴いています。
見ているとしばらくコロナを忘れます。
  1. 2020/04/05(Sun) 21:14:20 |
  2. URL |
  3. 桜もっち #-
  4. [ 編集 ]

この手袋持っています。
コロナなんて全然関係なく、うちの猫がよく下痢をしてトイレ以外の場所でも粗相するので、その後始末用に買っておいたんです。けっこう使ったけど、それでもまだ60組くらいはあります。maruoさんほど几帳面じゃないので粗相の始末以外には使っていません。

スマホの画面はウィルスというより、ハンドクリームを塗った指で触っちゃってそれを拭くことが多いです。

イタリアはあんなに死者が出たのに、もう市場なんか人でごった返しているみたいですね。日本は3月の三連休で人が出歩いたのが良くなかったみたいだからGWもどこも出ない様にしないと怖いです。

あれ~、カムイ君、一日中maruoさんに甘えっ放しじゃなかったんですね。猫に留守をさせると寂しがっているだろうと私もよく心配するんですが、案外どうってことないんですね。
  1. 2020/04/05(Sun) 21:32:30 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

>桜もっちさん

畑の師匠は母親の知人で昔から畑をやっている人なんですよ。
こちらでもウグイスの鳴き声聞こえました。いいですよね!


>花まつりさん

海外の情報を見ていると、几帳面にならざるを得ないですよ。ニューヨークとか本当にこわいです。日本は平和ボケです。
でも、花まつりさんは几帳面ではないといっても、しっかりしているので問題ないですね。

イタリアはびっくりですね。少し前は大変な状況だったのに、日本人以上に楽観的なんでしょうか。

カムイは常にマイペースですね~
  1. 2020/04/07(Tue) 08:26:25 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3061-17191bcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)