かつては毎週のように訪れていたバイキングランチ。
しかし40も半ばを超えて胃腸を労わるために、
最近は禁バイキングを律していたのだが、
今日は目当ての店が臨時休業ということで、
かくなる上はバイキングしかないと
以前にも行ったことのある店を訪れた。

この店は人気がない(笑)
ツイッターでは、コロナウィルスの影響で
バイキング系は人手が少ないのでは?
といったようなことも指摘していただいたが、
いえいえ、それ以前から人気がないのです(笑)
もともと人気がなかったのに、
値上げして品数も減ったので更に不人気に。
悪循環の典型的なパターン。
なのに、ここを訪れたのは、
値上げする前は結構いい線いっていたのと、
もしかしたら久々に来てみたら人気が出ていて
メニューも充実、バイキングには必須の料理の
回転も上がっているかもしれないと期待したからだ。
もちろんお目当ての店が開いていれば、
この店のことなど思いつきもしなかったのだが。
果たして久々に訪れても相変わらず不人気であった。
おそらくビュッフェ台に上がっている料理は、
開店から一度も手が付けられていないと思われる。
揚げらえて数時間は経ったであろう天ぷらや唐揚げ。
せっかくの素材が台無しだ。
だから、時間が経っても我慢できる食材だけを食った。
それでも何だかんだいってバイキングに行けば、
何度もおかわりしてしまうから、この貧乏根性ときたら
我ながらあきれる。だから禁バイキングなのだ。
気を取り直して、その後はこちらを訪れた。

リスに会える公園だ。
詳しくは別ブログのネタにしようと思うので
さらっと流すが、無料でリスに会える嬉しい公園なのだ。

望遠で撮っているので画質が荒いが、
そうでなくてもこのリスはおじいちゃんぽいな。
毛並みがイマイチだったから。
でも、こんな感じで放し飼いのリスを見られるので、
子供には特に嬉しい、そして私のように
動物好きのおっさんも楽しめる公園だ(笑)
我が家にカムイがいても、
ペットショップに行ったり、今日のように
動物に会いにいくことが好きなのは
動物好きのさがというものだろうか。

ペットショップにいっても、
だいたい「カムイの勝ち」とかいって、
カムイの可愛さを認識するだけなのに、
それでいて他の子も見てみたい心理の不思議(笑)
そもそも勝ち負けってなんだよって話なんだがな。

写真は朝、枕元にたたずみこちらを見つめる様子。
私の目には、慈悲深い菩薩のような眼差しに映る(笑)

この写真を見て、藤子先生の
『パーマン』のコピーロボットを思い出した。
バーマンだけにってか(笑)

おぉ、こちらは観音様の眼差しだ~
なんまいだ~??
お後がよろしいんで今日はこの辺で。
また明日。
人気ブログランキング
にほんブログ村ポチッと押してもらえると更新の励みになります!
姉妹ブログ。
競馬予想がメインだけど、紀行文も書いているので良かったらお越しやす。
↓
なみへい見聞録
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2
シマリス可愛いですねぇ。けどMARUOさんにとって一番はやっぱりカムイ君でしょう。自分もですが、飼い主にとって一番かわいいのは我が愛猫、愛犬、愛パートナーでしょうから。以前保護猫ハウスに行った時、うちの2ニャンズの写真を見せたらそこの御主人が開口一番”うちの方が可愛い!”
みんなそうなんでしょうね(笑)。
- 2020/02/16(Sun) 17:35:37 |
- URL |
- 独身50代のおっさんです。 #-
- [ 編集 ]
>独身50代のおっさんです。さん
ごくまれに、容姿だけなら負けた…と思うようなかわいい猫に遭遇することもありますが、容姿だけじゃないですもんね。普段、接してのしぐさや性格、もろもろあってやっぱり我が猫、我が犬がナンバー1なんでしょうな。
- 2020/02/16(Sun) 22:44:39 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]