※本日の日記は、「きっこの日記」に匹敵するほど長いんで(笑)
お時間ある時、暇な時にでも読んでおくんなせい。

今朝は、普段よりも30分早い6時に目覚めた。
そのままダラダラと布団の中で過ごす手もあったが、
うさぎ部屋からガタガタやかましい音がしたこともあって、
えいやっ!と気合を込めて起床。
そして、何を思ったのか早朝散歩。
時間と気持ちに余裕があると、やることが違うな(笑)
外はまだひと気もなく、空気もきれいに感じる。
なんだか今日一日とてもハッピーな日になりそな予感。
10分程で帰宅して、次にとりかかるのは弁当作成(3日目)
レシピ(っていうのだろうか?)をご紹介しよう。
・昨日炊いて冷凍しておいたご飯をレンジでチン→ゴマをまぶす。
・豆とひじきの惣菜と、もう1種類よくわからないでかい豆の惣菜。
・それと、唯一俺の手作りである(?)昨日茹でておいた里芋。
・それに、納豆をそのまま持っていく。
「ザ・粗食!」と名付けたくなるほどのリーマン弁当だ!(笑)
そんな手の込んでいない弁当なわけで早々に作り終わり、
今日はちょっと早めに出勤したろーかなーなどと、
珍しく殊勝な行動にも思いを馳せる。
「目覚ましテレビ」の占いでは、
今日は、俺の星座が最悪とほざいてたが、
そんなの関係ない。現にここまでルンルン気分で過ごしてる。
さて、お気に入りのCDをセットして、いよいよ出勤だ。

ん、待てよ。
そういえばカムイの姿が見当たらないな。
今朝は、うさぎ部屋を開放してあるから、
きっとレーさんケージの上でくつろいでんだろ。
しかし、部屋を覗いてみてもいない。
まっ、どっかの部屋にはいんだろと思って、
そのまま出勤しようとしたが、うさぎ部屋の出窓に不穏な形跡が…。
そのうさぎ部屋の出窓にはエアコンが取り付けてあって、
そのためエアコンのない側の窓は開かないようになっている。
だから、換気はエアコン後ろの窓を網戸にすることで行っていた。
それでも、滅多にカムイのこない部屋であるし、
エアコンの端についてるビラビラ(?)が、
窓への通路をふさぐ形になっていた。
しかし、そのビラビラも、押せば簡単にびらっとなってしまって、
カムイがそれに気付けばエアコンの後ろ側に入れないこともない。

そして、俺は恐る恐るエアコンの後ろを覗いてみた。
すると、なんと網戸がほんの少しだけ開いてる!
ちゃららら~ん…鼻から牛乳。
なんてこと言ってる場合じゃない。
だけど、網戸が開いていたからといって、
カムイが出て行った確証はない。元々開いていたかもしれんし。
それに、臆病なカムイがここから外の世界に出るか?
なんて淡い期待の元に部屋中を捜しまくる。
…が、いない。
以前にも、どこを捜してもいなくて、
しばらく時間を置いて帰宅したら、
ひょっこり出てきたなんてこともあった。
だけど、あの時は友人が来ていたから隠れたのであって、
今はその必要もないのに、これだけ出てこないってことは…。
脱出した確率90%以上。

モ~ニング、モ~ニング♪(by岸田智史)(古っ)
なんて口ずさみたくなる陽気な朝から一転、
「目覚ましテレビ」の占い通りの最悪な朝へと変貌をとげた。
うさぎ部屋はマンションの廊下側にある。
これがまだベランダ側の窓なら、ベランダにいる可能性は大きい。
しかし、廊下側となると、出勤・通学の住人がぞろぞろ歩くわけで、
他人がきたら、すぐに逃げ出すカムイにしてみれば恐怖の世界。
外では、車がやかましい轟音を立ててひっきりなしに通ってる。
かと言って、出窓は出るのは可能だが、
戻るには高い位置にあるし、柵などもあって至難の業だ。
おそらく戻ろうとする前にどっかに逃げてしまうだろう。
現に、慌てて廊下や階段を捜索するがどこにもいない。
まだ、脱走から20分も経っていないはずなのに…。
近所もさまよってみるが、やはり姿は見つけられず。
どうにもならずに、虚脱感ばかりがつのる。

通勤・通学の人々が、
車の下なんかを覗いたりちょっと挙動不審な俺を、
チラ見していたが、今はそんなのどうでもいい。
そんな不審な行動をしてまで捜しても、どこにもいない!
仕方なく家に戻ってみる事にする。
もしかしたら、どっかに隠れていてひょっこり玄関に現れるかも…
そんな淡い期待を胸にドアを開けるが、
そこはガラ~ンとした空間のみ。
いつもその場でゴロリンチョしてくれるカムイの姿が脳裏に浮かび、
焦燥感と悲しい気分がごっちゃになって襲ってきた。
もはや、脱走は99%間違いないだろう。
こんな時に、うさぎが口を聞けたらどんなによかったか。
思わずうさぎ達に向かって「カムイ、どこいった?」
などと口ばしってしまったが、
うさぎたちはノンキに寝転んでるか餌を食うばかりだ。
何しろこれまで下界を全く知らない箱入り息子だ。
今頃どれだけ恐怖にかられていることか…。

その後、少し冷静になってネットを繋げてみた。
「猫 脱走 どうする?」などのキーワードを元に検索。
結構ヒットしたが、書かれていることは、
「脱走は飼い主の責任。見つからないことも多い」とかが多い。
ずしーんと重石を乗せられたような気分になるが、
見つかった例もいくつかあって、そこの記事には、
猫の行動範囲は狭く、案外近くに隠れている可能性あり。
そして、3日見つからなければ見つからない可能性も大きいと。
あわわわ、なんとしても今日中に見つけなければ。
そして、ペット探偵なるものもあてにしようかと思ったが、
都内で75000円、それ以外ではもっとかかるということで断念。
それに、事業内容が、1日目はチラシや聞き込み、
本格的な捜索は2日目から、などとノンキなことが書かれていた。
カムイは、今日中に見つけ出さねばならんのだ。
そんなネットをしている間、玄関のドアを少し開けておいた。
いつも風呂やうさぎ部屋、どこにいてもやってくるかムイだ。
俺のにおい、家のにおい、うさぎのにおいを元に帰ってこい!
万が一、家の中にいたら外に出てしまう可能性もあるが、
もはや脱出した可能性は、99.9%確実といった感じだ。

はぁ、ネットも頼りにならん。
でも、どうすることもできず、再び(というか4度目)外に向かう。
廊下、階段でカム~と呼んでみるが、鳴き声ひとつ返ってこない。
近所を歩いてみるが、やっぱり見つからない。
かわいいカムイだ、もしかしたら誰かにさらわれたかも…
でも、今となっては事故なんかよりそっちの方がいっか。
なんていう諦めの気持ちまでのぞく始末。
もう最後は、カムイの帰巣本能を信じるしかない。
そんな絶望感の中、ふとマンションの方を見上げると、
ん?ん?あ!ああ!あああ!
なんと出窓の上の段になっている所に見覚えのある白い物体発見!
しかも、2階のよそ様のお宅のところだ。

ここの上にいた!かなり高い位置。
少し離れた距離だったが「カムイ!」と呼ぶと、
声は聞こえなかったが、「にゃー」と言ったのが口の動きで分かった。
大急ぎでマンションの中に戻ると、外から見るのと位置関係が違って、
はじめ違う人の家のところを見てしまい、えっ、また逃げたのか!?
と慌てたが、実は隣の家で、まぎれもなくカムイが丸くなっていた。
そして、ようやく晴れてご対面。
さぁカムイ、俺の胸に飛び込んでこい!
すると、「シャー」の威嚇の姿勢。
あれ、どったの?
外に出てパニックになって飼い主まで分からなくなったのか?
しかし、そーっと手を差し出すと、いつもの柔和な顔に戻って、
俺の手をクンクン。
高いところなので、よそ様の室外機に乗っかって捕獲に挑む。
だけど、抱っこされるのは抵抗があるみたいで足を踏ん張る。
そこを、むんずと掴みあげてようやく抱き寄せることができた。
2階から4階(我が家)に戻る間にも、
なぜか逃げるような素振りを見せるが、
もう絶対に離すもんかい。

そして、ようやく我が家への帰還。
そしたら急に甘えん坊なカムイに戻って後をついてくる。
ようやく落ち着いたか、そうか、そうか。
もう揉みくちゃになるくらい撫でてやって、
しばらく一緒にいたかったが、だいぶ遅刻してしまったので、
窓をしっかりチェックして会社へと向かった。

それにしても、本当に、本当に見つかってよかった。
改めて、カムイが普通にいてくれることが、
どれだけありがたいことか分かった。
不注意してゴメンな、カムイ。
今日の夕食は缶詰のテリーヌ仕立てだぞ。
それから、後でシャンプーもしような!
2つのランキングに参加しています。応援お願いします。
ランキング 上がるとやっぱり 嬉しいな! maruo心の俳句 

- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:24
おおおおおおおおお~~~~~!!超ハラハラしてしまいましたぞっ!
見つかってよかったよぉ~~~!!
まさに他人事とは思えない事件っ!
しかしどうやって2Fまで降りたの?ぴょんぴょんしたの??
この場合の遅刻は無罪です!!
本当によかった!!
あ、ご無沙汰してます。ワタクシ、悟空の飼い主ですぅ~。
- 2006/06/07(Wed) 22:57:47 |
- URL |
- cocoyamuyamu #-
- [ 編集 ]
いやぁ~散々探したあげく押入れにいた、とかだと思ってたら本当に脱走してたんですね。室内飼いの猫は外で飼い主に会っても見分けがつかないと獣医さんに聞いた事があったので威嚇されたのはしかたないですね~。
うちも捕獲できた猫と捕獲出来ずに猫捕りババアに連れ去られた子がいます。そんな悪人がいると知っていたら会社を休んで寝ずに捜したのに・・と3年後の今も後悔してます。なので、カムイ君が無事だったのは本当に安心しました。
- 2006/06/08(Thu) 00:09:31 |
- URL |
- はなうり #-
- [ 編集 ]
大変失礼しました。昨日の写真の腕落ちたは。。。だって今日のカム坊の写真、カム坊のいろんな表情がホントよく撮れてます。
カム坊の脱出劇を読んでいて、私までウルっときてしまいそうでした。いつも通りのノンキな表情のカム坊が見れて安心しました。私も心の中でカム坊を抱き締めまくりました。
私がカム坊を外で見かけたら、きっと誘拐してしまいますよ。。。。なのでこれからは脱走されないように気をつけて下さいね!
星占いって結構当たっていたりするんですよね。
最後のペロリンのカム坊、「しめしめこれで今日は美味しい食事にありつけるぞー」なんて顔しているようですね。そんなノンキなカム坊大好き!
- 2006/06/08(Thu) 00:23:04 |
- URL |
- GOZILA♀ #-
- [ 編集 ]
maruoさん、カムイくん見つかってよかったですね。4階から2階まで下りてたんですね。maruoさんが諦めずに今日中に!という覚悟で何度も何度も探し回ってくれてよかったです。もし諦めてたら、2階から1階、そして本当にどっかに行ってしまったかもしれないですものね。
ブログ読んでてハラハラしましたが、まぁ、maruoさんがブログつけていられる状況なら、最終的には結果オーライだったのだろう、と途中思いながら読んでいました。その通りで良かったです。
私も時々窓開けてるんですよ。網戸はついていますけど。でも網戸は破られることもあるそうで、脱走にはホントに気を使いますよね。心配せず窓を開けられるよう、窓補強したいと思ってます。
ほんと時々うるさいっ(怒)とか思う時もありますけど(聞き分けなくニャーニャーニャーニャー鳴き続ける時とか)そんなんでも?(笑)そこにいてくれるだけのことがどれだけ幸せなことか。私も肝に銘じたいと思います。
ところで maruoさん、お弁当中々のモノですよ。私の方がもっとヒドいです。おにぎり2個(ダケ)とか(恥) maruoさんのお弁当、美味しそう~。
- 2006/06/08(Thu) 01:57:16 |
- URL |
- カナコ #-
- [ 編集 ]
はじめまして、maruoさん。
時々おじゃましてましたが、初コメントです。
うちの以前飼っていた猫も脱走経験があります。
普段いるはずの子が家にいない、あのなんともいえない虚無感ってかなりつらいものがありますよね。
まあ、うちの場合は確信犯で、私だと気付いているのにわざと遠くへ行ってしまい、妹が「いい加減にしなさい!」と呼んだとたん「ニャー」と鳴きながら戻ってきましたけどね(苦笑)
カムイくん見つかってホントによかった。
- 2006/06/08(Thu) 10:23:39 |
- URL |
- ぴか #-
- [ 編集 ]
カムイくんかわいくって、時々のぞいてました。あまりのことに、思わず初コメント。
見つかってよかったですね。うちも4匹ニャンコがいて、時々脱走してしまいます。必ず帰ってくるって信じていても、「猫さらいに連れていかれたかも」、とか「近所の幼稚園で勝手にアイドルになってるかも」、とか、毎回、全員帰還するまでドキドキします。
(うちの子達は今は全員自力で、時々「おみやげ」をもって帰ってきます。)
- 2006/06/08(Thu) 10:57:20 |
- URL |
- kiku #-
- [ 編集 ]
同じ階ではなく2階まで降りてたとは、本当にそのまま迷子になってしまった可能性も高かったですよね・・。
見つかってよかった!ほんとによかった!(泣)
ブログであたりまえにカムイ君のことを読めると思ってる私にとっても、普通にしてくれることのありがたさを実感しました。
- 2006/06/08(Thu) 12:56:19 |
- URL |
- aprilshoes #-
- [ 編集 ]
誰もが心配することですよね。
でも本当によかったです。
私の猫が小さい頃に脱走していなくなったんですけど、近所の人が拉致してました。
こっちは必死に探してるってのに、家に連れ帰って写真を一緒に撮っていたんです。
たまたま何日か前に猫を飼い始めたって話をしていなければ、そのまま盗まれるところでした。
話し変わって、質素とは言え自家製弁当素敵じゃないですか~
男の人でお弁当持って来てる人って私からするとそれだけで【愛すべき人】になります(笑)
- 2006/06/08(Thu) 13:13:21 |
- URL |
- ユバ #-
- [ 編集 ]
>cocoyamuyamuさん
コメントありがとうございます。
めいたろーとの面談は楽しませてもらいました。
2Fへは、階段で降りたと思いますよ。
たぶん通勤の人がきてとっさに降りちゃったのでしょうね。
見つけるまでは会社どころじゃなかったですよ。
>maggyさん
特にずっと家にいた猫にとっては、
外は危険だしパニックになりますよね。
だからこそ、そんなに遠くには行ってないとは思いつつも、
なかなか見つからなかったので焦りましたよ。
ホント、いてくれてよかったです。
>たまごういんくさん
これが、はじめての脱走です。
もう最初で最後にしてほしいもんですね。
事故とか、もう会えないかもとかいろいろ浮かびますよね。
良かった、良かった。
>Ticoさん
もっと長くても良かったですか?(笑)
カムイを見つけるまでは、もっと長い長い時間でしたよ。
ルナさんもそんなことがあったんだ。
もう捕まえる時は必死ですよね。
猫ってどんな動きするか分からないからね。
>ゆいなさん
はじめまして。コメントありがとう。
ビッグニュースでもこうして見つかって報告できて良かったですよ。
もし見つからなかったら…ゾットします。
ぽちっとありがとう。
>はなうりさん
そうなんですよ、押入れのオチだったらどんだけ楽だったことか(笑)
外だと飼い主の見分けつかないんだ。へぇ~。
しかし、猫とりババアっていったい…。
残念なことがあったんですね。
>GOZILA♀さん
発言撤回してくれてありがと。
今回のテーマで、ここ何日かで撮っておいた写真を放出しました。
もうストックがないよー。
最後の写真は、ノンキ具合が出てますよね。
さんざん気苦労かけやがってー。って俺が悪いのですがね。
>カナコさん
そうなんですよ、見つかってなかったら、
こんなにすぐは報告できません。
自分の猫だけど、ブログの中で皆さんの猫(?)という意識もあって、
このまま見つからなかったらどうしよう、ブログ自然消滅か?とか思ったり(笑)
今だから言える笑い話です。
今日は俺もオニギリ二個です。あ、でも納豆付だ。
>Нзкатзさん
本当に良かった、良かった。ただそれだけね。
納豆は、家でも楽だし、もってくのも楽だし重宝するよー。
なにより安いしね。
でも、外で納豆食べてるのを見られるのは少し嫌だ(笑)
>ぴかさん
はじめまして。コメントありがとう。
そうそう、いるはずのこがいない虚無感、寂しかったです。
ああ…どうすんべ…ってね。どよーんとしてました。
ぴかさん宅の猫さんくらい頭がよければいいんでしょうが、
カムイは世間知らずだから、すぐ見つけられて何よりでした。
>kikuさん
はじめまして。コメントありがとう。
全員自力で帰ってくるということは、
外と室内飼いな感じなのでしょうか。
そういう環境になれていれば、まだいいかもしれないですね。
でも、そうは言っても外は事故とかもあるし心配だなぁ。
お土産はいらないってか。
>まるさん
一時は猫さらいの方がましだと思いましたよ。
同じマンションのどっかに家にいるんでは?
とかも考えちゃいましたね。
>aprilshoesさん
4階ならまだしも2階まで行ってしまったんだから、
ヘタしたら外にも行ってましたよね。
まぁカムイはびびって、やけに高いところで固まってましたが。
普通でいることのありがたみ、こういう時に実感しますね。
>ユバさん
野良かと思って飼っちゃったんですかね、その一家は。
ヘタしたらそのままだったんですね。こわいこわい。
男のお弁当が愛すべき人とは、こりゃなんとも!
そんなもんですかねぇ。じゃあ続けねば(笑)
- 2006/06/08(Thu) 17:59:31 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
私も同じ経験があるので、思わず初めて書かせていただくことにしました。日本猫と
ちょっとカムイ君に似たラグドールを飼っています。何年か前、日本猫のほうが、ドアを開けて出た時に、私と一緒に出たのに、何時間もたってから気がついたときは、真っ青!夕方から次の昼までかけて、懐中電灯や缶詰とスプーンをもって、(缶をたたく音に反応するので)なりふりかまわず、寝ずに探し回りました。交通事故、野良猫にいじめられる、変質者に捕まり虐待される、等々いろんなことが頭をよぎり、懸賞金をつけたポスターをつくろうかとか・・・。結局は、やはり、意外に遠くへ行かず、階下の室外機置き場の物陰にいました。その前を何回も通っているのに、猫って返事してくれないんですよね。その後、しばらくは、すきあらば外に出ようとしましたので、maruoさんも注意してください。犬のように、べたべたしないけど、いつも私の視野の中にいた猫がいなくなって、改めて、猫の不思議な魅力に気がつきました。ほんとうに、すぐみつかってよかたです!ホッ。
- 2006/06/08(Thu) 19:45:02 |
- URL |
- ミラシエラ #-
- [ 編集 ]
いつもは、みるだけでしたが、今回はあまりにハラハラしたので、書き込みせずにはいられません。
あ~見つかって良かった~
私も、経験あります。
ほんとに生きた心地がしないですよね。
ちなみに私は、夏ですが、朝の4時に、近所を狂ったように探し回り、結局見つからず、いったんベッドに入って、うつらうつらしていたら、帰って来ました。
本人(本ネコ)は、お外の散歩ですっきりさわやか。
私はその日は、睡眠不足で、仕事になりませんでした・・・
- 2006/06/09(Fri) 11:06:32 |
- URL |
- 花丸ミミ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
>ミラシエラさん
ほんまに良かったです。
あ、どうもはじめまして。コメントありがとう。
やはり、逃げても近くにいるもんなんですね。
でも、それもすぐに捜したからであって、
そのままにしといたらどこ行っちゃうか分かりません。
諦めて会社行かないでよかったー
>ともさん
カムイは、ドアあけても脱走しようとはしないんですよ。
だけど、好奇心が旺盛だから、狭くなってるとことか
行ってみたくなるんでしょうね。
あんな目にあった翌日も、窓の外に出ようとしてましたよ。
>桜子さん
すぐ見つかってよかったですよ。
マンションの掲示板に、カムイ捜してますのポスターを
貼る羽目にならなくて助かりました。
猫ってのは、臆病なくせに好奇心だけは旺盛なんですね。
特にカムイはその傾向が強いです。
>mintoさん
心配してもらってありがとうです。
自分も捜してるときは、なんか呆然というか
トボトボと歩いてました。は~どうしよって感じで。
でも、何度もカムイの前は通ってたはずなのに、にゃろめ!
>れい子さん
もし見つかってなかったら、まだここには発表できなかったかもですよ。
あの高い位置はかなり高いんですよ。
足がかりも窓枠はあるけど、登るのはかなり至難のはず。
必死だったんでしょうね、人から逃げるのが。
王子は完全な家猫なんだね。
>花丸ミミさん
はじめまして。コメントありがとう。
猫が脱走すると、何したらいいか分からなくなりますね。
まぁとりあえずは外に行くんだけど、手がかりがなさすぎて、
途方にくれがち。でも、案外近くにいるもんだ。
戻ってくるニャンならいいですね。
うちはマンションで一度出たら多分戻ってはこれなかったでしょう。
>詩音さん
はじめまして。コメントありがとう。
ハラハラさせちゃってごめんくさい。
金魚なら安心ですよね。
俺も、うさぎ達を見て、こいつらならそんなことないのに…
なんて思いましたよ。放し飼いは気を付けないといかんです。
- 2006/06/09(Fri) 15:27:02 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]