「森のせせらぎ なごみ」という温泉(スーパー銭湯)が埼玉県の久喜市にある。
先週末はそこで、なごんじゃおう企画を立てて、久喜市まで繰り出した。
ここは地味だがいい温泉施設。
厳選かけ流しの濃厚な温泉があるのもいいんだが、さらにいいのが砂風呂がある点。
砂風呂といえば九州だが、はるばる指宿に行かずとも、埼玉の片田舎で楽しめてしまうのだから、この時ばかりは埼玉万歳と三唱したくなる。関東の他の温泉施設で砂風呂は見たことないからね。
ここには、指先を押し当てて血管年齢とかを調べるあの機器があるのだが、通常他では200円ばかり搾取されるあのボッタクリ(?)機器が、なんと無料で何度でも利用できるのだ。しかも、自分のデータを保管して、来場ごとにどのようにどう変化しているのかを確認できるのも優れもの。
当然、今回もやった。
まずは糖化度を調べる。

32位だがBランク。この数値は20代の平均値だそうだ。さすがは抗酸化力の強いクルミを爆食いしているだけはあるな(笑)
次に血管年齢。

い、いぃ~!!!と絶叫したくなったEだ。。。
う、う、嘘~ん。
酒もたばこもやらず、ジャンクフードも食わず、サツマイモばっかり食っているけど、サツマイモはどっちかといえばヘルシー食材じゃねぇの?と思っていた俺の血管がボロボロなんて…

温泉に来る前にもこんなにヘルシーなおふくろの味定食を食ってきたというのに。

うまそうでしょ?
おふくろの味も血管年齢には効果なし(笑)
たかだが指先一本で何が分かるねんと思いつつ、ちょっと凹んだね。
だから何かの間違いかと思って、もう一回やった。
関係あるか分からないけど、脈拍が記されているので関係しているかと思い、深呼吸してやった。

深呼吸効果でなんとかD(笑)
ちょっと上がったが、いずれにしても悪い。自分では同年代の中ではしなやかで若々しい血管を保持していると思っていたのに、結構やばい血管だったのね…確かに父親も心臓疾患で手術しているけどさ、などと少し悶々としながら砂風呂に向かった。
砂風呂は文字通り砂の上に寝転がり、係の人に砂をザバッザバッとかけてもらうのだが、熱を帯びた砂が実に暖かくて、いや熱いくらいで、それはもう汗ドバドバで…
のはずが、今回はそんなに汗が出ない。いつもなら数分で汗ドバドバなのにどした?
いつもなら20分入るのがしんどいくらいなのに、この日はいびきをかいて寝てしまったくらいだ。普通は熱くて息苦しくなるぐらいで寝られないのに。
これはまさか先ほどの血管と関係があるのか。血管がボロボロだから汗すら出ない身体になってしもうたか…(考えすぎw)
確かに最近は寝不足、仕事のみならず帰宅してからもPC作業が多くて身体は悲鳴を上げていたのかも。
とはいえ、そこまで汗はかかなかったとしても、砂風呂の効果を試すために、砂風呂あとにもう一度あの機械でチェックしてみたらどうなるかを検証してみることにした(なんとしてもDから脱出したいw)。
まずもともと悪くはなかった糖化度のアフター

Bは変わらないが、先ほどよりも数値がさらに良くなった。ベストテン入りは逃したが、悪い気分ではない。
そして肝心な血管年齢だが、

なんとなんと、
Aおー! 砂風呂効果すげー!!
脈拍の40台というのが気にならないでもないが、とりあえず若返った。脈拍だけで診断しているのかと思ったけど、他の方のを見ると、脈拍が高くてもいい数値の方がいたのでそうではないようだ。
あくまでも指を置くだけの簡易機器なので、その信ぴょう性は定かではないが、Aをもらったプラシーボ効果で、明らかに私の血管は若返っただろう。そして、砂風呂すごいという想いは今まで以上に強くなったので、またここになごみにこようと思った次第だ。

容姿の若さは血管年齢に通じるという。
確かに私は少し前からクマが目立って目立って…

カムイの顔がちょっと黒いのはクマではなくこういうカラー。バーマンはガングロ(懐かしい響き)だからね。
その中でもカムイは、色が薄くて淡いライラックポイントというカラー種だ。

その容姿から察するに、糖化度、血管年齢問題なし。
さらにはこのキッチンカウンターにぴょんと飛び乗るくらいだから足腰も健脚。
普段、寝てばかりいるようで隠れてどこでトレーニングしてんだか(笑)
わしも駅までウォーキング取り入れるかなぁ
ってことで出勤時間が近づいてきた。
今週も一日一日楽しくいくべ。
人気ブログランキング
にほんブログ村ポチッと押してもらえると更新の励みになります!
姉妹ブログ。
競馬予想がメインだけど、旅行記みたいのも書いているので良かったらお越しやす。
↓
なみへい見聞録
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
えーーーーー!?
maruoさんが言う様に、普段からあんなに食を気をつけていているのに最低ランクEってなに!?
ランチなんかも野菜をたくさん食べてるし、糖質にも気をつけているのに。
呼吸でランクが上がるなんて、そこまで正確に測れるものじゃないのかも、、、と思わないでもないけど、砂風呂後がまた凄い!!
砂風呂ってそんなに効果があるんだ、、、。
私はやったことがないんです。首だけ残して砂に埋められることにちょっと恐怖心があって。
時間が来るまでに耐えられなくなったらどうするのかなと思うとやる気が起こらなかったんです。
それに、近くに砂風呂がないし、、。
でも、こんなに血管年齢が良くなるなら砂風呂とか岩盤浴とか、やってみたくなりました。
- 2020/02/03(Mon) 20:47:35 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
なんちゅうか、ええ加減な測定にも思えるけれど、
反対に人間の身体・体内状況は刻々と変化しているということかもですね。
maruoさんは匍匐前進の時代以前から、幼少の砌からアクティヴで活動的だったんですか?
じっと家でまったり居てるというのはムズムズしてくるのか、人生の無駄と心逸るのか。。。
ともあれ、maruo体験談とmaruo紀行もこのブログの真骨頂なんだよね~~~
それと、体験談では他のいろいろな関連事象も芋づる式に思い出されるのがいいですわ。
ってぇことで、思い浮かんだのが、足湯で蛭に吸われるというあれです(笑)
あれはどこだっけかなぁ。。。
ちなみに、当方も10歳以上年齢が若くみられるんですけど、maruo氏に勝つかも!ぐふふふふ。
ライラックってのが昔からイミフなんだけど、なんのことなんだろう。でもガングロバーマンじゃないところが最大の魅力だね。あんよも可愛過ぎるゎ。
(花のイメージしかない)
- 2020/02/04(Tue) 09:37:33 |
- URL |
- 神の使いの愛の化身 #-
- [ 編集 ]
花まつりさん
食には気を使っているけど、まあまあストレスもあるし、睡眠の質が悪いからねぇ。
それに最近は糖質も結構とってます。まぁ砂糖はほぼ摂らないけどね。
そこまで精密な機械とは思わないけど、砂風呂後の変化には驚いた。
20分なんですけど、その前に辛くなったら言えばどけてもらえますね。
でもそう、なかなかないから貴重なんですよ。
岩盤浴とかでもいいかもしれませんね、毒だし。
神の使いの愛の化身さん
そこそこええ加減でしょうね。
でもそれなりに変化は見られたのはちょっと興味深いところです。
幼少の頃も外でよく遊んでいたけどアクティブかとなると??
40歳を超えたら家で過ごしているのが無駄に思うようになりました。
生きているうちにいろんなことを見聞きして見聞を深めたいのです。
ということで、もうひとつのブログで紀行文書いたから読むように(笑)
10歳以上はすごい。
僕はもう5歳くらいかな~。
まじかで見られたら意外といってんじゃんって思われるかも(笑)
ライラックって花からなんじゃないかなぁ(適当)
- 2020/02/04(Tue) 15:21:41 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]