FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




助言の難しさ :: 2020/02/02(Sun)

カムイのことを心配して
病院への受診を勧めてくださった方。

愛猫を亡くされたお気持ちは痛いほど分かりますが、
飼い主にはそれぞれの方針、育て方があります。

それは人間と猫の違いはあるにせよ、
よそのうちの子にこうした方がいいのでは?
と助言するのと同じことだと思ってください。

カムイは去勢と予防接種以外、
大昔に一度病院に連れて行ったきりですが、
ここまで無病で元気に過ごせています。

だからといってそれが飼い主のおかげだと
ひけらかすつもりはありませんし、
個々の体質、運もあるでしょう。
それに今後どうなるかも予測はできません。

ただ、元気なのに病院に連れて行って
ストレスを与えるくらいなら、病気の予防策として、
食事と水に気をつかい、いかにストレスフリーの状況で
日々を過ごしてもらえるかに最大限配慮しますね。


人に助言するというのは本当に難しいことですよ。
まして、顔も名前も知らないハンドルの方であれば、
それが真摯に言っていたとしてもどうなんでしょう。

だから僕はよその子が必要のない洋服を着せられたり、
頭に物を置かれていたり、チュールとかいう猫にとって
好ましくない食べ物を与えられていたしても、
口出しすることはありません。
それがその飼い主の方針、愛情表現だと思うので。
病院に連れて行かないこともそれと同じです。

もし貴方の助言通りに病院にいって、
何かしら病気の予兆が見つかったとしてどうするか。

投薬、注射? 定期的な検診?

それをして逆に具合が悪くなってしまったら、
病院になど連れて行かなければ良かったと後悔することでしょう。
慣れない場所への移動のストレスがあったせいかも
と逆恨みをするかもしれません。


昔から助言をくれる方は定期的にいますが、
我が家の状況をどれだけ知っているのだろう?
と思ってしまいます。

こんなことを言うと、せっかく親切心で
言っているのにと思われるかもしれませんが、
では貴方はどのような育て方をしていますか?
と聞いてみたくなります。

尋ねられたのならまだしも、
頼まれてもいない助言は良し悪しだと思います。
お気持ちだけいただいておきます。



一応、ペッツベストという猫保険には入っている。


s-IMG_4203.jpg


今日、15歳おめでとうのハガキが届いていた。



s-IMG_4204.jpg


お守りとして加入しているだけなので、
生涯使わないで済めばいいなと思うね。



s-IMG_4205.jpg





人気ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
ポチッと押してもらえると更新の励みになります!



姉妹ブログ。
競馬予想がメインだけど、旅行記みたいのも書いているので良かったらお越しやす。

なみへい見聞録

関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
<<砂風呂の効果? | top | マンション騒動収束へ?>>


comment

15歳にはまったく見えない毛並みと顔ですね。
以前うちにいた子は15歳になった頃は新しいじゃらしを買って来ると喜びつつもすぐ寝転んでしまい、寝転んだまま遊ぶって感じでした。おまけに20時間くらい寝ていました。
カムイ君もよく寝ているのかな。




  1. 2020/02/02(Sun) 23:14:57 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

どなたかご親切な方がいらしたのですね。
maruoさんの主張は御尤もで強固な意志なのは前から解っているのだけれど、
この手合いの話の時、maruoさんはいつも手厳しいというか怖い感じに見えるのは事実だよ。
どのような言われ方をしたのか不明で、たぶんそう書くほどのことはあったのかなと思われる。
しかし、読者はびっくりしてしまう。その点は今後封じるためにも遠慮させるためにもピシャリと書く方が
いいかもしれないれど、書き方はあるかもしれないよ。
っというのが私の感想で、求めらてもいないのに勝手に汚し書いてごめんね。
(だったら来るなって書かないでね。カムイもmaruoさんの見解も好きだから。)

猫の疾病、寿命、病院について、いろいろ読んで来て見てきて、いろいろ思わされてきました。
今回の極私的歯茎腫れの痛みも、元はと言えば、治療や点検も終わってあぁ終わった~うれしい~という事後の、
一巡になる方向部位のクリーニング歯石取りの後でなったので、歯石取りで真っ赤な血のようなものが脱脂綿上に
並ぶとも思っていなかった自分は、きれいにされる転じてメスが溝に入ってあぁなったんかもしれん!
なんちゅうこったっ!と疑心暗鬼もあったので、
よかれと思ったことでも、余計な事で何か思わぬ支障になるということは絶対あるような気がするし、
猫さんは、野良地域だったけど、
獣医通いも通うのがアップ主の有頂天みたいな人も居て、
その猫さんたちが気の毒ば場合も確かに思う訳です。
事実、どう弱っているかはいざしらず、鉄格子牢屋に入院しても決まって猫さん死んで行きました。。。
それは寿命というより、あの孤独独房に入れられたショックで影響有ったんじゃないか‼‼‼ということをいつも思ったものです。
もうすぐ獣医に駆け込むのもよほどの呑み込み危険や瀕死以外では辞めてやってくれ、薬もいい加減にしてやってくれ、
とも思う自分だったので、
以前の自分はそこまで解っていなかったけれど、
今はmaruoさんの日常の留意の意識の優先度の意味を非常によく分るようになりました。
カムイちんはもう慣れていない月日の方が優っているので、いまこれからは覚悟の上でストレスフリーの方がいいかもしれませんね。
横から無駄口失礼しました。
行かないなら行かないでいいよ。そしてたぶん、人間にとっての医学観点意識を猫さんには当てはめないに越したことないね。
でも個人的には、maruoさんのすぐに栄養分析して却下したちゅ~るをカムイちんがどう反応するかは一度観てみたい夢想がある次第です。
あれって、本当に何があそこまで猫を駆り立てるのか、怖さと紙一重は確かです。大方水分だった気もするけど、どうだろう。
こちらは地域野良の世話であそこまで喜んだので、やっぱり猫の体調も解らないので、食いつかれるままあげていましたわ。
涙目で喜ぶ訳なので、まさか害もないと思ってさ。
※長文すみません。以後は自重いたしまする。
  1. 2020/02/03(Mon) 01:17:50 |
  2. URL |
  3. 神の使いの愛の化身 #297Ndc1A
  4. [ 編集 ]

花まつりさん

15歳ってそういう年齢なんですね。
つい変わらぬカムイに忘れそうになってしまうけど忘れないようにケアしてあげないとね


愛の化身さん

長いって笑
でもこれだけ書くのも労力だったでしょう。貴重な時間を割いてもらってありがとうございます。

あと愛の化身さんもかつてピシャリと言われたクチだからじゃない⁇笑
やられても立ち向かってくる?貴方だけど笑

そういや昔、カムイにちゅーる食べさせて欲しいっていってたね。その頃は、ちゅーるってなに?なんて聞いていたけど。
そしたら、ちゅーるはちゅーるだよと。
以前、インスタにあげたことがあるけど、添加物たっぷり入っているし、単なる嗜好品、与えないに越したことはないね。

思ったことは言わないよりは言ったほうがいいタイプなので悪しからず
  1. 2020/02/03(Mon) 06:12:41 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

愛と迷惑の混同はないつもりだけれど、迷惑張りにすみませんでしたね。
カムイを本気を好きで稀有なる存在だと思っているので、
あきらめることはしない。
書けと急き立てる!(現れてほしいから^^)
でも、maruoさんも優しいのでしょう。
響いてくれる人。そして、ぶれない人。
自分も言いたいことは言うタイプというか、正否へのこだわりではないけれど、
根拠を思って述べたい人種なので、述べてしまうのは同じです。(以前は演技者でもあった訳よ)
昔はカムイの医者要らずを強情なと思ったけれど、
あれから理解した。ちゅ~るのことも思えば不思議が残る。
まぁ、人それぞれなのでしょうね。仰る通り。
カムイは輝きを失っていない。それが答と正解なのでしょう。
  1. 2020/02/03(Mon) 08:55:19 |
  2. URL |
  3. 神の使いの愛の化身2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントを書かれた方のことは知らないけど
たまに「私がいいと思っているものをあなたも
やってみるべき」的な言い方をする人がいて

これが「あなたが気に入るかどうかわからないけど
私はこんなことやってるよ」みたいな言い方だと
普通に会話出来るのにと思います。

ちなみにmaruoさんの気になるものとか勧めるものは
本当に面白い。興味津々で読んでいます。
今は「私もクルミを買ってみるかな」モードになっています(笑)
  1. 2020/02/03(Mon) 17:39:09 |
  2. URL |
  3. 桜もっち #-
  4. [ 編集 ]

桜もっちさん

コメントをくれた方も純粋にカムイを思いやってのこととは思いますけどね。

でも、家族(とあえてここでは言いますが)の育て方に正解、不正解というのはないと思うし、ほんと人それぞれだと思うのですよね。

逆に僕なんかに言わせたら、医者の言うことを鵜呑みにするのではなく、まずは自分でいろいろと調べて、医者にかかることを前提とするのではなく、予防策に最善を尽くされたらどうですか?と助言したくなっちゃいますよ。

それはともかく、くだらないブログに興味津々になってもらってありがとう。クルミは適度に食べる分には良質の脂質と食物繊維を摂れるすぐれものですよ。
ま、僕は食べすぎでダメですが(笑)



神の使いの愛の化身2さん

正直、一時期うざいなと思ったことはありました(笑)

だけど、それに対して憎まれ口を叩いて去っていくのではなく、真摯に向き合ってくれて、カムイへの想いから自身の身の上まで伝えてくれたので受け入れました。根負けですかね(笑)

今では、このブログを再開した当初、なかなか(コメントに)こねーじゃん、とちょっと寂しく思ったくらいですよ(笑)
  1. 2020/02/04(Tue) 15:39:31 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

いやぁ、いいですねぇ、カムイ君の表情。文句なしに可愛いです!!!。最高のショット、有り難うございました。
  1. 2020/02/04(Tue) 20:09:02 |
  2. URL |
  3. 独身50代のおっさんです。 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3020-da643acb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)