FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




クルミ好きの血 :: 2020/01/25(Sat)

ここ数日、何となく風邪のようなそうでないような…
昨日も少し寒気がしたのでヤバイと思ったし、
今朝になってもちょっと怠かったから、
しばらくカムイを湯たんぽにのんびりしていた。


s-IMG_4050.jpg



しかし、休みの日に呑気に寝ているのは
自分のサガではないのであえて出かけることにした。



s-IMG_4061.jpg


出かけたのはこちら。
氷川神社にいったついでに近くの博物館に赴いた。
「縄文時代たべもの事情」という催しが気になって。



s-IMG_4063.jpg


縄文人(笑)

狩猟や木の実を生活の糧としていたようだ。
クルミの化石がたくさん発見されたとか。

何を隠そう私もクルミが大好きで、
毎月アマゾンで1キロの定期購入を注文している。
今食べているクルミが5000年前にもあったとはなぁ。
そんなことを考えたら縄文人の血が
脈々と受け継がれていることを実感したよ(笑)



こちらは常設展の農家の模型。

s-IMG_4065.jpg

こんな家、理想だ~(笑)



明日はばあちゃんの墓参りいってこよう。
脈略のないブログ(笑)





人気ブログランキング

応援ありがとう



競馬中心だけど、以前にこのブログで書いていたような旅行記みたいのも書いているので良かったら。

別ブログ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
<<結婚は無理 | top | 文明の利器>>


comment

胡桃は美味しくて好きですが、アレルギーのある人もけっこういるみたいですね。

風邪みたいな症状は花粉症じゃないかと思ったけど、まだ時期が早いですね。それに花粉症は寒気は無いし。

私、藁葺き屋根が凄く好きなんです。
もう藁葺きにできる人も少ないし大掛かりになってしまうからどんどん減っていますね。
維持費用もかかるから無理なことはわかるけど、寂しいです。
  1. 2020/01/25(Sat) 23:15:27 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

花まつりさん

クルミアレルギーってあるんだ。
好きなものはついつい食べ過ぎてしまうので困りものです。

藁ぶきは本当に維持費かかりますよね。
周期的に修繕も必要ですし。たまに見かけるとうれしいです。
  1. 2020/01/26(Sun) 08:15:19 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/3014-2eccd0af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)