FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




ゴージャスキャットと貧相プリン :: 2018/02/01(Thu)

先日紹介した静電気防止ブラッシングスプレーで日々ブラッシングに余念のない今日この頃。



IMG_3619.jpg


おかげでカムイの毛艶もよく、もうすぐ13歳を迎える老猫には見えないよ。




IMG_3613.jpg


人間も昔の同じ年代と比べたら明らかに若返っているけど今の猫も13歳ならまだひよっこよ。




IMG_3606.jpg


バーマンのこのゴージャスな尻尾が好きだね。ポーズも様になってるよ!






ところで先日、買ったばかりの卵を落としてしまって全滅したので、さてどうしたものかと思案した末にプリンを作ることにした。

ネットで調べると、漉すとか湯煎するとか意外にも面倒くさそうな感じだが、そこは勝手にアレンジ。

卵と牛乳とオリゴ糖をミルサーでガーッとして蒸すだけ。相当な手抜き。




IMG_3662.jpg


漉すってなんですか?ってぐらい気泡も残っているし、卵も何個入れたか忘れちゃったし、オリゴ糖や牛乳の分量も適当。




IMG_E3663.jpg


時間も計らず適当に放置していたら、プリンじゃなくて蒸しパンみたいになってもうた…(写真はそれがしぼんだ図)。




IMG_E3668.jpg


冷蔵庫で冷やして翌朝いただくと、上の方は堅くて、失敗した蒸しパンのようなよう分からん味(笑)

しかし、掘り進めた中に、市販のプリンのような食感が一部あり、これはもう少し時間を丁寧に調整すれば進化するかも…?



ということで、今朝は蒸し時間6分と決めて(これもレシピなど見ずに適当だが)作ってみたら、上部は若干膜が張っていたものの、今度は内部がトロトロすぎた。。。

もうほとんど飲み物のような感じでね(トホホ)。お味はまずくはないんだけど。




ちゅうことで、今夜3度目のリベンジ。蒸し時間7分、その後様子を見て若干蒸らした。


IMG_3678.jpg


上部は相変わらず膜(若干黒っぽいのは羅漢果という自然派甘味料のせいだろう)。

内部はどうかな?




IMG_E3680.jpg


おっ!?

なんと、3度目にして市販の感じのなめらかさを再現しちまったよ!




IMG_3679.jpg


もうちょっと掘り進めると、このつやさ。

とろけるプリンと呼ぶには若干かためだけど、上部と下部のバランスを取るのが素人(中の素人)には難しいんさ。

しかし、製作3度目、超適当、かつ僅か10分でこしらえたプリンとすれば上出来だろう。

何より市販のプリンより安心安全の無添加使用。材料はプリン、牛乳、オリゴ糖(羅漢果)のみ。

4度目はもうちっと進化するかな(笑)




IMG_E3674.jpg


そうそう、マッサージ機器を買ったんだよ。ドクターエアのやつね。

実家には40万もするマッサージ機器があるけど、これは10分の1。

でも、気持ちよさは負けてないぞ。これで十分。

毎日マッサージ生活を堪能しますわ♪




人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
<<フードバトル アカナ VS オリジン  | top | 2018 初雪がきたー!>>


comment

maruoさん、こんにちは~(*^^)v
プリンと聞いてでてきました~(笑)大好きなんですよープリン!!仕事帰りに買って帰ろーっと♪てか、maruoさん!プリンまで手作りするようになったんですね(゚ロ゚) 最後のほうの写真は本当につるんとしていて美味しそうです。パンやチーズケーキもそうだけど、朝にスクラッチから作るっていうのが凄いです。自分は一分でも長く寝ていたい派なので、トースト一枚にバナナと牛乳とかなので(^^;)

ドクターエアのマッサージ器も良さそうですね~ これで競馬の予想もバッチリですね!ドーム型のマシンにちょこんと乗ってるカムイ君かわいいですฅ( ^ω^ )ฅ
  1. 2018/02/02(Fri) 16:03:33 |
  2. URL |
  3. ぷりん #USldnCAg
  4. [ 編集 ]

プリン、イイですよね。
土鍋で作ったり、炊飯器でデカプリンとか、面白いです。
カボチャをレンジでチンしたものを、混ぜてもグーです。
たくさん食べたいので、100均のパウンドケーキ型(アルミのもの)
に入れ、ラップし、鍋でキッチンペーパーを敷いた上で湯煎し(10分前後)、火を止め、放置すれば、OKです。

寒い毎日ですが、カムイ君とくっ付いて暖かくお過ごしくださいねv-254
  1. 2018/02/03(Sat) 08:50:53 |
  2. URL |
  3. りんりんランラン #-
  4. [ 編集 ]

見た途端、わぁ~~~!!と声を挙げました。
ドクターエア、うちも買ったばかりなんです。
同じ赤です。椅子も買いました。

うちは本体も椅子も別々の方から中古を買ったんですが、中古といってもどちらもろくに使われてなかったらしく新品同様です。椅子にわずかな傷がありますが、「飼い猫がやってしまいました」と言うので、うちにしたらノープロブレムです。
本体は2万、椅子は2千円でした。

うちは頻繁に使っています。座面がヒーターで温かくなるのが有難いです。バイブも使っています。
「叩き」が無いのがちょっと不満なのと、私の身長だといま一つ頭の位置がしっくり来ないんですが、とにかく手軽に使えるし、しっかり押してくれるので満足度は高いです。

買ったばかりの卵を落とす失敗はやった経験のある人、意外に多いと思います。私は2つくらいやってしまったことがあってスクランブルエッグにしましたが、プリンていいですね!見てたら食べたくなりました。
  1. 2018/02/03(Sat) 22:03:21 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

>ぷりんさん

こんばんは!
やっぱりプリン好きだよね、そのハンドルなら(笑)
糖質制限とかいいながら最近甘味を欲してね。
だけど市販のは甘すぎるしいろいろ添加されているから、
自分で何とかできないものかとは思っていたんだけど、
たまたま買ったばかりの卵をケースごと落下させたから(笑)
朝につくるといっても蒸し時間いれなきゃ5分のズボラレシピだから。
実は今もまた新たなプリン仕込んだんだ。
甘味のかわりにバナナをねりこんだやつ。どうなるかな。
明日の朝が楽しみだ。


>りんりんランランさん

土鍋や炊飯器のデカプリン、あこがれるねぇ(笑)
でも、しっかり均等に固まるんかな。難しそうな。。。
カボチャではないけど、いまバナナを練りこんだのを蒸しているよ。
蒸すより湯煎の方がいいんかな。時間とかも超適当なので
つくってみながら試行錯誤していきますわ(笑)


>花まつりさん

うそ、花まつりさんも買ったの!?
しかも安価でゲットしましたねー。それにしても奇遇。
僕も買ってから毎日つかってますよ。
そういやヒーター機能ついてたの使ってなかった。。。
自分は指圧が多いかな。背中がこるからちょうどいいんだ。

さすがに12個のスクランブルエッグは食えないと思ったので、
プリンしたけど怪我の功名でしたよ。
  1. 2018/02/04(Sun) 23:42:55 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2968-6fd2fbcc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)