降るとは聞いていたけど、どうせ肩透かしだべ?と思っていたら、とんでもねぇだよ今日の雪。
まぁ、そんな雪の中でもチャリで逞しく帰宅してホッとしたのも束の間、ベランダに干してあった衣類が雪まみれときた。さらにベランダ際に置いてあったサボテンと多肉たちも雪まみれ。
あーすまねぇだー!と思いつつ、とりあえず室内へ避難させた。サボテンも多肉も乾燥地帯に生きる植物ちゅうことで、雪や水分など持ってのほかと思って、思わずドライヤーで雪溶かし作戦を実行してしまったのだが、ドライヤーの熱って結構暑いから余計にダメージ与えてしまったろうか。なるべく同じ場所にずっと吹きかけないようにはしたけど。なんとか無事に復活してくれますように。
ところで、コメント欄でパン目当てにこのブログに来ているという書き込みがあったが、パン目当てって…と思わず笑ってしまったよ。パンがメインじゃないんすけどね。でもそう言うならまたパンを載せるけど、このものぐさな俺に食事パンなど作れまへんよ。前回と同じシンプルイズベストなパンです(笑)
だけどね、これぞ安心安全無添加かつグルテンフリーかつ低糖質なパン。
スクランブルエッグなどをたっぷり乗せてかぶりついたら、幸せや~♪と思わずにはいられんな。レーズンなど入れたらほんのり甘みがついてもっとうまくなるかもね。明日の朝用に今夜も寝る前に仕込む予定。
食べ物つながりで昨日のランチ。
はじめてスエヒロ館というハンバーグ屋に行ってきたんだけど、粗引きハンバーグ好みだったね。
サラダバーにはゼリーやフルーツもあって、好物のわらび餅は糖質制限など忘れていただいちゃいましたよ。
その後、近くの公園で蝋梅を鑑賞。
もう咲いてんだよ。かぐわしい香りがすんだわ。金木犀の至福の香りに比べたら劣るけども、こっちも幸せになる季節を感じられる香り。次は梅が咲くね。
次は桜。四季の花にはいつも癒しのお世話になっております(笑)
さて、カムイのことだけど、最近毛玉が多くてね。サラサラヘアーをいいことにブラッシングを怠っていたかも。この時期はいつも以上に入念にやってあげないといけんかった。サラサラでも毛玉になると団子みたいな塊ができてしまってやっかいなんだよ。もはやブラシではほぐせなくなってしまうほどなので、ハサミでカットするしかなく。髪は女の命っていうけど、毛はカムイの命かどうかは分からんけど、カットする時には、「ごめんよカムイ」と謝りながらハサミ入れ。
で、これを買ってきたんだよ。
これで丁寧にブラシしたら再びサラサラヘアーのカムイが戻ってきたね。
思わずティモテ~ティモテ~ティモテ~♪などと歌いながらなでたくなってしまうほどの滑らかな手触り。おそらく今まで触れてきた動物の中で一番よい手触りだと思う。
たまに散歩している犬などを触らせてもらうことがあるのだが、「意外と毛質かたっ」とか失礼なことを思ってしまって、やっぱりカムイの毛並の滑らかさを実感するのだ(笑)
雪のおかげで早退したから今日はカムイと過ごす時間も長い。ブラッシングも念入りにしてカムイもご満悦。
でも、雪は想像以上に降ってるぞ。地面や屋根がやばくなっている。この程度、東北以北の方には屁でもないと思うけど、普段慣れていない関東は何かと雪に弱い。皆様もすってんころりんしないようお気をつけあれ。
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト
未分類
| trackback:0
| comment:10
凄い雪!と思うけれど、雪国の方からすれば普通なんでしょうね。こちらはめったに雪を見ることがないので、画像を見てるだけで凍えそうです。
サボテンをドライヤーで乾かすのがいいのか悪いのかわからないけど、これだけ雪をかぶっていたら私も同じことをしそうです。
相変わらずパンが美味しそう!
山盛りスクランブルエッグを乗せても低糖質だから心配ないですね。ハンバーグも美味しそう。食べたくなりました。
お~、蝋梅がこんなに咲いてる!
黄色い花びらが可愛いですね。まだ遠いけど、でも、春は近づいているんだなあと思います。
最後のカムイ君の顔は、まだ子猫みたいにあどけないですね。静電気防止スプレーはどこのペットコーナーでもあるのかな。これ欲しい。うちの猫の静電気が凄いんです。いつも人間が静電気防止スプレーを使ってるけど猫はそのままなのでバチッ!と鼻先でなるのが可哀想でした。早速探してみます。
2018/01/23(Tue) 09:13:05 |
URL |
花まつり #-
[ 編集 ]
>花まつりさん
いつもコメありがとうございます。
パンはおいしいですが、一気に一斤食べてしまうとちと食べすぎなのが玉に瑕。でもおいしいんですよねぇ。
蝋梅すでに結構咲いてましたね。
こんな大雪でしたけど、着実に春は近づいていますね。
これからのシーズンの散策が楽しみです。
カムイは相変わらずあどけない表情を見せてくれます。
この静電気スプレーはイオンの中のペットショップにはなくて、
その後、ららぽーとの中のショップでゲットしました。
この手のは結構高いのが多いですが、これは1000円ぐらい、
静電気除去に特化しているのでちょうどよかったです。
おかげでさらさらですよ。
2018/01/23(Tue) 16:01:44 |
URL |
maruo #-
[ 編集 ]
東京は雪が大変でしたね。前回はもろ実名で書いてしまってパソコンの取り扱いに疎い事がばれてしまったおっさんです。こちらは雪でなく、火山灰が時折降って”のさん”(大変)ですよ。カムイ君サラサラですか!.そうなんですよね。うちのもびっくりするくらい手触りいいんですよ、こういう時に、バーマンいいなぁ、と思います。うちのはパールとコーシュカって名前でして、”SKY BLUE MOON"というブログをやっているブリーダーさんのとこから来ました。そのブログの2017 2.12に写真を載せてもらっているので、よければ見てやってください。ちなみに自分も”猫のカタログ”という本を見て、”いつかはバーマン!?”となったもんで、MARUOさんのブログに載っている本も持っていますよ。MARUOさんとカムイ君の様に、このおっさんもニャンズ共々”目指せ、20年”と行きたいもんです。またブログで楽しませてください。お二人とも、お元気で!!。
2018/01/23(Tue) 19:45:46 |
URL |
独身50のおっさんです。 #-
[ 編集 ]
>独身50さん
前回実名でしたっけ?(笑)それはそれで誠実味がありますよ。
のさんって九州の方言のようですね。
バーマンの手触りはこの世の中で一番と謳いつづけております(笑)
パールちゃんとコーシュカちゃん、特にコーシュカっておしゃれ~
あとでブリーダーさんのサイトのぞいてみます。
ところで僕と同じ独身さんとのことですが、ブリーダーさんは
独身の方でも問題なく譲ってくれるものなのですか?
それとも在宅でのお仕事でしょうか。
僕の場合は最初は実家で引き取ったので気になりました。
>ニャンコ好きさん
いまだにお初の方がいて嬉しいです。
最近は更新頻度が少なくてあれですが、またお越し下さい。
>オレンジの木さん
ティモテ~のCMは川でブロンドの外人が髪をなでつけていたような(笑)
僕もあのフレーズばかりが耳に残って映像はおぼろげですが
老いた梅、確かに字は当てはまりますが…(笑)
貴重な蝋梅が終わったら、次は梅、こちらも楽しみ
2018/01/26(Fri) 16:24:08 |
URL |
maruo #-
[ 編集 ]
突然のコメント失礼します。
一時間前くらいにオリンピックの食料品でお買い物してましたか?
声かけようか、かなり迷って結局やめたんですが…
2018/01/28(Sun) 16:42:04 |
URL |
気になる #USldnCAg
[ 編集 ]
関東、雪大変でしたね!事故やお怪我がなくてなによりです。…でも、雪道チャリは恐ろしく危険なので…できれば止めてください…(T T)
お洗濯&タニサボ、雪に当たっちゃいましたか(> <;)
かぶった雪を払って、土に染みた水分が多い(溢れている、溜まっている)ようであればそっと鉢を斜めにして水分を抜いてあげればいいと思います。植物に人工の風は良くないので、直接当たらないようにしてあげてくださいね。
関東以南(西?)はベランダや屋外で越冬させてる方が多いと思うのですが…この冬は全国的にどこも寒いみたいなので、凍らないように室内避難が良いかもしれませんね(^^)
maruoさんの大切な植物たちが無事に越冬できるようお祈りしております。
猫の毛って、本当にふわふわでなめらかで触り心地抜群ですよね!いつまでも撫でてられる…幼い頃に憧れた♪ティモテ〜のように(笑)CM真似して遊んでましたよ。懐かしい!
私も知人の犬を「硬犬(かたいぬ)」と呼んでました(笑)想像してた感触と全く違って毛が硬かったんで…コー◯ー。犬も好きですよ(^ー^)
長文な上になんだか説教してるみたいな文章で、大変失礼しました(_ _;)参考になればと思い、書かせていただきました。
2018/01/28(Sun) 18:41:07 |
URL |
ようこのじょう #-
[ 編集 ]
maruoさん今日は。そうなんですよ、自分も恐らく難しいだろうな、と思っていたんですがブログに載っていた写真があまりにも可愛いので、ダメ元で申し込んだのですが、なぜかとんとん拍子にうまくいきまして、無事ニャンズを迎える事になりました。(ちなみにその写真は”SKY BLUE MOONの2015.2月に載っています。)まあこういうと変??に聞こえると思いますが、ニャンズを迎え入れる2.3年前に自分にとって大切な人達がバタバタと亡くなりまして、何かその人達が上から後押ししてくれたように当時は感じたものです。ちなみに私の仕事は一応会社員の、しかも下っ端ですがなぜか時間の自由はかなりある仕事です。さて、何でしょう??。いずれにしても、私只の猫好きの54歳のおっさんであります。MARUOさんも、カムイ君もお身体お気をつけて、またご自分のペースでブログ楽しませて下さい。失礼いたしました。
2018/01/29(Mon) 20:15:55 |
URL |
独身50のおっさんです。 #-
[ 編集 ]
>気になるさん
28日にオリンピックには行っていませんよー
とういか僕のこと分かるんですか?
とりあえず声かけなくて良かったね(笑)
>ようこのじょうさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえずドライヤーやっちまった植物たちも大丈夫そうなのでホッとしました。
本来は室内に置きたいのですが、カムイもいるのでサボテンはちと危険で
ベランダに置いてますが、多肉のいくつかは室内に避難させました。
ただ、それらもかじったりしたら困るのでちょっとこわいですけど。
>50のおっさんさん
スカイブルームーンって岡山ですかね。
知人がそちらで今度迎えるみたいです。
理解のありそうな方ですね。
自由な時間があることも考慮されたのかもですね。
お答えいただきありがとうございました。
2018/02/01(Thu) 17:16:03 |
URL |
maruo #-
[ 編集 ]