昨夜は夜のお供で夜中3時過ぎの帰宅。例によってキャバクラ的な店。一度、こんな生活のリズムになると立て直すのに苦労する。体調を崩さないように今日は早寝せねば。
だけど、夜の都会って自分の知らないそんな日常が日々繰り広げられているんだよ。本来は自分とは無縁の世界。だから自分がその中に放り込まれても全く楽しめない。そもそも酒が飲めないんだから浮いてるだろ(笑)
それに店の子は客=金ぐらいにしか思っていない。客もそれを分かって楽しんでいるんだろうけど、そんな上辺だけのビジネスライクな付き合いは俺には無理。「どんな仕事なんですか?」とか、「どこに住んでいるんですか?」とか、とってつけたような会話にはうんざりする。でも、その場にいなければいけない以上、無言でいても仕方ないので、それなりに会話はするけど、心の奥底では冷めきっている。早くこの時間よ去れ~!と。
しかし、そんな場でも一切酒は飲まなくなった。以前は場の雰囲気を壊さないためとか、とりあえず一杯ぐらいお付き合いでと少し口にすることもあったが、今は一切飲まない。自分の身体のために嫌なものは嫌だと。今の時代、飲まされそうになったら、「パワハラですか?」で一発よ(笑)
俺にとって酒ほどまずいものはない。よって、もう生涯、酒を一滴ですら口にすることはないだろう。甘酒ですら、今は糖質たっぷりのどちらかといえば不健康なドリンクと思っているので飲まないし。さらば酒。

普段から夜行性の軍団に付き合わされて疲弊して帰宅した俺を癒してくれるのはやはりこいつしかいない。写真は今日のだけど。
ビジネスライクとは真逆の関係性だ。信頼、愛情、友情。すべての感情を伴っている。この年になってくると、特にプライベートでは、そういう関係の人としか付き合いたくなくなってくる。嫌な人とは離れればいいだけの話。テニスのグループでも嫌な人がいたら、そのグループには近寄らない。仕事で完全にそういうスタンスを取るのは難しいからせめてプライベートでは。

カムイとの関係はどちらかの命が尽きるまで永遠だ。
今朝、疲れきってベッドから起き上がれない俺の枕元で、この優しげな表情をたたえるカムイの御顔を見たら分かるだろう。この絆、ダイヤモンドよりも硬い。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
市松人形のような頭と鬣に見えるカムイさん。
ブラッシングの成果が一目瞭然。のような気がするの。
真夏のクリーミーカムイは我々にも癒しの天使。
キャバクラからはどうして戻ったの??
午前三時までカムイを放置したのだね。エアコンは連続??
- 2017/07/26(Wed) 23:09:13 |
- URL |
- 猫蟷螂 七五三巨 #uQnH9tTU
- [ 編集 ]
二枚目のカムイ君。とろけそうな顔ですね。
安心しきっていて幸せそう。
私は主人より寝るのが遅いけれど、それでも午前2時、3時に店にいなければならない付き合いは考えられないです。
お勤めの人は本当に大変ですね。
そういう店でお酒は飲みませんと貫き通せるのはmaruoさんが40代になったからかもしれません。maruoさんが言うように、若い時は自分を殺して人に付き合わなければいけないと頑張り過ぎますよね。
うちも仕事で半日留守をする時があるのでずっとエアコンを点けています。ただ、直に下側に冷気が来ると猫が嫌がることもあるので、冷気は上に出しています。
暑いのにわざわざ日の当たる階段で寝たりするので、人がいる時は扇風機でエアコンの風を階段に回します。
猫は暑いなりに居心地の良い場所を見つけて寛いでいます。
先日テレビで、朝、卵を食べると15~16時間経った時によく眠れると言っていました。私はゆで卵が好きで朝に食べることが多いです。よく眠れるのはどうかなあ。猫の声がしたり物音がすれば起きますけどね。
- 2017/07/27(Thu) 14:44:21 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
>花まつりさん
帰りのタクシーでタクシー運転手さんと少し話したのだけど、その方は朝6時に寝て昼に起きての真逆の生活だって。日の出と共に起きる自然の摂理には反していて大変だと想いましたね。
カムイもほとんどエアコンの部屋にはいないんですよね。つける価値あんのか?と思いつつも冷気が他の部屋にもいくからちょうどいいでしょうね。
朝昼晩卵を食べたらどうなんでしょうね(笑)
- 2017/07/27(Thu) 23:45:12 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]