週末は神代植物園で草木に癒されたが、我が家のチューリップは…

逝ってもうた…
花の命は短きものよ。
だからこそいとおしいのだ。
ジョイフルホンダで思いつきでゲットした100円のチューリップ球根。
ここまでの過程と美しい花を見せてくれた楽しみの対価としては
安すぎたよ。チューリップよ、ありがとう。

それにしても同じ花でも多肉の花の命の長いことよ。
この黄色い花。ずっと咲いておるよ。

どこぞやで150円でゲットしたこちらの多肉は、
短い期間でグンと成長したように見えるぞ。
色艶も最高にいい感じ。思わず触りたくなるほどだ。

こちらも順調に成長中。
元の葉は枯れたけど新たな命が成長し続ける。

これも下の方をご覧あれ。
新たな新芽がどんどん出てきているんだよ。
もはや死んだと思われたところからも
あっさり復活する多肉の生命力は素晴らしい。
もうベランダが多肉まみれになっちゃうよ。

この多肉もいい見た目だべ?
なんだろう、この魅惑のフォルム。
美しい花とは違った良さがある。
むしろ俺的には美しいだけの花よりも良い味わいが。

メダカ水槽(単なる発泡スチロールだが)の
ウォーターコインという植物も冬を越して再び元気になってきた。
最初は1コーナーに置いた鉢ひとつだったのに、
勝手に下を伝って根が伸びて今や対角線にまで広がった。
ぜひとも植物の生命力を見習いたいものだ。
その流れからの我が健康診断表。

脂質異常と胃カメラ以外はB以上ではあるのだが、

この鉄の少なさが気になっている。
同僚の数値を見ていたら、だいたい俺の倍ぐらいあったから。
210まであっていいものが54ってのはやっぱり低そうだ。
これを上げたい。

ということで今日からこれを始めることに。
外からサプリで補うでも問題ないんかな。
脂質代謝の異常(D13)は食生活を見直した上で
3ヶ月後に再検査をしてくださいというものだが、
できることなら病院になど近づきたくないので
また来年の健康診断まで放置。
腎・泌尿器のBというのも糖質制限を行っているために
ケトン体体質になっているので俺としてはBどころか
A+ぐらいなのだが、今の医療の常識ではケトン体は
良くないとされているから仕方ない。これも無視。
心電図のBはこの3年何かしら指摘されている。
不確定軸だのST値がどうのだのよう分からんが、
まぁBだからそこまで心配じゃなかろうとこれも無視。
心臓といえば…
我が父親の心臓の血管が石灰化しているとのことで、
近々手術せねばならなくなってしまった。
テニス・ウォーキング・筋トレに励み、
動脈硬化もなければ血圧も高くない健康体なのになぜ…
という感じなんだが、かなり大きな石灰ということで、
砕くこともできず、結構大掛かりな手術になるようだ。
石灰化って原因もよう分からんらしいから改善も難しいようで。
気になるのは手術自体が無事に終わっても
再びテニスや運動をバリバリできるようになるまで
どのくらいの時間が掛かるのか。
動くことが大好きな親父の気持ちを思うと可哀想だが、
とにもかくにもまずは無事に手術が終わりますように。

手術後は最低2週間の入院が待っている。
父親にベッタリの文鳥や、世話を依頼している亀の世話は、
母親に託す形になったが、俺もGWの間は何度か行って世話せねば。

父親が退院してきてまた運動できるようになったら、
一度一緒に登山でも行くかなぁなんて思ったりもして。
いつも元気だったからずっと元気かと錯覚していたけど、
もう77歳なんだからいつ何が起きてもおかしくない。
それは誰でもそうだけど。

いつもいつも思うことだが、カムイとの日々も意識して大切に。
ついつい居てくれることがあたりまえと思うことへの戒めか。
人気ブログランキングへま、心配しても仕方のないことは心配しないようにしてるから
そこまで心配してないけど。
我が父は自分より気持ちも心も強い人だから大丈夫だべ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:5
うちの両親も70代後半です。昔は親子の確執があって何年も会わない時がありましたが、最近は月1位は会うようにしています。「後何回会えるのか」考えるようになりましたね。特別な何かをするよりも一緒に食事したり話をするだけで両親は嬉しいようです。昔は私に対して「いい学校に言って欲しい」とか「一流企業に勤めて欲しい」という気持ちが先行していたようですが、今は私が元気でいるだけでいいみたいです。maruoさんは日頃から一緒にテニスをしたりして十分親孝行していると思いますよ。御心配かとは思いますが、お父様が健康でハツラツとしている姿を繰り返し念じていれば通じますよ
- 2017/04/25(Tue) 23:19:13 |
- URL |
- せな #-
- [ 編集 ]
お父様の心臓の手術が無事成功するようお祈りしてます。大丈夫。絶対元気になりますから。maruoさんもしっかり食事して睡眠とってお身体休めてくださいね。
- 2017/04/26(Wed) 00:03:49 |
- URL |
- ぷりん #USldnCAg
- [ 編集 ]
お父様の手術、無事に終わりますようにお祈りしています。
maruoさんも心配が体調を崩すこともありますのでお気をつけくださいね。
カムイちゃんの猫草、りっぱに伸びてますね!うちは最初はもりもり食べてくれるのに、ちょっと食べたらもうだれも見向きをしなくなって、すぐしなっとなってしまうので、結局うさぎがもりもり食べています
- 2017/04/26(Wed) 11:31:52 |
- URL |
- にぼし #-
- [ 編集 ]
チューリップの花の命はほんとに短くて、あっという間に大きく開いて終わりますね。命の限り精一杯咲いてくれてありがとうと言いたいです。
多肉植物は思いのほかいろいろな色があるんですね。花も長くて楽しめるのがいいですね。
お父様の手術、無事に終わるように祈っています。
体を動かすのがお好きだったから、同じ年代の方に比べて回復が早いかもしれませんね。
きっと大丈夫ですよ!!!
- 2017/04/26(Wed) 22:07:41 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]