関東地方はこの土日とも天気は下り坂。
桜は満開だというのに今日は風も強くて既に道路には桜の花びらがはらはらと。
ということで、土曜日はまだ曇でとどまっていたので今年の桜を見に行くことにした。
訪れたのは、都内にある昭和記念公園というところ。
と、その前に、ランチで腹ごなし。
最近はたいていバイキングだったのだが、
バイキングに行きすぎて胃腸に負担が掛かったのか、
最近不調で、先日の胃カメラでも3年連続で胃炎の診断。
逆流性食道炎は治っていたが、それにしても食欲はいまいち。
かといってファミレスはいやだし、糖質制限的にパスタやラーメンも×。
パスタやラーメンの店はいくらでもあるのに、なかなか自分が求める店がない。
こんな時、バイキングだと自分の好きなものだけを食える利点があるのだが、
胃腸が不調の時ですら、食べ過ぎてしまう危険があるので何とか自制して。
そして訪れたのが道すがらに見つけたいかにも昭和のお店。
後で調べたら創業45年の老舗だそうだ。
そこで頼んだものはこちら。

バイキングじゃなくても結局頼みすぎてしもた(汗)
これは単品でレバ野菜炒め、オムレツ、トン汁の組み合わせ。
外観は「大丈夫か、この店?」って感じでちと不安だったのだが、
単品がある定職屋って大戸屋以外では滅多委にあいから嬉しい誤算。
そして具沢山(レバー少なかったけど)かつお値段も昭和仕様。
さ、満たされた(満たされすぎで苦しい)ので公園へゴー!

公園に入ってほどなく見えるのが菜の花畑。
菜の花もこれだけあると壮観だべ。
天気の関係で華やかさはないけど癒されることに変わりなし。

この色はすごい。
これも桜なんだろうけどいろいろあるよね。

この桜もちょっとピンクっぽい。

こもれびの里という昔の農家をイメージしたところがあって、
道の脇にこんな小川が流れているんだけど、この水の音が本当に癒される。
ここに来るたびにこの農家風の家に住みたいと思ってしまうね。
脇に小川が流れていつでも水の流れる音が聞こえるところで生活できたらどれだけいいか。
さて、こもれびの里を見終えたら、いよいよ桜

ザ・満開だ!

なんだかカエルの卵にも見えるぐらい満開だ(笑)
ソメイヨシノはいくつかの花がひとつの額から分かれて、
それがまとまると何だかボンボンのように見えてずっと見ていて飽きない。
どんな構造になっているのか思わず近くで見たくなるほどだ。

こんなんなってんだ。
続いてはチューリップコーナーへ

チューリップの進化もすごい。
もはや昔のお絵かきで書いたようなチューリップは少ない。

それにこの数は圧巻

昔のチューリップより花びらの数が多いような

桜とは違った趣

この手前の高貴なチョコ色のチューリップ
名前は忘れたけど、その名もそれにふさわしい高貴な感じだった。

入園料400円取られた時は高いなと思ったけど、これだけの手入れ
さぞや大変だろうに。安いね(笑)

桜とチューリップの融合。手前の青いのは名前忘れた

名前を忘れた青いのも味わい深いしこれだけ多いと壮観

これまた味わい深い景観

チューリップの間にヒヤシンスも仕込んであった。
ここのチューリップはまだ咲いてないけど咲いたらすごいだろうな

ヒヤシンスも改めてみるとすごい色。花の色ってすごいやね

水仙もこんな。
花がそれぞれの色を持っているのはどういう意味があるんだか。
それとも人間が作り出しているもんなんだか。

この桜?は1本の木なのに、白とピンクが混合しているんだからね。

遠目に見る桜もまた違った趣

なんか撮影している人が映ってるけど、撮影もしたくなる景観だよ
以上、今年しか見られない今年の花たち

今日日曜日はずっと雨だったので馬券を買いながらカムイと戯れた。

金魚やメダカの世話をして、多肉を植え替えたりと気ままな日曜日
充電完了でまた月曜日から頑張るべ
人気ブログランキングへ相変わらず韓国ドラマを見ていて、今は『カッコウの巣』ってやつをメインに見てんだが、今日10話以上消化してようやく70話をこえた。韓国ドラマのこの長さ恐るべし。日本の10数話完結なんて、韓国ドラマだったら子役時代でしかないわ(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
青い花ムスカリでしょうか。
自然な小川懐かしい。コンクリートで固めた川は浄化作用がなくなるからなあ。
- 2017/04/10(Mon) 12:18:02 |
- URL |
- ぱせり #-
- [ 編集 ]
すごい!すご過ぎる!
こんな花に囲まれて暮らしたい。
桜の中ではソメイヨシノが一番好きです。淡い淡い薄桃色が少女の頬の様で初々しいです。
maruoさんが撮られた白とピンクが一本の木に咲いてるのは桜ではなく源平桃です。私も以前、桜と思い込んでいましたが、桜は一本で二色咲くことはないそうです。主人が教えてくれました。
菜の花もチューリップも桜も、これだけ咲いてると圧巻ですね。今年はまだお花見に行ってないので散るまでには近くの桜でもいいから見たいと思います。
- 2017/04/11(Tue) 22:25:30 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
素敵な花とカムイ君に癒やされました^^;
束の間の日曜日、雨で生憎でしたが、カムイ君も喜んでマッタリですね♫
- 2017/04/12(Wed) 01:34:25 |
- URL |
- minkwin #vsLL.KNw
- [ 編集 ]
>ぱせりさん
青い花、ムスカリという名前じゃなかったと思ってネットで調べたら確かにムスカリでした。
自然な小川は癒されますね。もう都会にはないからね
>花まつりさん
すごいでしょう。
ソメイヨシノがやっぱり王道ですよね。
白とピンクのやつ、源平桃というんですか
ひとつ物知りになれました。
桃も今咲くんですね。
そちらは桜の開花が遅いようだしぜひ見てください
>minkwinさん
癒されていただいて何よりです。
週末が雨だとがっかりですが、雨なりの楽しみ見つけないとですね
- 2017/04/12(Wed) 21:55:27 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]