FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




ビュッフェ祭 :: 2017/03/07(Tue)


ここのところ週3~4回はバイキングに行っていた。



IMG_11872017030780.jpg


六本木のイラン料理




IMG_12132017030780.jpg


坂戸の自然食系1




IMG_12142017030780.jpg


坂戸の自然食系2




IMG_12442017030780.jpg


豚組しゃぶ庵1



IMG_12462017030780.jpg


豚組しゃぶ庵2



IMG_12472017030780.jpg


豚組しゃぶ庵3




IMG_13432017030780.jpg


ファーマーズガーデン1



IMG_13442017030780.jpg


ファーマーズガーデン2



IMG_13452017030780.jpg


ファーマーズガーデン3



IMG_13462017030780.jpg


ファーマーズガーデン4




IMG_13492017030780.jpg


六本木のブラジル料理1(新規開拓ビュッフェ)




IMG_13502017030780.jpg


六本木のブラジル料理2




明らかに行きすぎだ。でもバイキングは自分の好きなものだけを取れるのがいいんだよね。今は白飯食わないから、白飯を含めた定食になっていると、なんか量が物足りないし、白飯抜きにしても金額が変わらないのもちょっとだけ腑に落ちないから(笑)

でも、さすがに食って食って食いまくっていたら最近ちょっと胃腸が下降気味。肉だけでなくバランスよく野菜もたっぷりとはいえ、そもそも食べすぎだから…


ということで、今日は定食だけでなく単品もある大戸屋へ。



IMG_13612017030780.jpg


ちきんかあさん煮。
糖質オフなどと言いながら、これなんか結構な糖質が入ってる。でもいいのだスーパー糖質制限ではなく、マイルドだから。



この単品に


IMG_13602017030780.jpg


ジャコと豆腐のサラダ。これ結構ボリュームがあっていい。
でも、真ん中にある白いのは豆腐じゃない。




IMG_13632017030780.jpg


それはこれ。




IMG_13642017030780.jpg


先日、温泉卵をつくれる機器をトレジャーファクトリーで800円でゲットしたらこれが大当たり。
それ以前は温泉卵4つ入りを250円ぐらいで買っていたんだけど、これさえあれば経費も節約。
そしてちゃっかり豆腐サラダに乗せればこれまた美味い温玉豆腐ジャコサラダの出来上がり(笑)



しっかし、これだけ食っても食っても体重は変わらない。
せめてあと2~3キロ増やしたいんだが、こっから増やすのは容易ならぬこと。
糖質が少なめだからなのか体質なのか、この60キロが適性体重なんかなぁ。




カムイも太らない体質のようだ。


IMG_13522017030780.jpg


毛でもっさりだけど、触ってみると無駄な脂肪ないからね。




IMG_13532017030780.jpg


食っちゃ寝食っちゃ寝してるのにね。




IMG_13542017030780.jpg


最近、朝、いつもこの場所で寝ているのだが、どんなに慌しくても出勤の時には、「夜にまた元気に会おう」と頭を撫でてから家を出る。




IMG_13562017030780.jpg


そして今日も元気な姿で会えた。


毎日そうやって約束をしていたら、ずっとそんな日が続くような気がしてね。





人気ブログランキングへ

さて、明日はどこのランチに行くか…
サラダワークス+温泉卵持参ってのもありだな。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
<<別所沼公園 | top | 宝登山の梅>>


comment

健康食っぽいけれど、
こってりがっつりバラエティ~
それがmaruo食なのだ。
カムイさん、相変わらずふわふわだね~~~
貂の襟巻きよりもサラサラふわふわ。
あれはニラマンなのか!?
ああした包み中華は西漸してアジア的ロシア料理の
マントゥ(マンティ)になったみたいなのだけど、
ティクヴァというカボチャ千切りマンティってとっても美味なのです。
あれ、maruoさんに是非食べさせてあげたいよ~~~
https://youtu.be/XA3OqMK1ETM
  1. 2017/03/08(Wed) 02:23:31 |
  2. URL |
  3. 猫剣崎 龍舟 #winuDZbo
  4. [ 編集 ]

ビバ!ビュッフェ!ビバ!バイキング!
日替わりビュッフェ、良いですね。
美味しいそう過ぎます。
ただ、しゃぶ庵さんのコスパは、変わらず凄そう。
写真からでも、感じます。
ワタクシ地方の京都は、お惣菜バイキングのお店が、案外多いかも、です。
学生時代は、ピザ屋のバイキングによく行っておりましたが。
今は、そこまで、がっつけるかなぁ(笑)。
アンニュイな表情も、素敵やわぁ。カムイくん。
朝に行ってきます。の、モフモフがあるから、カムイくんは、安心してmaruoさんの帰りを待ってはるんでしょうね。
  1. 2017/03/08(Wed) 14:19:41 |
  2. URL |
  3. ひびき #-
  4. [ 編集 ]

蝋梅ってすごく綺麗ですね!

maruoさんのブログを覗くとお腹が空いてたまりません。
私の町にはビュッフェ形式で食べられる店がないです。
自分の好きな物を自分が決めた加減の量で食べたいですよね。
それにしても、たくさん食べても太らないのは羨ましいです。

今日は仕事が遅くからだったので、午前中に友人と温泉に行き、そこの食堂で信州そばを食べました。

お蕎麦の上に天ぷらや大根おろしがのったのにしたけど、長野から蕎麦粉を取り寄せているそうですが、とっても美味しかったです。普段は温かいお蕎麦が好きだけど、温泉に入って汗をかくほどポカポカになっていたので、冷たいのにしました。冷たいお蕎麦も美味しいですね。



  1. 2017/03/08(Wed) 22:31:03 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

美しいブルーの瞳
穏やかな同じ毎日を送れるのは
幸せなことなんだと私もこの頃思います。

ほっこりしたいい約束
毎日毎日ずっと続きますように
  1. 2017/03/09(Thu) 17:57:13 |
  2. URL |
  3. オレンジの木 #-
  4. [ 編集 ]

maruoさん宝登山行かれたんですね。
梅満開、きれいですね~
画面から香りがしそうです。

氷池は寄りましたか?
私が行ったときにたまたま氷の切り出しをしていました。
面白かったです。帰りにそのかき氷を食べました。

秩父アルプスってあるんですね。
いつか歩きにいってみようかと。

バイキング美味しそう~
サラダにはわかめ入ってます?
わかめ好きです~美味しそう

カムイくんもますますイケにゃんです♪
  1. 2017/03/12(Sun) 16:22:36 |
  2. URL |
  3. ゆきんこ #-
  4. [ 編集 ]

>猫剣崎さん

また微妙に改名してるし(笑)
ティクヴァ食ってみたいねー
でも、ああした海外の動画よくチェックしてますねぇ
そっちに関心、感心


>ひびきさん

そうですね、いまだ豚組を超えるコスパの店はありえません。
消費税も取らずの1000円での豚、魚、野菜の食べ放題パラダイス
京都でしたっけ、羨ましいなぁ
お惣菜バイキングありそうですね、それはそれで楽しいけど、
今は肉がっつりがないと物足りないかなぁ(笑)
ピザバイキングって意外と安かったりしてね、でも今は無理~


>花まつりさん

蝋梅、綺麗で可憐でいいですよ
ビュッフェがないというのも珍しいですね、そうでもないか
自分は地域的に恵まれているのかな
そして今日もビッフェでした^^
こだわった蕎麦屋っていいですよね。
僕はそばの固さを味わいたいので常に冷たい派でした


>オレンジの木さん

朝に元気なカムイに出会えたら夜も元気なはず
ってことをずっと続けていたらずっと続く気がしてね


>ゆきんこさん

教えてもらったから行きましたよ~
蝋梅も何とか咲いていて何より梅の方も素晴らしく夢世界でした。
氷池?? それは気付かなかったなぁ。

秩父アルプスってあるんだ。そういわれるとあったような。
同じく行ってみたいです。秩父いいですよね

バイキングにワカメあったら必ず取るようにしてます。
海藻の食物繊維大事だからね~うまいし。
  1. 2017/03/12(Sun) 23:46:20 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2921-3345af35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)