FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




食の変遷 :: 2017/02/13(Mon)

会社では2人目のインフルエンザ犠牲者が出た今日この頃、
皆さんはインフルエンザには罹ってないかい?



IMG_09662017021300.jpg
特に意味はないけど癒し系なのでどぞ



あれって免疫の低い人がかかるわけではないんかな。
普段から鍛えているアスリートとかも罹かったりもするでしょ。そこが不思議。
でも子供やお年寄りが多いからやっぱり免疫関係あるんかな。

俺はといえば、最近はかなり就寝時間が遅くなってしまっているんだけど、
何とか風邪も引かずに過ごしてる。

先週末に実家に行ったら両親ともに風邪を引いていたので、
潜伏期間を経ての罹患が気がかりだけど、
まぁ大丈夫と思っていれば大丈夫だろう(笑)




IMG_10112017021300.jpg
カムイも絶好調



とにかくここ数年は風邪を引かなくなったね。そして口内炎もできなくなった。
これは意識してたんぱく質を摂るようになったことと関係してんのかな。

このブログを読めば一目瞭然だけど、過去の食事を見ると、
野菜6:玄米3:肉1ぐらいの比率だったかもしれない。
特に糖質たっぷりなカボチャは毎日食っていたなぁ。

今は玄米がなくなって、肉4:卵3:野菜3のイメージ。
何かしらの肉、そして卵とアボカドを食べない日はないね。

以前は以前で玄米菜食的なのがヘルシーと思って
割とこだわっていた食生活だけど、それで体脂肪率が
7%にまでなってしまい栄養不足だったのかもしれない。
(まぁ俺の体質もあるのかもしれんけど)

今は油もカロリーも無制限で食ってるからこないだ計ったら体脂肪19%。
知人に伝えたら、それは増えすぎでは?と言われたけど、まぁいいのだ。

ゴハンも食わなくなって久しい。食事会などの特別な時をのぞいて。
昔はゴハン大好き星人だったけど今はないことに慣れた。

ま、あしたは、いつもご馳走してくれる方のお誘いで最高級うなぎを
食べに行ってくるんだけどね。




IMG_10120170213004.jpg


今月12歳を迎えるカムイ

もう12年近く一緒にいるんかぁ。本当に年月の流れるのは早いよね。
そして一緒にいればいるほど想いが強くなるというかね。

昔から動物と暮らしてきた俺だけど、
10年以上一緒だったというのはうさぎのレーさんぐらいかな。
それ以前は小動物が多かったというのもあるけど。
一緒にいればいるほど情も移るってもんだね。




IMG_10052017021300.jpg


しかし、相変わらず毛並みは綺麗。
ブラッシング一切ゼロなのに。




IMG_10352017021300.jpg


これはツイッターに挙げた写真。
光で変な色になっちゃって顔なんか見えないけど、毛並みの良さが際立っている。
サラ艶でティモテのCMにも使えちゃうぐらいだよ。


こりゃ、かわいいおじいちゃん猫になりそうだ。





人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:11
<<記念日 | top | >>


comment

お久しぶりです。いつも楽しませていただいてます。
六本木のバーマン迎え入れた方が羨ましいです。
先日新聞で、猫は我慢強い生き物なので、骨折していても
普通に歩いてみせるのだとか。飼い主がよーく注意してあげなくちゃと思いました。びっくりしたのが、1歳で人間の18歳まで一挙に育って、あとは1年に人間の4年分換算だそう。
とするとうちのねこは50歳のおっさん、カムイは62歳の還暦過ぎ!いえいえカムイは美しさは20歳代かと。
  1. 2017/02/13(Mon) 23:21:16 |
  2. URL |
  3. リンリン #-
  4. [ 編集 ]

maruoさん、こんばんは。
熱はでなかったのでインフルエンザではありませんが、風邪をひいて、現在自然治癒療法2週目に突入しました。マスクをしないでゲホゲホしていた同僚からうつったっぽいです。私も病院嫌いで、薬に頼りたくない人なので、今はのど飴とポカリスエットを薬代わりにしています。今回の風邪はなかなかしぶとい感じですので、maruoさんも風邪ひかないように気をつけてくださいね。(高級うなぎ、羨ましいです。食レポおねがいします。)
ガングロバーマン仕様のカムイ君はインスタで見たときちょっと、ふふってなりました(笑)
そういえば、競馬ブログランキングおめでとうございます!!あと少しで一位ですね!陰ながらポチして応援してます(´▽`)
 
  1. 2017/02/13(Mon) 23:39:17 |
  2. URL |
  3. ぷりん #USldnCAg
  4. [ 編集 ]

「ティモテ」!!
超ツボって会社でバカ受けしちゃったわ。
当時金髪のお姉さんがサラサラヘアを
なびかせたCMだったかしら?

確かにカムイ君の綺麗な毛と
あのお姉さんの金髪がカブるわぁ。

思わずググっちゃった。
まだ売ってるのね…。

髪の素クラスの懐かしさ。

それにしても、
体脂肪7%→19%になってても
うらやましいわぁ♪
きっとスラっとしてるのね。
いつまでもそのステキな体型を
保っていて欲しいわ♪
  1. 2017/02/14(Tue) 12:47:51 |
  2. URL |
  3. 馬子おばさん #luqF8lUM
  4. [ 編集 ]

カムイさんは毛艶も良くて表情も少年みたいだから10歳越えているとは思えないですね!
  1. 2017/02/14(Tue) 13:14:43 |
  2. URL |
  3. せな #-
  4. [ 編集 ]

ティモテ〜♪ティモテ〜♪
ウサギが耳をお手入れしているといつも、ティモテのCMを思い出します(^∇^)
でも、旦那さんは記憶にないそうです。
あれって、関東限定のCMでしたでしょうか?

maruoさんのあいかわずのストイックさには本当に感心します(^人^)
もう慣れてしまいましたか?
私は、まぁそこそこ制限してるだけで、身体には何の変化もないです。
ちなみに、スポーツ選手などは風邪ひきやすいですよ。
筋トレや激しい運動は免疫力下がるそうです。
ボディビルダーの人も風邪ひきやすいからすごく気をつけてると聞きました。
私は筋トレを始めたばかりのころ、あまりにも風邪を引くようになってしまい、サプリを勧められました(飲んでませんが笑)
激しい運動は、身体には良くないんでしょうかね〜(._.)

カムイ君もうすぐお誕生日ですね。
まだまだ、イケメン君ですよ!

  1. 2017/02/15(Wed) 11:58:23 |
  2. URL |
  3. かめきち #-
  4. [ 編集 ]

ROM専からお邪魔いたします。
かめきちさんも書いておられますが、スポーツ選手は筋肉の修復や疲労回復の方に免疫力やエネルギーを持ってかれて案外体調崩しやすいそうですよ。聞きかじった情報ですが。

今年のインフルは、節々の痛みなどは変わらないもののあまり高熱にはならないそうですね。そのかわり喉にくるようで、今年インフルになった人たちは軒並み2オクターブくらい声が低くなっています。お気をつけくださいね。

子猫や若い猫も当然可愛いんですが、長い年月一緒にいると本当にかけがえのない存在です。我が家も10歳になった猫がいますが、年々「可愛いね~」と話しかける回数が増えています(笑)
  1. 2017/02/15(Wed) 12:15:38 |
  2. URL |
  3. ひかさん #-
  4. [ 編集 ]

残念ながら「ティモテ」が一発でわかる年代です(笑)
ルーネットがわかる人もいるかなあ。
何十年も使っています。
もう手に入らないけど、ほんとにいいブラシです。

インフルエンザは町の小、中、高校で大流行していましたが、ようやくピークを越えたみたいです。
最近は羽生君や真凛ちゃんのようなスケーターがなっていましたね。
日々体幹を鍛えて、練習をして、常にマスクをして気をつけているようなスポーツ選手でもなるんだなあと思いました。

晴れてるのに風が冷たい日が続いていて、最近、うちは「おでん」が多いです。
  1. 2017/02/15(Wed) 12:18:31 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

最初から笑いました~
なぜかいきなり。確かに癒し系ですけど(笑)
面白かった。

私はインフルエンザかかったことなく、
風邪もひかなかったのですが、
最近なぜか風邪の菌が入るとお腹にきます。
お腹壊して、菌が出て行くのかそれでおしまいです。
あとダイエットしようと食事制限すると風邪ひきます。
それを理由にしてやらない、はダメなんですけどね、、

トイレカバーは久子ママの趣味でしたか。
可愛い。

花まつりさん!ルーネットってなんだったかな?
と一瞬思ってブラシと聞いてピンときました。
懐かしいー!まだ売ってるんですね。




  1. 2017/02/15(Wed) 22:45:28 |
  2. URL |
  3. ゆきんこ #-
  4. [ 編集 ]

ゆきんこさん、ルーネットをわかってくれましたか!
有難うございます。

これ、もう30年近く売ってないです。
自分が持っていたのがダメになり、姉が大切に保管してたのをもらいました。

花王に問い合わせたけど、デッドストックもないし、ルーネットの後継になるブラシもすでに製造してなくて手に入らないそうです。

こんなにいいブラシはないのに、なぜ作らないのか不思議です。
  1. 2017/02/16(Thu) 00:57:45 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

1枚目の写真、確かに癒し系!?ですが・・シュールです。
ワタクシ、インフルエンザ、10数年前なりましたねぇ。
もう、ならないだろうと思ってた時期にがっつりなりました!
仲の良かった友人の結婚式に呼ばれてた1~2週間前でした。あの時は、焦りました(笑)。
カムイくんの「ティモテ」には、思わずぷぷっと、(笑)でした。
しかし、猫モデルも素敵やわぁ。と、思うですよ。
あっ、あとあと、「高級うなぎ」良いですね。
ワタクシ、田舎の祖父母家の近くで、幼少の頃、うなぎさんが、採れた様で。
祖母が、うなぎさん採っといたで。と、さばいてくれたんですよ。
味よりも、家の近くで、採れる事に驚いたのを思い出しました。
  1. 2017/02/16(Thu) 18:45:28 |
  2. URL |
  3. ひびき #-
  4. [ 編集 ]

>リンリンさん

動物は我慢強いんでしょうね。弱みを見せたらやられるという野性の慣性でしょうか。
カムイは62歳でしたか。こんな62歳、南雲医師でも敵わないでしょ(笑)


>ぷりんさん

風邪治りましたか?
2週目ということは結構長引いたかな。もう治っているといいですが。
高級うなぎ、まぁ美味しかったですが、まぁうなぎでした(笑)
風邪は全く引かないですね。このまま暖かくなれば乗り切れるかな。
競馬ブログの一位は業者ですし、裏技を使っているみたい。
限界がありますが、よくもまぁ0から初めて2位まできたなぁ。
もともと2位にいたブログも業者だし、ほとんど有料のサイトなんですよ。


>馬子おばさんさん

ティモテ、ちと古かった?(笑)
ティモテ、ティモテ、ティモテ~♪という歌?が脳裏にいまだに残ってます。
そして、まだ売ってたんだ。そういえば新たに売り出すという話を聞いたような気も。
だったら当時の歌をまたCMで流せばいいのに。

気持ちウエストは太くなったと思いますが、とりあえずお腹はほんのり割れております(笑)
これをずっと維持したいですね。


>せなさん

年を言わなけりゃ10歳超えてるとは思われないかもね。羨ましいね(笑)


>かめきちさん

やっぱりあのティモテの歌、脳裏に残ってますよね。
ウサギのお手入れでは自分もいつもあれが流れてました(笑)
全国のCMじゃないんですかね。大々的にやっているイメージでしたが。

ストイックといってもそんなに苦ではないですよ。
ただ、甘いものはむしょうにガーッと食いたくなることはありますが、
それは糖質制限に出会う前の野菜の多い食生活の時から自制してましたしね。
単にダイエット目的だけだと、そこまで自制できない人も多いかもしれないですね。
僕はダイエットよりも健康問題なのでより切実だからだと思います。
いや、別に大病を患っているというわけではないですが、
いろいろと気になることはあるので…

スポーツ選手やっぱりそうですよね。
僕はサプリおたくなので毎日ビタミン系は摂ってるんですが、
テニスの後などは多目にとったりもしますよ。
かめきちさん、サプリきらい?
昔、ジム行っていた頃によく風邪を引いていたのもきっとそれでしょうね。
今は3日に一度ぐらいの腕立てぐらいなので程よいのかなと思います。
激しい運動は乳酸を溜めるからまず良くないと思いますが、
それに変えがたいストレス発散という効能もあると思うのでテニスは続けます。
いやいややる激しい筋トレなんかは良くないんでしょうね~
でもその後のケアとメリハリを利かせればより強い肉体を得られる気もします。


>ひかさんさん

やっぱり猫はそうですよね、幼い頃は当然可愛いんですが、
過ごす時間が長くなればなるほどより愛着が湧いて可愛く思えてくるんです(笑)

スポーツ選手はだからこそ、ケアにもお金をかけるんでしょうね。
素人のテニス好きは、サプリでケアに努めます。
インフルには絶対になりませんよ~(と言い聞かせてる)


>花まつりさん

ティモテが分かる世代、嬉しいじゃないですか。
が、すいません、ルーネットは分かりません
これはブラシだから興味がないから分からないんだと思いますが。
女性はやっぱり櫛を使いますよね。僕は櫛を使ったことがありません(笑)

静岡おでんですか? 本場なんですよね。
孤独のグルメでも出てきたし、ちびまるこでも出てきました。
静岡に行って食べてみたいなぁ。
熱海の方に急に行きたくなってきてしまいました。
…って熱海って静岡だっけ??


>ゆきんこさん

この写真の記事を書こうと思ったんですけど、
月日が経ってお蔵入りとなってしまったので写真だけでも
どこかで使ってやるぞと(笑)

インフルになったことがないので、
ニュースなどですごい多いとか言われてもピンと来ませんね。

ルーネットってすごくいいブラシのようですね。
でももう販売していないのにピンときたのだから
いいものだったんだろうなぁ。
櫛の縁のない男ゆえ何も分からず失礼します(笑)


>ひびきさん

写真、いわゆる木に掘ってあるんですが、
下手したら心霊写真系にも通じるものはありますね(笑)

うなぎが自然でとれて食えたってすごいですね。
いまは天然うなぎも貴重だしどうなっているんでしょうね。
  1. 2017/02/19(Sun) 22:02:52 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2916-bb8346ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)