いわゆる正月の最終日(3日)は家族4人でテニス。

両親ともに齢70半ばを超えながらいまだ現役としてテニスしているのがすごい。

80も近くなれば人によっては腰が曲がったり歩きも遅く弱々しい方も多いというのに父親は背筋もピンとしていて未だに負けん気をもって対峙してくる勝負師だ。自分が両親の年までテニスできるとも思わないし、果たして生きていられるかどうか…(笑)
この家族勢揃いでの正月テニスは毎年とはいかずとも何年かに一度、タイミングがあえばやっているのだが、いつもは4人に加えて両親のテニス仲間が1人来てくれるのがならわしだったが、今日の今日、その方の訃報が届いた。
半年ぐらい前だったのかな、癌が発覚して手術して抗がん剤したらあっという間に逝ってしまった。癌で亡くなる人は実は抗がん剤で亡くなっているといっても過言ではない。ただでさえ、体を開けば酸化してしまうのに、必要な臓器を取ってしまえば誰であっても体は弱る。その弱った体に増癌剤ならぬ抗がん剤を投与したらどうなるか…残念だ。
だけども、母親が言うように、「でも抗がん剤を使ったって治る人だっているじゃない」と言われてしまうとこちらも何ともいえない。抗がん剤を使わなければ絶対に治るという確信が持てなければ、「抗がん剤は使うな」などとは肉親に対してでも言えない難しさがある。
最後は各々が医者任せにせず自分で治療法を模索するしかないということだが、気持ちの弱ったたいていの人は医者に頼るしかないのが今の現状。医者は治せなくても責任は問われず、癌だから仕方ないですね。。。の一言で片付けられてしまう。
おまけに最後は抗がん剤の影響で体力は落ち、吐き気、めまい、口内炎、脱毛など、明らかに身体に良くないことをしていると分かる症状を伴いながら逝ってしまう。同じ逝くでも抗がん剤をしなければこんなに急に、苦しんで逝ってしまうことはなかったと思うのだけど、それは今となっては言っても仕方のないことで…
両親が元気で共にテニスできたのは良かったが、その方の訃報は結構ショックな報告だった。普通に生活できることに感謝して一日一日を精一杯生きることを昨年にも増して胸に誓おうと思った次第。
帰宅後は傷心した気持ちをカムイに癒されて

のんびり過ごす
そういえば、先日のチーズケーキ

冷やしたらこんな感じになった。びっしり詰まってるべ。甘さは控えめだけど、まぁまぁだったね。
人気ブログランキングへいよいよ休みも4日で終わり。ただ、5、6日いきゃまた土日だからね。残りの日々を大切に。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8
家族でテニスとか素敵ですね!
後れ馳せながら明けましておめでとうございます。
今年も楽しみにしています🎵
本当休みがあっという間過ぎて…うちは両実家に帰って今日ようやく手製のお雑煮を食べるという…また1年始まるのかと思うと具合が悪くなります。
具合が悪くなるといえば、年末受けた人間ドックで要精密が見つかり、病院行かねばならなくなりました。
この歳になると本当健康第一です!
- 2017/01/03(Tue) 15:57:09 |
- URL |
- shimo #-
- [ 編集 ]
maruoさん、こんばんは。
またまたチーズケーキ、ピンポイントで反応です(笑)
美味しそうですね、当方も作りたくなってきました・・
癌治療、薬は薬であって、また毒でもあります。
時として、「何もしない」のも選択肢となりますかね・・
私事、当方宅ネコ(13歳、男の子)が皮膚に「できもの(腫瘍という範疇でしょう)」が多発するようになり、「・・・」(どうしたものか)と毎日考えるこの年末年始です。(3年程前より当初1箇所の「はれもの」を発見、動物病院2箇所でも診察。以後半年から1年に1回程度の受診。この数週間で多発に気づき、年末受診の次第です)「外出」をするネコゆえ、切除⇒カラー装着で室内「監禁」のところで当方の思考が止まります。治療費云々よりも、人間に置き換えると、「病院で過ごすか自宅で過ごすか」ということになるかな、と・・もちろん1日でも長く一緒に過ごしたく思いますが。
- 2017/01/03(Tue) 18:58:01 |
- URL |
- ぴ #0f8TWzyY
- [ 編集 ]
今日は家族でテニスだったんですね!天気も良くてテニス日和でしたね。ご両親のテニス仲間の訃報・・・言葉が見つかりませんが気を落とさないでくださいね。そして、冷やしたチーズケーキ、あんなにフルフルしていたのに、しっとりしていて美味しそう~甘さ控えめのmaruoさんのチーズケーキ、一度食べてみたいものです。そういえば、ダービースタリオンインストールしました。が!初心者の私にはちんぷんかんぷんで今は手引き等参考にしながらプレイ準備中です。休み最終日、maruoさんは何をして過ごす予定ですか?私は明治神宮へ初詣に行ってきます。
- 2017/01/03(Tue) 22:34:38 |
- URL |
- ぷりん #USldnCAg
- [ 編集 ]
>shimoさん
あけましておめでとう~
両実家にいかれるというのもどうなんでしょう、気を遣うものですか?
自分は単に甘えられる場に帰るだけなのでなんでもないのですが。
要精密ですか、なんでもないといいなぁ
>ぴさん
チーズケーキ、クリームチーズと生クリームたっぷりなんで
あれ食ったらしばらく腹減りませんね
近藤誠氏が提唱する「何もしない」も高齢者にはありかもですが、
それとは別に抗がん剤のように苦しみを伴わない代替療法もたくさんあるので、
まずは医者の言いなりではなく、そういったものも
自分なり周りのものなりが調べて試して欲しかったなと思います。
ただ、もし自分の親が大病になっても、やはり医者を信じるでしょうし、
僕も説得する自信はありません。難しい問題ですね。
猫にとっては環境が変わるのは相当に辛いストレスでしょうね。
さらに切除は麻酔をするとはいえそれもストレスでリスクもある。
人間でいえば高齢でしょうし、それこそ何もしないがありなのか悩みますね。
>足袋さん
一人でクリームチーズ200g、生クリーム200g、卵3個分を
一気に食ったらそれだけで満腹でしたよ。
食ってるときは良かったですが、その後しばらく腹減らず(笑)
今年もこんなんですがカムイともどもよろしく
>ぷりんさん
なくなった両親の友人とは数回しかテニスしてないんですが、
それでも人柄の良かった人で笑顔の顔しか浮かんでこないだけに
余計に残念ですが、気を落としていても仕方ないですね。
ただ、父親は毎週一緒にテニスをしていて自分より若いものが
逝ってしまったので自分なんかとは比べ物にならないくらいショックかもなぁ。
チーズケーキ、いい感じに変貌をとげたでしょ。
まだ人に食わすレベルではないと思うけどチーズケーキにしてはヘルシーかな。
ダビスタインストールしたんだ、やるなぁ(笑)
あのゲームの初代はもう何十年も昔にファミコンであって、
その時から熱中していたんだけど、昔から中毒性の強いゲームでね。
今回久々にインストールしたらやっぱり熱中してしまって、
こりゃ仕事がはじまってこの状態じゃやばいと削除しちゃいましたよ。
4日もテニスです、これで2、3、4日と全部テニス。全部違う人と。
その後はその地域をぶらり散歩してきます。
明治神宮いいですね、まだ混んでいそうだけど、パワーもらってきてください
- 2017/01/03(Tue) 23:50:58 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
お正月休みもテニスできるんですね。
私は箱根駅伝を見て楽しみましたが
リーマンさんを見習って体を動かそうと思います(^^)
- 2017/01/04(Wed) 11:25:03 |
- URL |
- れなエモン #-
- [ 編集 ]
明けましておめでとうございます。
家族で、テニスとは、アクティブですね。
ご家族皆、元気で居られるのは、素敵だと、ワタクシも、同じく思います。
手作りチーズケーキ、こちらも、美味しいそうです。
分けて頂きたい。
ワタクシ、最近、手作りから、少し遠ざかっておりました。
先日は、ワタクシのコメに、コメ返しに、ギックリ腰の事を書いていて下り、びっくり。おぼえてくれてはったのか~と。
今年も、maruoさん、カムイくんにとって良い1年であります様に・・。
また、今年も、遊びに来させて頂きます。
- 2017/01/04(Wed) 23:26:57 |
- URL |
- ひびき #-
- [ 編集 ]