今朝、地震で目が覚めた。
といってもうちの地域は慌てるほどの震度ではなく、ボーっと横たわりながら、「あ、水槽が揺れてる、大丈夫かなぁ。。。」ぐらいに思うだけで、再び眠りについてしまった。その時、一瞬カムイの方を見たが、カムイも起き上がったり動揺したりする素振りは見せていなかったように思う。
なんか揺れたかにゃ?だけど携帯にはやけに緊急速報が届いていたし、ニュースでも頻繁に流れていたので、やっぱり結構大きかったんだなと。
この地震、今回だけで済めばいいね。というのも3.11の時も数日前にそこそこ大きな地震が起きていたようで。
津波で被害に遭われたうみねこさんのブログでも、あの日の数日前の記事で、「最近は地震が多い」などと触れられていたのを記憶しているが、その時点では当然ながら数日後にあれほどの惨事が起ころうとは思いもよらなかったろうに…と痛ましい想いをしたことを思い出してしまった。今回は大きな地震が続かないように祈りたい。

せめて地震の時はカムイのそばにいてやりたいやね。
さて、気を取り直して。本日のランチはこちら。

『クリスプ・サラダワークス』というこじゃれた名前のサラダがメインのお店だ。
どうやら“健康的なファーストフード”を売り文句に海外ではすでに人気らしいのだが、日本でも数店舗あって、そのひとつが六本木ヒルズにもあるということで。
六本木ヒルズはいつも通っているのだが、このサラダ屋さんの界隈には行ったことがなく、ちょっと迷いながらも何とか到着。すると噂に違わぬ人気でそこそこ行列(5人待ちくらいだけど)。
そして、この手の店は女性が9割と思いきや、意外や意外、その時は半分がサラリーマンらしきスーツの男性。いまは男女関わらず健康志向な時代ですか。良き事ですな。しかもみんな勝手を分かって注文しているのでリピーターの模様。
いくつかの定番の他に自分でサラダを組み合わせる常連向けのメニューもあるのだが(980円~1360円)、俺はようわからんので定番の中から選んだ。
俺の選んだメニューにはクルトンが入るようだが不要だったのでその旨を伝えると、「では他の物を選んでください」と良心的な答え。定職屋でも、「ごはんいりません」といったら、「では他のおかずを一品」などという時代が来てほしいものだがないだろうな。
さてさて、少々並ぶことにはなったが、この店のオープンキッチンでの調理の様子を見ていると、飽きずに待ち疲れない。この店のおのぼりさんらしく、恥ずかしげもなくひとり写真撮影をしていた(笑)

新鮮な野菜たち、うまそうだ。左にかすかに映るはパクチーだったか。トッピングすれば良かった。

手前にはチーズ。豆腐なども。とにかく食材が豊富で鮮度も高そう。

その野菜をまがまがしい包丁で手際よく小さく刻んで、ドレッシングと和え、それをプラスチックのケースに入れたものが出てくる。
一応、店内にも食べるスペースは4席ほどあるのだが、周りを行列が取り囲んでいるような狭い店内なので、誰もそこでは食べずに持ち帰っている模様。俺もその席で食う気にはならず外のスペースで食った。

出来上がりはこんな感じ。
刻まれてドレッシングと和えたことでこじんまりしてしまったが、もとの野菜の量はなかなかのもので400gはあるらしい。必要とされる野菜の摂取量って一日に350gと言われてるんだっけ? だとしたらこれだけでクリア。
一応チキンも入っているからたんぱく質も摂れるし、さらにボリュームをあげたい時は、卵やアボカド、チーズなどいくらでも追加トッピング可能。ただ、ひとつのトッピングだけで200円以上するので、追加しすぎたらサラダだけで高級ランチ並の値段になってしまうのはかなり難点。
しかしこういう店が流行る時代なんだねぇ。レビューを読むとサラダだけでもボリュームあって満足という声多数(正確にはチキンも入るし、雑穀米のつくメニューもあるのでそれなら余計にボリュームは増しそう)。だけどこれで1180円ってのはちと割高かなぁって気も。
ちゅうのもさ、よくよく考えたら、俺が毎晩食っているのがまさにこれと同じ形態のサラダだったから。

これは昨晩のディナー。量が多すぎて、皿に移すことなくボウルでそのまま食うことにしたんだわ(笑)。

ティッシュ箱と比較しても負けてないでかさ。
サラダワークスにも卵やチーズの追加トッピングはあったけど、それで200円ってのはねぇ…
俺のサラダワークス風には、はじめから卵2個、チーズもたっぷり、アボカドも丸々一個(サラダワークスは半個と見た)、さらに、シソ、スプラウト、大根、パクチー、くるみ、ゴマ、しらす、わかめ、MCTオイルなども入っている上に、日によっては気分を変えてプロテインの粉、豚肉、海苔、キャベツ、きくらげ、舞茸などもトッピングされる。
量だけ比較してもボリュームたっぷりと評されるサラダワークスの倍はあるだろう。負けているのはサラダの質ぐらいか。うちのは庶民のスーパー出身の野菜たちだから。ま、サラダワークスだってどこの野菜使ってるかなぞ分からんしな。
サラダワークス、確かにいい店だ。味も美味い。しかし、そこまでの感動がなかったのは、すでに我が家でサラダワークス超えを果たしていたからなのであった(笑)
ということでサラダワークスのリピートはもうなさそうだが、なぜ今日のランチは今となっては珍しく菜食主体にしたのかというと、夜がすき焼きだったからだ。

それも食べログ4.18点にして殿堂を果たしている高級すき焼き。夜の予算は1万円~1万5千円らしい。
もちろん自分で食べられる金額ではなく、いつも予想を送っているお礼として社長さんにお招きいただいたのだ。
実はこの店、予約が最低一ヶ月待ちらしいのだが、前回一ヶ月前に行った時に、次月(今日のこと)の予約を済ませ、二ヶ月連続でのご来場。
実は一ヶ月前の時は、胃腸の調子が思わしくなく、まったく食欲がなかった。日によって食欲に波のある俺ではあるが、なぜよりによって今日なんだ…と自分の胃腸を呪ったほど。その日は昼前から胃腸がイマイチだったんだけど、食えば逆に勢いがつくかもなどと軽く昼食をとったことが致命傷となり、この店を訪れる頃には全く食欲がなくて…
そんな食欲がない状況でも口に運べばそれなりに食えてしまうのはさすがの最高級のお肉であったが。
そんな経緯があったので、次回来るときは必ずや胃腸を整えてこなければと誓ったのであった。
そして今日。昼をサラダにとどめた割に超腹減り~とまではいかないが、前回の時のようなことはない。いざ!

お通し的なもの。湯葉といくら。

さすがの高級店。前菜から気品漂う。

そして、さしの入った美肉を堪能~
ここは給仕の方がすべて仕込んでくれるタイプで、俺はそのタイプは本来は苦手。
というのも甘い汁をたっぷりつけられてしまうから。しかし、ここのベテランの給仕さんの仕込むすき焼きは、甘すぎず上品で汁もどばどば注がないからいい。

そして、ここの裏のメーンは、卵を乗せたおじやだという。こんな時にお断りするのはマナー違反、普段は食わないご飯だけどもしっかりいただく。こちらも何とも上品でうまいね~。ほんわかする味だ。
最後にはフルーツで締めてお終い。いくら予想を送っているとはいえここまでしてくれて本当に感謝。
さらに1月には高級天ぷら屋を予約してくれるといい、2月にはまたこのすき焼き屋につれてきてくれるという。なぜ俺にそこまでしてくれるんだか…。
おいしくて本当にありがたいのだけど、俺は高級料理にそこまでの欲求がないので、もったいないとも思ってしまう。なんせ1000円の豚料理バイキングで大興奮してしまうくらいだからな。でも、感謝しなければバチが当たる。ありがとうございました。

ご馳走になった上にお土産までいただいたのだが、この卵焼き、人形町では有名な品らしいのだが、以前にいただいた後に、おいしかったかどうか聞かれたから、当然おいしかったと答えたら、その後ずっと買ってきてくれるんだ。
「実は甘すぎて口に合わなかった」などと、いまさら言えやしない言えやしない。。。申し訳ないなぁ。
実は今日はもう一人、社長さんが来ていて、その人も俺の予想の恩恵に預かっている方で、気を遣って上のお菓子など買ってきてくれて。この方もいつもお菓子をくれるのだ。
「俺は甘いお菓子は食べない」などと、いまさら言えやしない言えやしない。。。申し訳ないなぁ PART2
なぜか世の中、こうも甘いもので満ち溢れているんだろか。砂糖の入っていないものを探す方が難しい。
明日のテニスに持っていくかな。
ってか、腰、まだ万全ではないけど大丈夫だろか。2時間だけだからのんびりやるべ
人気ブログランキングへお菓子欲しい人いたらおすそ分けしますよ(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
maruoサラダ負けてないやんっ!!!
サラダ店の柄杓みたいなやつの他の美容ローラーのような
やつは何するものだろう。チーズを削ぐものか??
んでまた、ぎょえ~~~~、
あの論評がこんなすき焼きの老舗に化けるとは~~~~
こぉぉれは、美味いやろう~~~~~
あかんっ=3、うらやまし過ぎる。。。
肉の霜降り極上よ。一品椀のなんと上品な風情かよ。
ほんに馬博士にはおそれいりやした。。。馬界の細木大先生のようじゃ。
焼き鳥にお菓子も、全部全部ハイソやゎ~~~~。
maruoさんお菓子ちょーだいなっ。^^;)
いやいや、お母様に謹呈なされてくださいね。よっ、孝行息子。
- 2016/11/23(Wed) 06:32:02 |
- URL |
- 猫御崎 惠 #NtRw71BI
- [ 編集 ]
maruoワークスのサラダの方が美味しそうですよ~たまにはすき焼きもいいですね!私も甘いタレは苦手です。地震揺れましたがカムイさんもご無事で良かったです。
- 2016/11/23(Wed) 21:37:06 |
- URL |
- せな #-
- [ 編集 ]
>猫御崎さん
サラダ、負けてないっしょー!
こっちでも店出せますな(笑)
美容ローラーはチーズ削るやつ。
なのに、インゲンの方に置いてあるという
あの評論は価値あるんだよ~
分かる人にはわかるのさ。
わかんない人にも何となくすごそうというのはわかるかな?
>せなさん
人気のサラダワークスよりおいしそうとはありがとう。
なんでもシンプルな味付けの方が好きだから甘すぎはちょっとね。
でも昨日のところは上品でしたよ。
地震被害は少なそうで良かったですが、避難の方は気が休まりませんね
- 2016/11/23(Wed) 23:19:10 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]