本日は太極拳もなく、あっても腰痛で厳しかったと思うのでちょうど良かった。

朝はやっぱりこれになっちゃいますな。
今日の配合も卵とプロテインとクルミの基本メニューにココア添加。ただし、ココアをちょっと入れたところで、あまりチョコ味にはならない。他の方の作った卵パンにはバナナを入れるとうまいらしい。確かにバナナってマフィンとかにもすごい合うしね。試してみるか。
突然だが我が家のベランダは植物には厳しい場所。
友人に分けてもらった薔薇も、もともと咲いていたのが枯れてからは、その後一度も咲かずに枯れた(年2回ぐらい咲く種類らしいのに)。蕾までいったのに、蕾のままポロッともげてしまったり…そして今は完全に枝だけとなり逝ってしまった模様。
友人宅の同じ種類の薔薇は立派に花を咲いているというのに何が違うのだろうか。南向きで日当たり良好なはずのベランダなのに。主人の悪いものの身代わりにでもなってくれるのだろうか?
しかし、

咲いた!

ウサギの耳っぽいと紹介したこともある、この多肉植物が咲いた。
多肉植物には夏型と冬型があるらしいのだが、これは冬型なんだろうなぁ。水は一切与えていないがこうして咲くのだから植物の生命力は素晴らしい。地味な花だが嬉しいね。

寒くなり青メダカもおとなしくなってきた。ジッとしているからこうして写真もしっかり撮れた。この冬を無事に過ごさせて、来春こそは繁殖に成功したい。
腰のこともあるし外も悪天だしのんびりカムイと過ごす土曜日、馬券を買いながら(今日は勝ったどー!)。


腹をなでさせてくれるのは信頼の証なので、なでるこちらも嬉しくなるシーン

手を退けてもしばらくそのまんま。もっとなでて~?
人気ブログランキングへ明日は晴れるみたいね。散歩日和かな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
maruoさん、お身体いかがですか?浦和のアトレのプロントに大きい水槽があって、泳ぐ熱帯魚を眺めていたらmaruoさんを思い出しました。と言ってもお顔を存じ上げないので脳裏に浮かんだのはカムイさんのゴージャスなお姿でした。明日は暖かくなりそうですね。先日二万歩歩いたら腰痛気味です。私は湿布で治します。良い休日を
- 2016/11/19(Sat) 22:10:06 |
- URL |
- せな #-
- [ 編集 ]
>せなさん
腰のほうはだいぶ良くなっているのですが、まだ寝起きとか芯からは直りきっていない感じです。
アトレのプロント、プロントってあのカフェみたいなところかな?大きな水槽があるんだ。それであっしを思い出してくれるとはなんか嬉しいですね。確かに顔は分からないけど、ブログの縁だけでそうやって思い出してくれるのは、日ごろから魚や水槽のことを書いてきた甲斐がありました(笑)
いきなりの二万歩はきつかったでしょう。でも腰痛の時って歩いてほぐした方がいいのか、安静にした方がいいのか悩みますね。今は急性期でなければ動かした方がいいみたいですが。
良い天気なのでよき休日になりそうです
- 2016/11/20(Sun) 10:56:32 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
今月13日に大きな仕事があり、その準備のためにゆっくりブログを読む時間がありませんでした。
テレビでは10月頃からクリスマスのCMを流すので、夏から一気に冬になった感じがします。
昨日は地域の大黒天祭があり、地域の住民に一人2本大根を無料で分けてくれました。今日はおでんにします。
立派な葉がついていたので、こちらはちりめんじゃこと炒めました。
炒めものはいつもオリーブオイルですが、テレビでオリーブオイルは値段は関係ない、高くても安くてもたいして質は変わらないと言っていたのでびっくりしました。
ほんとなのかなあ。
特別うちが高いのを使ってるわけじゃないけど、どこのオイルにしようかといつ迷ってたんです。
たいして変わらないならスーパーで売ってる安売りのでもいいのかなあ。
腰の痛みはなかなかスッキリ治りませんよね。
私が昨年ぎっくり腰をやった時は二ヶ月ほどかかりました。
保険の効く整骨院に通ったので、maruoさんと同じくらいの値段でした。
安静にしすぎないでと言われました。じっとしていると体が硬くなっちゃうんですよね。もちろん、重い物を持ったり運動したりはだめだけど、無理のない姿勢で普通の生活を送ることと言われました。それと体を冷やさないことです。
maruoさんのベランダでなぜ花が育たないのかわからないけど、うちのもよく枯れます。
うちの場合は友人に見てもらったら水のやり過ぎとのことでしたがmaruoさんはそんなに水をやってるわけじゃないですもんね。不思議です。
12月、1月とまた仕事が詰まっているので、コメントが空きますが、ブログはまとめて見ます。
- 2016/11/20(Sun) 17:01:13 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]