我が腰であるが、まだ違和感ありまくりで、歩く時も少し前かがみになった方が楽というか。クシャミや鼻をかむときも響くし、ズボンや靴下を脱いだり履いたりする時もちょっと気を配らなければならない。重度のぎっくり腰ではないんだろうけど、まだ万全というにはほど遠い。
ということで、土日のテニスは全てキャンセルした。申し訳ないが自分の体のが大切だ。その次の週は試合だから練習を積んでおきたかったが、無理したら試合すら出られなくなりそうで。にしても、すぐに治ると思ったら案外しぶといぞ、このプチぎっくり。
そんなわけで、今日はまた整骨院に行ってきた。
10分ほど揉み解してもらって10分ほど低周波治療。490円なり。安いから行ってみたが効果のほどはよく分からない。揉み解してもらっている時に少し痛みが和らいだ気がして、さすがプロの手技だななんて思っていても、全ての治療が終わっていざベッドから起き上がろうとすると、イタタとなるので全く効いてないじゃんと。
ただ、腰から背中にかけても揉んでもらっているうちに腹が減ってくるという効能はあった。そして整骨院の割と近くにあの店があるのだ。ブログの常連の方ならピンとくるかと思うけど、あの店だよぶひ~

はい、ひと皿目だぶ~
定番のぶたしゃぶ、レンコン揚げ、大根人参の煮物と豚バラ煮、甘辛煮の副菜は今日はキャベツ(いつもは青梗菜)、そしてひじきも珍しいな。

はい、ふた皿目だぶひっ
今日は揚げたてのアジフライをゲット、先日絶賛した春巻きも揚げたて。大根・人参煮は豚バラを多目にゲットしてのおかわり。インゲンのツナ和え、カボチャと玉ねぎのサラダは新顔メニューながら最高にうまい!カボチャは糖質制限的には禁止野菜なのだが、そんなの関係ねぇという気分になる。もともとカボチャは俺の最も好きな野菜なのだ。
アジフライなどは最後の2切れぐらいしかない時はあえてスルーするに限る。もうこの店の出方は分かってるんだ。店によってはビュッフェの食材がなくなると他の食材に切り変わってしまって、あの時取っておけば…と後悔することもあるのだが(特にデザート系に多い)、ここのアジフライは確実に再登場してくるからね。
春巻き

中はこんな感じなのだよ。
ちょっと分かりにくいな。

って食べながら写真を撮っている俺もいじらしいし、ちと恥ずかしい(笑)
最初に食った時の食感どおり、やはり肉味噌のようなものが入ってる。にくにくしい春巻きもいいね。

前回に続いて俺の座席はここ。大きな窓ガラスを前面に優雅に外を見下ろしながらいただけるのだ(2階なので)。
…ただ、この配置は、食材コーナーを背にしているので、新たな獲物がきても分からない。俺は新たなものがきたらすぐに奪いにいきたいクチなもんで(笑)
ただ、そんな状況でも、他の客がよそってくる料理を見れば、だいたい新たな食材が出たかどうかは分かるので、何気にちらちらとよそ様の持ってくる品々を観察している。
しかし、図らずも映ってしまった前面のお方は、なぜだか焼きそばを2度おかわり、そしてうどん、そしてご飯(ふりかけ)という、なんともマニアックな選択で(笑) 豚料理の店でなぜにこの選択…
そのお方は少し太めな50歳ぐらいのサラリーマンであったが、もしやダイエットのために肉を避けているのだろうか(そしたらこの店こないか)? だとしたら大きな誤解であるぞ、貴方の召している炭水化物こそが太る素なのですぞ、とお伝えしたかったが、実際には単に麺類がことのほか好きなだけだろうと思い直してほおっておいた(笑) そもそも大きなお世話。

俺はとにかく肉と野菜を食いまくくる。これだけ食ったって、茶碗一杯分の糖質量に比べたら微々たるものなのでまず太らんよ。まぁ、俺の場合は糖質をいくら取っても太らないので、糖質制限ダイエットという響きはあまり好きではないんだが。別にダイエットのために糖質を控えているわけではないしといった感じで。
終盤に差し掛かり、そろそろ満腹となってきたところで、新メニューが登場しないことを願う。ここで揚げたてのからあげでも登場した日にゃ、腹十分目でも3~4個は持ってきてしまうのが俺だ。からあげは食べたい気持ちもあったがが、今日はもういい、お願いだからここで出てこないでくれよと変な願望を抱きつつサラダを食っていた(笑)
…といいながらも他の客の皿を観察していると、ついに新顔が!
それはからあげではなく煮卵。後ろを見れば確かにつややかな卵がほんのり色づいていい感じに味がしみていそう。人気のようで残りはあと5つほど。しかし、俺の腹はもう十分目。からあげならそれでもいったろうが、冷静になれば単なる卵。今朝も食ってきた卵。煮卵なら母親でもつくって実家にいけばいつでも食える卵。
そう理性を働かせ、卵の誘惑に打ち勝った(笑) でも何でもうまいこの店の煮卵も食ってみたかった気もするな。
とまぁ、そんな感じでいろんな思惑とも戦いつつ、これで1000円って安すぎだろと深く感謝の思いを胸に店を後にしたのであった。
よく噛むので食べるのがただでさえ遅い俺が何度もおかわりして食っていたんじゃ優に一時間は経過してしまう。
さらに会社からここまでは少し距離があるので、本来ならとっくに昼休みなど終わっているはずなんだが、我が社は割とその辺はぬるいので、こうしてじっくり味わうことができるから何とも幸せな話ではないか。

さらに帰りには六本木ヒルズのクリスマス的なモニュメントなどを撮影などもしてみたり。はたから見たら暢気すぎるだろと思われるこの環境、ありがたいやね。

そして夜は愛猫をはべらす。どこぞの国の王様よりも優雅な生活やもしれんぞ(笑)

カムイのこの優雅なたたずまいと豪華な毛質が好きなのだ。

この尻尾をバサバサとはためかして、時にビシッとムチのようにモモに当たるのもいい(変な趣味はありませぬ)。
読者さんの中にはカムイの前にかしずいて、この尻尾にはたかれたい方もいるかもね(笑)

見てるね、見てるね。
さて、明日はもう金曜日か。一週間も早かったな。
明日はもっと腰が良くなって今日以上に楽しい一日にすっぞ!
人気ブログランキングへやばい0時を回ってしもた。でも湯船で腰あっためてくるべ
- 関連記事
-
-
本日のランチは…
2016/11/18
-
ふたたび豚組だぶ~
2016/11/18
-
記念石
2016/11/16
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:7
ブログ拝見している今、めちゃくちゃお腹がすいてるので、おいしそうな料理は拷問ですね 笑
なんだかんだで次回は煮卵、器にとった写真がありそうな気もしますね。煮卵も味付けでかわりますし。
カムイちゃんを膝にのせている最初の写真で気づきましたが、カムイちゃんはフードの袋をそのまま出しておいても全然悪さはしませんか??う、うらやましい・・・・。
我が家はネズミのようにかじりついて袋ごと食いちぎるので、絶対出しておけないんです。ポテチとかの袋もアウトです。
飢えさせてるわけではないんですけどね・・・。(*´Д`)
- 2016/11/18(Fri) 12:41:39 |
- URL |
- にぼし #-
- [ 編集 ]
腰の具合が、よろしくない様で。
ぎっくり腰、なかなか手強い!侮れない!です。
ワタクシ、夏にさしかかる頃、ぎっくり腰になりました・・。
痛くて、1週間、仕事も休み。軟禁状態でした。
もし、行かれてる整体院に、簡易的なコルセットがあれば、されてみては!?
豚肉料理、今日も、美味しそう。
これだけ堪能できたら、いいな。
春巻き、食べたくなりました。
胃袋が、春巻きを欲してます(笑)。
お料理の後は、カムイくんを、はべらせて。なんて、素敵な。羨ましい・・。
ワタクシも、尻尾でぺしゃりと、されてみたいものです。(決して変態では、ありませんよ~)
- 2016/11/18(Fri) 14:37:34 |
- URL |
- ひびき #-
- [ 編集 ]
いつも楽しく読ませていただいてます。腰が痛いとの事なので、試しに1円玉療法はいかがですか?とメールしてみました。健康雑誌安心にででたのですが 押さえて痛気持ちいいところに1円玉を絆創膏で はっていくだけです。左右同じ場所に貼ると良いそうです。
- 2016/11/18(Fri) 16:47:32 |
- URL |
- ことらまま #-
- [ 編集 ]
今晩は。豚三昧ですがバリエーション多くてあきなさそうですね。なかでも春巻き美味しそうでちょっと真似したくなりました。油の処理が面倒なので焼いて作っても良いですね。
春巻きの皮もアジフライの衣も炭水化物ですがその位は食べて下さいね。
腰痛ですが、ふくらはぎをたたいたりマッサージするのも良いと体操のせんせいに聞いたこともありますし、冷えていたら温めるのも良いですよ。腰だけの治療でなく足にも注目して見てして下さい。
- 2016/11/18(Fri) 19:22:52 |
- URL |
- ねこママ #-
- [ 編集 ]
今日も美味しそうだブゥ!\(^o^)/
美味しそうだし、体にも良さそうですね。
糖質制限されてからだいぶ経つようですが、体調に変化は出ましたか?
私は半年くらい前、トレーニングを始めてから、多少の制限をしています(パスタとパンとお菓子をやめたくらいですが)
でも、これといって実感がないというか…。
娯楽が減っただけか?と思ってしまいます(-_-)
腰は辛そうですね…T^T
原因がわからないと、対処も難しいですね。お大事にして下さい(^_^)
- 2016/11/18(Fri) 19:45:16 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]
本当に美味しそう。
毎日毎日羨ましいほど写真も最高!
めっちゃ美味しい春巻きに出遭ってないので、行こうかな。。。
maruoさん、ずいぶんお店の宣伝になっているみたい。
というか、それほど明記していないのも心憎い。
ところで、チラ見しても
馬はさっぱりわかりませんゎ~~~~。
ポチだけ尽力しておりまする。こっちも毎日尽力。
このご褒美はカムイ・シャワーでいいでしゅ。
- 2016/11/19(Sat) 06:37:53 |
- URL |
- 猫塚 互瑠紀 #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
>にぼしさん
そうそう、次回は満腹でも煮卵でしょうな~
カムイはフードの袋粗相なしですね。フードの催促はありますけど、自分でそうまでしては食べようとしないですね。にぼしさん宅のにゃんこは結構大食い?笑
>ひびきさん
ぎっくり、あなどれないですね。もとが重症じゃなかったからなめてたけどしぶとい。
おいしいものはついつい食べすぎちゃいますね。カムイの尻尾ぺしゃりは飼い主の特権ですねぇ笑
>ことらままさん
1円玉、2枚しかなかったのです笑 6枚ですね、了解です^^
>ねこママさん
春巻きやらアジフライやら揚げ物の炭水化物は許可してます(笑
腰は腰だけじゃないですね、足もですね、ふくらはぎもみます
>かめきちさん
糖質制限は去年の8月からですが、体重が増えたくらいで特に実感はありません(笑)
逆流性食道炎が治ると聞きましたが、治っておりません(涙)
でも、糖質の害があることは確かなようなので、今後もできるだけ避けるようにします。
確かに娯楽(スイーツなど)が減っただけ?と思う時がなくもないですけどね。
>猫御崎さん?
また変化球で…
これだけ宣伝しているから年間フリー、いやせめて半額チケットちょうだい
馬を分からない人ほど、すごそうに思えるんじゃないですか(笑)
ぽちありがとう
- 2016/11/19(Sat) 21:41:42 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]