今朝も目覚めたらまだノドが痛い。ちっ、まだ風邪治ってなかったかと落胆したが、不思議と起きたらすぐに痛みが消えた。なんだ?
単に乾燥しているだけだろか。水槽の水の減り方を見ても乾燥がすごい。一応マスクして寝ているのだが、朝になるとアゴの方に来ていて意味がない(笑)
ま、鼻もまだいくぶん出るし、一度引いた風邪はそう簡単には治らない。だけども、昨日より今日はもっと楽になり、これ以上悪化することはなさそうだ。これも一重に普段から体の素となるタンパク質(アミノ酸)をしっかり摂取しているおかげ。
ということにさせていただきつつ、今朝の朝食も何日かぶりに卵パン(たったの2日ぶりだったりして)。

今日はいつもの材料に最後の一枚残っていたスライスチーズなども入れてみよう。

ミルサーさえあればこんなチーズも一網打尽にガーッと液状化

でけたー!
頬ずりしたくなるほどのつるつる卵パン

クルミを忘れずに入れたから先日のよりパンっぽい

やっぱり一番合うのはバターだけども

ヨーグルトフォンデュ?も悪くない。
謎の緑色は抹茶系の甘味料の色
冒頭で水槽の水が減ると書いたが、久々に水槽の写真を

見た目、きったねぇべ?
でも、水は安定していて金魚は毎日元気に優雅に泳いでる。

暗い上に動いているので全くよき写真は撮れないのだが、いい金魚たちだよ

背びれピーン、尾びれ優雅
お店で30分水槽をジーッと観察して選りすぐっただけのことはある(自画自賛)。店員を呼びに行く間にいいと思った子を見失って、最初に見初めた子と違う子を指名してしまった気もしていたが、今となっては迎えた子たちがかわいい。

2匹では少ないかなと思っていたけど、ここに新参者を入れることで病気のリスクもあるし、金魚同士の喧嘩でせっかくの綺麗なヒレが傷んでしまう可能性もある。ここはこの2匹を大切に立派に育ててみようかと。
ちゅうことでブログがいつにも増して支離滅裂なのはもうすぐ0時を迎えてしまうから。シンデレラではないのだが、風邪の治りかけにまた夜更かししてはどうしようもないと。
今日は埼京線が人身事故で一時間以上遅れて、競馬予想などもしていたら時間が押せ押せで。でも一応ブログは更新しとくべと。

おまけな感じでカムイものっけとく(笑)
0時は回ってしまいそうだが、今日も湯船に浸かる。湯船はいいね。体温が一度あがると免疫力が30%あがるんだってよ。冬は湯船であげあげでいかないと。
人気ブログランキングへ明日は風邪全快じゃ!それでは良き週末を。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:5
maruoさん、こんにちは。
しばらくこちらのブログ、拝見していませんでしたが、久々に見せていただいたら、maruoさんが、進化していてビックリしました。
以前は、ちょっと健康オタクで料理ができて、テニスもするけど、猫など動物が好きな好青年というイメージでしたが、今は、その道を極めそうな素敵なオジサマ路線まっしぐらって、感じでしょうか?
オジサマなんて言ってすみません。私のほうが、はるかに年上です。
パンも、すごいですね。
写真で見ると、手作りならではの、艶が素晴らしいです。なにげなく、パンの写真にくいついてみていたら、maruoさんのブログでした。
カムイくん、相変わらず、王子様のような気品ですね。
また拝見させてください。
- 2016/11/13(Sun) 12:25:15 |
- URL |
- ミミとタンゴ #LRRGMf.U
- [ 編集 ]
>ミミとタンゴさん
素敵なおじさまに向かってまっしぐらーでございますよ(笑)ただ、中身の本質は変わらないので、ブログを始めた時から10年経っても何も変わってはいないですけどね。また時々きてね
- 2016/11/13(Sun) 12:32:47 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
たまごパンつやっつやですね。
ケーキみたいです。美味しそう♪
今日は六本木の新国立美術館に行ったので、
前から六本木に行ったらmaruoさんの好きな
豚しゃぶのお店に行ってみたいと思っていたので行ってみました。
行ってみてここだったのかーと思いました。
何度か美術館には行ってるので、お店が並んでたのは
覚えてて。すぐ隣ですね。
休日も混んでました~。
私は、豚テキと豚しゃぶと水餃子とうどんがおいしかったです。お腹いっぱい、夕飯は抜きです。
そのあと、ミッドタウンの庭園?に行きました。
maruoさんがアップしてた写真のところでしょうか。
樹が多く、紅葉もきれいで癒されました。
イルミネーションの準備をしてました。
歩きながら六本木って美味しそうなお店がたくさんあるなーと思いました。蒼龍唐玉堂は前から行ってみたいです。
maruoさんはありますか?今度行ってみようと思います
- 2016/11/13(Sun) 21:50:19 |
- URL |
- ゆきんこ #-
- [ 編集 ]
おおー、ツルッツルの卵パンですね(^∇^)栄養もたっぷりで美味しそう♬
この間はプロテイン情報ありがとうございます。
ホエイも余計なもの入ってないのあるんですね。
こんど試してみますね。さて、家にある大量のプロテインはどう消費しましょう…(´・Д・)
金魚綺麗ですね〜。やっぱり縁日で採ってきたやつとは違いますね。カムイ君に狙われてないですか?
お客さんで金魚大好きの人がいまして、その人曰く、餌はほんっっとに少しでいい、なんなら冬はほとんどあげなくていい、だそうです。
真似てみたら、縁日で採った金魚、数年生きました(しかもただの金魚鉢で)。
こんなにはのもあるんだと参考程度まで…。
今日はこのままコメント送れますかねー
昨日も消えちゃいました。
ではまた明日〜( ̄Д ̄)ノ
- 2016/11/14(Mon) 20:10:16 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]
>ゆきんこさん
卵パン、これ甘味入れたらケーキになりますよ。
新国立はダリ展ですか?それとも他に催事やっていたっけ。
豚組はすぐ隣だったでしょ。きっと美術館組も多いと思います。
水餃子なんてあるんだ。それにはお目にかかったことないな~
あそこで満腹まで食うと夜までなかなか減らないですよね。
こないだの写真は六本木ヒルズの庭園だから、
違うと思うけど、ミッドタウンにもそういうのあるんですか?
六本木は今は綺麗でオシャレな街並ですよね。
蒼龍唐玉堂というのは初耳です。
調べたらトマトが丸ごと入ったラーメンがあるようですね。
僕はラーメンは控えているのでぜひリポートしてください。
>かめきちさん
昨日も消えちゃったんですか。
それは申し訳ないけど、今回のは読めてよかった。
プロテイン大量に残ってるんだ。
無駄にするのは勿体無いから何とか消費したいやね。
水槽が高いところにあるせいかカムイは金魚に無関心。
でも目線の位置にあるメダカにも無関心なんですよね。
僕は金魚を大きく育てたくて、毎朝餌をあげていたのですが、
確かに金魚を長生きさせるなら餌は僅かでいいかもですね。
というのも人間もそうですが、消化に無駄なエネルギーを
使わなくて住むし、少食の人は長生きといいますから。
といいつつ自分は食べすぎですが。
金魚は一週間ぐらいやらなくても平気で元気ですね。
- 2016/11/14(Mon) 22:12:40 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]