いま、『イヴの愛』、『棘のある花』、『鳴かない鳥』、『嵐の女』、『善徳女王』、『武則天』というドラマを並行して観ているのだが、この中で『イヴの愛』というドラマが最高につまらない。
つまらないのに何故見続けているのかというと、せっかく50話まで観たのだから今更やめられないという意地だけ。しかしながら、このドラマには、韓国ドラマの成功ポイントがまるでない。
痛快な復習劇、痛快なサクセスストーリー、美しい(可愛い)ヒロイン、ハラハラドキドキの展開などだ。さらに男性側の主役の方が途中で癌を患い降板。ストーリーを無理やり変えた感ありありで、そんな作品がなぜ100話以上続いたんだよという感じで。アメリカなら即打ち切りだべ。それか、主演の方は俺が見ても何とも思わないが、韓国では人気の人なんだろか。
いずれにせよ、本日をもって『イヴの愛』を切ることにしよう。ったく、50話分の無駄な時間を返してほしいわ(いや、勝手にお前が見たんだろって話だけどな)
はい、いつも通りどうでもいいことから導入しましたね。急に冷え込んできた今日この頃、皆さん、お元気ですか?
俺は昨日のコメント欄で、滋養豊富な卵をたくさん食べて風邪もひかないよ!などと豪語した翌朝(今朝)、おもいっきりノドが痛い。人生ってそんなもんですね(笑)
しばらくは気のせい、気のせいと思い込んでいたが、なにやら昼過ぎから、杏里の歌ではないが、鼻水が止まらない状態に。あ、あれは悲しみが止まらないか(笑)
インフルエンザの注射を打つ同僚をいつもバカにしている俺であるから、風邪すらもひきたくなかったのだが、このノド痛→鼻水の流れの風邪は、ついこないだまでマスクもせずに風邪っぴきだったワクチン接種大好きなあいつの症状と全く一緒やないか。まぁ、こうしてノンキにブログを書いているのだから、インフルエンザではないけれど。
ま、ひいたから言うわけではないのだが、風邪も悪くはないんだよ。『風邪の効用』という名著があるぐらいで、風邪をひくことで身体がリセットされるという説もある。風邪もひけない人の方が急に大病を患うとかも。
俺が思うに風邪(病)で我が身を振り返ることができる。最近は就寝時間が0時を回っちゃっていたな、最近は液晶(スマホ・PC)10時間以上見続けてしまったなとか。身体の酷使が病として表れるのかと。ということで、今日はいつも以上に早めに帰宅して、11時前には寝るつもりだ。

ノドは痛くとも、朝から卵パン(ココア入り)。裏がつるっつる。お月さんのようでいいべ。

でも、食感がちょっと…とおもったら、しもた、クルミ入れんの忘れてた。やはりクルミでパンっぽくなるもんだな。創作に慣れてきて、分量も適当にやっているとこうしたことが起きる。
風邪の時の昼はもちろんこちらでしょ。

あ、これは前菜。すべておかわり自由なんだが、そんなら最初にもっと多めにくれよといつも思うのだ。このサラダ、俺なら10皿ぐらいは必要だ。だけど何度も頼むのも悪いと感じてしまい2皿のみ。それが狙いか? ちなみに四角いのは卵をつかったよく分からないものだが、こちらは3皿おかわり。元が少なすぎるからね。

メインはサムゲタンでござる。
昨日のバクテーにも入っていたこの赤いの、なつめだった。バクテーに劣らずこちらも滋養豊富な料理とされている。とりわけこの店はスープの味が薄い=余計なものが入っていないのが高ポイント。追加で塩を渡されて加減して下さいとのことだが、俺は何も追加せず、ただ鶏から出たダシと薄塩だけのスープをいただく。ネギやニラもたくさん入っていかにも風邪の御用達。今日は量も満足。
夕食

風邪でも食欲はそれなりに。今日もいつものサラダにトッピングしたものは、

スーパーで半額になっていたぶりの刺身だ。あと、きくらげ。こりこり食感がいかす。

最後にヨーグルトとココアを飲んで、結局食い過ぎた。
それにしてもカムイのヨーグルトへの嗅覚はものすごい。冷蔵庫から出すといつの間に足元に来ている。無糖のカスピ海を少しだけおすそわけ。善玉菌増やして風邪など引かぬよう。人の風邪は猫にはうつらんのかな?

そういや、昨日、嫌な夢で目が覚めたら、ちょうど深夜2時だった。草木も眠る丑三つ時…
夢の内容は、俺が寝ていてベルみたいな音がしていたけど、眠いからずっと無視していて、突然、母親の声が聞こえてきて、「いるの!?いるなら出ろ、心配するだろ!」といったようなことを電話越しなのだかどこから聞こえてきたのか分からないが叫んでいたというもの。そう言われて、はいはい、いま起きてドアに向かいますよ、などと起きそうになってしまったら夢だったという。
そして時計を見たら2時。何となく不吉な時間に感じられて、母の身に何か…?などとも一瞬考えたが、かれこれ43年間、夢が正夢になったことはないので大丈夫であろう。
しかし夢って本当に不思議だ。思いもかけないストーリーが展開される。それにしても最近は楽しい夢、いい夢を見た記憶がない。目覚めるのが勿体無いというぐらいの夢を見たいものだ。

ちなみにその時は枕脇にカムイは熟睡してた。変な夢を見た時にカムイでもいてくれるとありがたい。
さ、ひとっ風呂浴びてあったまってから寝るべ。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:7
maruoさま
今晩も ストイック?な 食生活を送られていますね‼︎
お母様も やっぱり お料理上手……!
御二方を見習わなければ……(=^x^=)
…喉の痛みには 蜂蜜&生姜がよろしいかと存じます〜〜
↑よろしかったら お試しあれ……
お大事になさって下さい
- 2016/11/09(Wed) 22:48:59 |
- URL |
- nya-nyako⭐️ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
風邪引いちゃったんですね。
今日は早く寝て大事にしてください(_ _).。o○
私は胃腸の調子が悪くて、筋トレ休んでます。飲み会やら、バイキングやらが続いて、まぁ食べ過ぎですね…。
卵パン、見た目も美味しそうですね〜。今回もプロテイン入りですか?
私が飲んでるのは、大豆プロテインなので、飲みにくいんですよ。
おとなしく、ココア味とかイチゴ味とかにすればよかったんですけどそういうのって、ホエイプロテインなんですよね。
女性には、大豆の方がいいとネットには書いてあったのを鵜呑みにしたんですが、飲まないなら意味ないですよね…。
韓国ドラマって、当たりハズレが大きいですよね。
全10巻位にまとめて欲しいのに…。
なので、2巻位まで見て盛り上がらなかったら、やめてます(・_・;
- 2016/11/09(Wed) 22:51:34 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]
ほっとレモン、この際、純度100%じゃなくてもいい、
それにちょっとはちみつと磨り(すり)生姜を加えて飲むとかは。
そして、喉の痛みは即座に退かせられないので、
今後への参考だけなのだけど、
大根生姜飴というのがあって、気休めでも、すぐに溶けるトローチよりよいかも
です。(痛い時だけね)
留守カムイさんまで、できるだけあったかくしてくださいね。
もう冬のような戸外の夜。
地域猫の猫床が心配です。
もちろん、フカフカの目立たない猫ハウスを置いたり凌ぐ手立ても講じてきた
のですが、猫団子で過ごせたそういう場も野良は神経質で使わなくなってしま
いました。
驚いたことに虚勢もされている穏やかな馴れた雄ですが、
置いていると入らないくせに自分のものみたいなマーキング尿臭もあったりで、
春夏処分して、今秋はもう置いていないのです。。。
風邪は万病の元、寝床も部屋も、カムイさんともご注意してほしいです。
- 2016/11/09(Wed) 23:46:19 |
- URL |
- 猫御崎 惠 #NtRw71BI
- [ 編集 ]
風邪をひかれたとの事ですが、体調の具合は、大丈夫ですか?
少し前、ワタクシも、少々風邪気味でした。
さすがに、普段、飴などの類いは、苦手ですが、南天のど飴のお世話になりました。
朝の卵パン、かなり綺麗なツルツルです。
美味しいそう。
喉に良いものを取って、たっぷり睡眠を取って。カムイくんセラピーを受けて、ゆっくり休んで下さいね。
- 2016/11/10(Thu) 14:34:40 |
- URL |
- ひびき #-
- [ 編集 ]
写真が上手いのでココアや料理が、とても美味しそうですね。
風邪お大事にしてください。
- 2016/11/10(Thu) 19:15:59 |
- URL |
- にゃぱねっと♂ #HSw0tPcY
- [ 編集 ]
>nya-nyako⭐️さん
生姜多目にとって体あっためてます。ただ、風邪とはいっても鼻とノドだけだから大丈夫です。今日テニスして汗がっつりかいて完全に治ってくれればいいんですが
>かめきちさん
筋トレって何気に免疫下げるんでしょうか?最近、腕立てしてたんですよ。それで疲れちゃったのかな。って軟弱すぎる(笑) せっかく筋トレした分が落ちちゃう気がするんではよ再開したいです。僕のはホエイプロテインですかね、スキムミルクみたいで何か混ぜちゃえば気にならないですよ。いろいろ調べてお勧めのを買ったので、ホエイでも余計なものは極力入っていないはずです。→いま調べたらファイン・ラボという会社ので、乳清タンパクとレシチンしか入ってなかったです。
>猫御崎さん
大根飴ね、あれって効くんですかね?でも古来からおばあちゃんが伝えてきた民間療法だから効くんでしょうね。薬より全然いいです。
外猫には厳しい季節がやってきました。今日テニスに行く時には車道にいたましい姿も見てしまい…厳しいです
>minkwinさん
ほうじ茶うがい、殺菌効果ですかね。
イチゴは高くてあまり自分では買わないです(笑
>ひびきさん
風邪を引いても胃腸の調子が悪くとも、気持ちは大丈夫と思い込みます。体は病んでも心は病まずの精神ですね。そして今日はテニスしたので大丈夫です
>にゃぱねっと♂さん
ありがとうございます。にゃぱさんに写真がうまいなどと言われると恥ずかしいですよ。昔は一眼も使っていましたが、今やiphoneで適当にパシャパシャですね
- 2016/11/13(Sun) 12:43:57 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]