ブログを更新している代わりにインスタグラムの方が手抜きになってきた今日この頃、なかなか両立って難しいもんすね。でも、もとはブログがルーツなのでそれはそれでよしと。また疲れてきたらインスタグラム主導になることだろう。
さて、今日は昨日のリベンジでバクテーランチ。
外が曇りでうすら寒く、昨日ほどの高揚感もないバクテーへの旅路であったが、今日は無事にOPEN・ザ・ドア
カウンターの席に案内され、迷うことなくバクテーを注文し、しばし待つこと10分ほど。
!!!ザ・質素(笑)しかもこの葉っぱはパクチーではなく、サニーレタス的なものが一枚?
これが本場風なんすかね。
スープにはにんにく片、クコの実、あとど忘れしたけどサムゲタンにも入っている何かの実(適当だなぁ)なども入っていて、いかにも薬膳といったテイストは俺好み。肉もボリュームはさほどではなかったけど、じっくり煮込まれて、骨からホロリと剥がれる感じはまさにバクテー。これに白飯(タイ米)がついて950円。
カウンター前の店主らしき人が店員に、「残りライス半分だけ、今炊いているから来た人には10分待つと伝えて」とのたまった。
ちゅうことは、俺によそられたご飯は最後のひとかきでよそられた鮮度の低い残飯であったか。もともと米は不要だったが(メニューを見たらセットではないので付いてこないと思い言わなかったが)、それを聞いたら尚のこと食う気が失せ、申し訳ないがほとんど残した。これがまだ炊きたてであったら、半分は食ったかもしれない(笑)
ということで、この写真が一枚だけというところに俺のテンションを読み取っていただきたい。味は悪くないと思うのだよ。お店もなかなか繁盛していたし、名物はチキンライスらしいからそっちならいいかも。でもバクテーでのリピートはないかな。
俺がなんでそう思うかは、こっちのバクテーを見てもらえれば分かると思う。
↓
十条のバクテー一年半くらい前の更新なんだけど、またここのバクテーを食いに行きたくなったよ。そして俺ってばこの時から中韓ドラマに嵌ってた。嵌りも一年半続けば相当なもんだなと自画自賛(何をだよ)。
そしてこの時の記事にも、せなさん、ひびきさんがコメントをくれていたんだね。そして一年半後のバクテーの記事にもコメントをくれてありがたいこったね。せなさんはシンガポールにいたことがあるそうで、どうりで詳しいわけだ。たまに昔の記事を読むと懐かしいし、長くコメントくれている人の名を見つけると嬉しくなるね。
さて、季節柄、ついに草履からこちらに切り替えた。

100円ショップながら300円するという逸品(笑)
履きながらフローリングを掃除してくれる優れもので300円でも上等だ。

きっと自分の毛がたくさん付いているんじゃないか?

リスやウサギや鳥も大好きなんだけどさ、彼らには、♪目と目で通じ合う、案外ん~色っぽい♪(by工藤静香)的なところがないのが猫との大きな違い。
猫は声をかければこうしてこちら側をしっかり見てくれるのがいい。カムイと暮らし始めた当初は驚いた。まさか猫と目と目で通じ合えるとはと。
まぁ、猫側からしれみたら、「見てるだけー(by昔の何かのCM)」ってところだろうが。
人気ブログランキングへぬわんと、ぷりんさんに俺の競馬ブログの存在が知られてしまったようだ。どうして分かったんだろう。まぁ見られちゃいけないことは書いていないけど、こことは違った一面が露呈するのはちと恥ずかしい気も。
ただ、その競馬ブログでは、競馬ブログなりのキャラを当初は作っていたのだが、何だかんだで使い分けが面倒くさくなり、結局はmaruo節とでも言うのだろうか、物言いなどもこちらと同じようになってきてしまい、きっとあちらのブログを読んでも同じ人が書いているものとあっさりばれるであろう。ぷりんさん、やるな(笑) ま、他にも紛れ込んだ方がいたら、ぜひランキングボタンをポチッとしてくださいな。
そしてぷりんさん、草津番外編をまだ覚えていてくれたとは!? しかも密かに楽しみにしてくれていたとは嬉しすぎるお言葉。あの時の草津旅の中でも俺が最も気に入った場所を紹介したかったんだけど、中途半端な時間では書き切れず(写真も多くて)、もうお蔵入りかなとも思っていたけど、お蔵入りや~めた(笑) 時間見つけて貴方だけのために書くのでお待ちくだされよ(笑)
- 関連記事
-
-
風邪
2016/11/09
-
バクテー対決(六本木 vs 十条)の結末やいかに?
2016/11/08
-
バクテーがおでんに
2016/11/07
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
maruoさん、こんばんは☆
今日のバクテーリポート、かなり楽しみにしていたのですが、写真をみて失礼ながら爆笑してしまいました。確かに、ザ・質素ですね。十条のバクテーはあんなに豪華なのに、お店によって、お料理もこんなに差があるものなのですね~
maruoさんの競馬ブログは、昨日のコメント返しのところに50位以内に入ってきたと書いてあったので、50以内あたりのランキングをザーッとみたところ、プロフィール写真にインパクトがあるものを発見して、クリックしたらビンゴでした。
それにしても、すごいですね、競馬ブログのmaruoさん。以前、知人からmaruoさんは神様だと感謝されてるとメールもらったという記事があったけど、あのブログをみて納得でした。(競馬知識ゼロのド素人の私がいうのもあれですけど(^^;)
そしてそして~
草津番外編書いてくれるんですか!?しかも私だけのために?嬉しすぎます(涙)maruoさん、どうもありがとうヾ(●´∀`*●)ノ
- 2016/11/09(Wed) 01:01:10 |
- URL |
- ぷりん #USldnCAg
- [ 編集 ]
お薦めしておいてなんですが、写真を見てびっくりしました。ひどいですね!もし機会があれば浜松町にもバクという肉骨茶のお店があるのでいらしてみてください。
- 2016/11/09(Wed) 03:07:47 |
- URL |
- せな #-
- [ 編集 ]
えええ~~~^っ
maruoさんが神様!!!?
意地からでも探してやるぞっっ。
(すっかり競馬ブログのことを忘れちゃっておりましたとさ♪)
(たしか前も見つけられなかったんだよね)
でもでも、ポチクリ頑張っているので、
ブログランキングもうちょい復活してからまた遠退いてくださいな。
昨日の本日のカムイ写真は永遠の一枚ほどキマッテル!!!
これぞカムイ!っていう一枚な気がします。
今日のザ・質素!は不味そうって云えばお店さんに失礼なのだけど、
リンク先の過去ログ店には驚きましたのなんの。
あれはスゴイよね。
- 2016/11/09(Wed) 21:44:11 |
- URL |
- 猫御崎 惠 #NtRw71BI
- [ 編集 ]