昔、「あるある大辞典」という志村けんとまちあきが司会の番組があったのだが、納豆の健康効果を捏造したとかで打ち切りになってしまったのは残念だった。ことさらつまらない番組の日曜夜のお楽しみであったというのに。
それでも、捏造とも知らずに納豆は売れに売れた。もともと納豆が好きなものからしてみたら迷惑なぐらいに店から消えた。まさにどんだけ~といった感じであった。
俺は流行りにはうとい性質。というか踊らされたくない。そんな思いがあるので、みんな影響されやすいなぁなどと思っていたのだが、そうしたブームの兆しが見えるのが、生姜ココア。
ココアに生姜を入れて飲むことでむくみ腸という出っ腹の原因を解消できるという情報がテレビに流れて、その翌日にココアコーナーからココアが消えた。ほっんと、みんな影響されやすいな。

と、日曜モーニングに優雅に生姜ココアをいただいている俺が言ってみた(笑)
スーパーからココアが消えても今はネット時代。

1キロものココアを素早くゲットしていた。スーパーの少ししか入っていなくて400円ぐらいするのと比べたらめちゃくちゃ安い。
俺は生姜ココアブームが訪れる前から毎年冬はココアだったからね。ただ、逆流性食道炎になった後に、一度、カカオを丸めて団子状にしたスイーツ的なものを食ったら胃酸が逆流したことがあるので、それ以来ちょっと控えていたのだ。ただ、カカオ団子はちょっと分量も多すぎたし、飲む分には大丈夫かなと。
そして生姜ももともと粉末を常備しているほど健康効果が高いことを知っていた。ただ、この2つを組み合わせるといいというのは初耳だし意外だったな。たしかに生姜紅茶がいいなら生姜ココアもいいだろと言われて気づいたのだが。
そんな生姜ココアのお供のモーニングは恒例の。

卵パンに間違いない。
今回は100円ショップでゲットした丸型の器で焼いたら一部はみ出したが、色艶はなかなかのもんだぞ。

とりい出しますとこんな感じ。
なんかこんな感じので中に餡が入っているような菓子もあったような。

裏はどら焼きとか大判焼きの皮っぽくて美味そうじゃないか。

はみ出た部分をつまみ食いしたところ、なかなかにパンっぽい。

割った見た目もパンっぽい。一部白いところはクリームチーズがガーッとやった時に混じらなかったところ。
今回はプロテインの量を増やし、クリームチーズを入れてみたのだが、今までで一番食感がパンっぽくて美味かった。
これにバターをつけたら最高の生姜ココアのお供って感じで、またまた進化しちゃったぞなもしって感じだ。

昨日は胃腸が不調だったはずなのに、このパンもどきで勢いがつき、残りのクリームチーズにさきほどのココアパウダーをふりかけ、ティラミスもどきとしていただいた。うめー

そんな平和な日曜日。
馬券は大敗したけども、テニスしたり温泉いったり楽しいことがたくさんあったので総じて充実して楽しい日曜日であった。
さて、こっからはどアップカムイをどぞ




ちょろっと舌が見えるのだがつぼ
さ、明日からも一日一日大切に頑張っていきますか。
人気ブログランキングへ競馬ブログの方ほど意識してなかったけど、更新してきたら一時は100位以下に落ちてたのが30位台まで上がってた。とりあえず設置してるこのボタンだけど、みな押してくれてんだね。ありがとうございまうすヾ(o´∀`o)ノ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
maruoさん、こんばんは
パン作り頑張ってますね。
しかもパンの仕上がりがすごい勢いで上達してるように見えます!!
maruoさん、器用ですね。
コメントはしなかったですけど、毎日ブログ覗いていました。
そして、maruoさんに触発されて?!私も休日に発酵いらずのヨーグルトパンやスコーンを作ってみました。
久しぶりに作ると本当に楽しいし、美味しい♪
ステキな週末になりました。
maruoさんのおかげです!(と勝手に感謝しています^^;)
私の近所は美味しいパン屋さんの激戦地なんです・・・それで手作りを封印していたんですけどね。
でも、やっぱり手作りの良さってありますね!
焼きたての香りって胸がトキメキます。
本当に作ってみて良かったです。
「生姜ココア」っていうのがあるんですね。
どんな味なのか想像がつかないけれど、ちょっと興味がわきました。
あ、でも流行っているのならココアが手に入らないかもしれませんね。
私も流行りに飛びつく方でもないんですけど、maruoさんに影響されています^^
カムイ君のアップかわいいですね。
癒されます。
今日もポチっとしましたよ。
- 2016/11/07(Mon) 18:42:45 |
- URL |
- koron #-
- [ 編集 ]
おぉ~おいしそう♪
ガキ使で誰かがお好み焼きにプロテイン入れて劇マズってシーンがあって
どうしてもプロテイン入りはどんな味が想像できないけど*汗
ココア生姜はどんな味なんだろう?
昨日はダイエットで1週間まいたけを食事前に摂って4キロやせたのを見て
さっそく乗せられて農協行ったら、いつもより10円高かったよぉ
結局競馬ブログはどこなのか分からない( ̄。 ̄;)
- 2016/11/07(Mon) 21:29:09 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
>koronさん
毎日きてくれてありがとう。
koronさんも発酵いらずのヨーグルトパンやスコーンですか、いいですね~。焼き上がりのあの匂いも最高だし、トキメキ感分かります。
生姜とココアだけだと美味くないかもなので、ちょっと甘味を入れてます。ココア好きならいけますよ。そして体が温まる。ココアは体を温める作用が強いのに、さらに生姜。最強でしょう。
>せんこさん
プロテイン入りでまずいってそうなんすね。
ほとんど味がないから全く気にならないですよ。
ココア生姜はほぼココアに生姜のピリッと感が。
甘味いれないときつかも。
舞茸、皆さん、さっそく影響されてますなー(笑
でも美味いからいいですね、腹も膨れるし。
競馬ブログはついに50位以内に上がってきたので、
30位以内になったらこのブログでも紹介の予定。
でも、ここは競馬やる人はほぼいないでしょうしねぇ
- 2016/11/07(Mon) 22:59:19 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]