グッモーニン!
ということで今日は朝っぱらから更新。
バックには鬼束ちひろの「月光」が流れ、テレビには中国ドラマが流れているという不思議だけどもうちでは普通の朝です。
朝食は自作パンにスライスチーズを挟んだチーズサンド

どうだい、うまそうだべ?
でも前も言ったけど、パン自体は普通(笑)
だけど、大豆粉と小麦外皮が主成分だからたんぱく質・食物繊維は豊富ぽいよ。そして何より無添加ってところがよろしいかと。

朝の日課はベランダに出てメダカたちと植物の観察。うちにはこの発砲スチロールと睡蓮鉢、室内には水槽3つ(うち1つは金魚)がある。
室内の水槽のひとつで1匹だけ楊貴妃メダカを飼っていたのだが、その子がおととい水槽内に設置してある濾過機の隙間に挟まって命を落としてしまった。一時は救出してふらふらしながらも泳いでいたのだが、結局逝ってしまった。
メダカも入れないような隙間だというのになぜあんなところに挟まってしまったかと思うが、実はこのアクシデントは2匹目なのであの濾過機は問題あんのかなぁ。。。
写真の発砲スチロールは一番安定しているようで3匹の青めだかは至極元気。
暑さ戻りのせいか昨日はメスが卵をつけていたが、その卵がどこにいったか不明でまたしても救出は失敗。卵のついた水草を隔離したいのだがどこについているんだか。
この安定した水槽に最近、謎の生物が発生している。
シーモンキーのようだが違う。
細長い寄生虫のようにも見える始めてみる生き物。
あまり気持ちのよい姿ではない。
その抜け殻のようなものが発砲スチロールについていたりして、
たまたまかと思っていたのだが、水中をよく見渡すと5匹くらいいる!?
ということでメダカに害があっては困るのでピンセットで一匹づつ摘まんで駆除した。
…のだが、今日もまた一匹いたのでまた駆除。
いったい何なんだろう、この謎の物体は…と思っていたら、ふと傍でこんな生き物が…

トンボ
このフォルムを見ていたら、さきほど駆除した水中生物と合致
もしかしてこのトンボの幼虫であるヤゴだったのでは?とすぐさまネット検索したら、果たしてムスジイトトンボというトンボで幼虫の写真を見たらビンゴだった。

なんとこのトンボが我が家のビオトープにやってきて繁殖していたのだ。
この写真のトンボは親なのか、はたまた俺の駆除を逃れてトンボに孵ったのか。
小さくて美しいトンボだったので、ヤゴを次々と駆除してしまって申し訳なかったが、
でもいくら小さいとはいえトンボだらけ、ヤゴだらけになってはメダカにも良くないし、
やっぱり基本的には虫は得意でないのでやむなしということに。
でも、田舎ってほどではない中途半端なこの都会のベランダの一角に
自然を求めてトンボがやってきてくれたと思うと嬉しかったりもする。
今後、このヤゴを見つけたらどうするか悩んでしまうなぁ。

この花、何ヶ月も咲き続けている奇特な花。
もしかして咲いたまま枯れているんだろか。

どこぞやの道の駅で100円ぐらいでゲットした立派な植物。
うさぎ形。

さ、今日も元気に行きましょう
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
食バトル
2016/10/07
-
謎の生物の正体
2016/10/06
-
最近の食事
2016/10/03
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
ヤゴって 肉食じゃなかったっけ?
大丈夫?
アリジゴクはカゲロウになるのよね……似てるし〜
魚の水槽にはボウフラとイトミミズならエサにもなるけどネ
- 2016/10/06(Thu) 17:15:18 |
- URL |
- きのみ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
パン美味しそう〜〜(^-^)
無添加だから体にもいいですね!
メダカは残念でしたね…
濾過器に挟まるって、ファインディングニモにもそういうシーンありましたね。
やはり危険なんでしょうか…
ウサギの植物がいいですね! こういう形にカットしたんですか?それたも元々こういう植物なんですか?
我が家のブロッコリーもすくすく大きくなってます。
愛兎のそめちゃん、食べてくれるかな? 旦那さんがブロッコリー嫌いなんで食卓には出せないんですけどね(^_^*)
- 2016/10/06(Thu) 20:13:06 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]
>きのみさん
ヤゴでもトンボ自体がすごく小さいから大丈夫かなとも思うけど、ヤゴだらけになっても困るからやはり駆除させてもらう。だけど今朝はいなかったなぁ。ボウフラなら親メダカなら食べてくれますな。
>かめきちさん
ニモにもそういうシーンあるんだ。見てないんですよね~ニモ。
ウサギ植物はもともとこんなフォルムでしたがさらに伸びてます。
そういえば旦那さんブロッコリー苦手でしたね。あんなに美味しいものが苦手なんてと以前にも言ったような気が。でもそめさんなら絶対喜ぶでしょ。ブロッコリーって虫もつくし難しそうだけど大丈夫ですか?でもウサ子にあげるくらいなら葉だけでも喜ぶでしょうね。
- 2016/10/07(Fri) 07:30:27 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]