昨日、ずっとご無沙汰していた仲間うちのテニスに参加したんだけど、ある一人に、「少し太った?」と言われた。
太った? この俺が?!
43年間生きてきて一度も言われたことのない言葉だぞ。嬉しい♪
確かに少し前に体重計に乗った時は61キロだったから、以前から3キロぐらいは太ってはいたんだけど、全ては腹に肉がついた分かと思いきや、腹を披露していなくても太ったと言われたということは、腹だけの61キロじゃないってことかと。
これもひとえに週に2~3回もバイキングに行ってきた賜物であろうか。なんとか62キロまでいきたい(170cm)。
…と思っていたのだが、少し前にも言ったが、この食べ過ぎが災いしたのか胃腸不調に陥り、逆流性食道炎の影響なのか喉の圧迫感なども強くなったりして、せっかく太ったのも風前の灯。このままではまた60キロを切ってしまいそうだ。
世の中は痩せたい痩せたいという人が多いが、いかに痩せることの簡単なことか。俺はこれだけ食って食って食いまくってようやく数キロ増えるだけ。人によってこうも違うのは何とも人体の不思議。
さて、そんなわけで最近はバイキングには行く気がなくなってほとんど大戸屋だ。渋谷の時も困った時の大戸屋だったが、六本木でもそれは同様。

そして頼むものもほとんど決まっている。
右側のサラダとチキンの定食を定食にせずに単品にしたものはお決まりで、あとはもう一品を追加する形。最近は鶏と野菜の黒酢あんのミニサイズをつけている。ダブル鶏になるが、鶏好きだから問題なし。この組み合わせだと野菜も結構豊富なんだ。

夜は定番のサラダ。
今日の材料は、アボカド・ゆで卵2・卵黄1・ブロッコリースプラウト・大根・しらす干し・シソ・ゴマ・くるみ・クリームチーズ・グリーントマトなどを和えている。
今夜も丼いっぱいに食ってしもた。もずくまで食ってしもた。ついつい食ってしまう。
しかし、この丼は我ながら飽きないことに感心する。作るのは簡単だし味も美味いし、何より栄養もしっかりしているような気がする。

これをぬちまーす(塩)とマヨネーズでゴチャゴチャと和えて、時間をかけていただく。幸せの時間だぜよ。
そして、今朝はこちらも焼きあがった。
どや!と言いたくなるようないい形ではないか。

カットしても、まさにハイジが食べた黒パンのような美しさ?
ただ…
味はいまいち。
実はこれまではふすま粉パン用の調合されたセットの粉を使っていたのだが、今回はふすま粉・大豆粉・小麦グルテンなどをそれぞれに入手して(その方が安い)、自分で調合したのだ。
ネットで見つけたレシピを自分なりに勝手に変えて、くるみを投入・卵を3個投入・スキムミルクの代わりに豆乳を投入などしたことがいけなかったんかな。ちょっとパサパサな感じで口内の水分を奪われる感じ。
あとこのパンは固いのだけど、いま口の中に口内炎があって、固いパンがあたると痛いというのもあるのかもしれない。
ま、でもまずくはないから、また明日から楽しみだ。

最後にカムイ。
キリッとした表情。
猫まっしぐらじゃないけど、最近は皿にフードを入れたらすぐにぱくつく。食欲旺盛。いいことだ。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
小さい頃から彼岸花という言い方が嫌いで、いつも曼珠沙華と言っていました。
先日、2キロに渡って土手一面に彼岸花が咲く場所に母を連れて行きましたが、彼岸花は雨に濡れる度に枯れるのが早まるので、3日間濡れた花はかなり色が抜けてしまい母は気落ちしていました。
来年はもう一週間早く連れて行こうと思います。
一昨日は主人と大戸屋に行って来ました。
私は真だらの黒酢あん定食が定番なんですが、来る度それしか食べないのもどうかと思って、四元豚とたっぷり野菜の蒸し定食を食べました。
肉はあっさりしていて、ポン酢も美味しかったですが、白菜ばかりでなく、もっといろんな野菜が入っていたらいいなあと思いました。
私はパン一つ余分に食べても太って困る方なので、太りたいという人もいるんだなあと、ここにお邪魔する度に思います。
おまけに太りたいという人は、ちょっとのことですぐ体重が戻っちゃうんですよね。ご本人にとっては困ることだと思うんですが、すぐ太っちゃう人間からすれば羨ましいというか、なんでこんなに痩せないんだろうって感じです。
まあ、肥満じゃないのでいいんですが。
サラダの彩りがいいし、パンも見事な形に焼けていますね。
くるみを入れるのは凄くいいと思います。スキムミルクの代わりに豆乳は悪くない感じですよね。
次回、またいろいろ工夫したら載せてください。
- 2016/10/04(Tue) 21:33:38 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
ぎゃはははは~~~~~
今度は、ゲゲゲの鬼太郎の子泣き爺の頭みたい~~~~
と、実はアップ日に大笑いしておりました。
でも、なんだか、一度食べたくなってきたのだよ。。。
これはまさに、
ルースキイ・チョールヌィイ・ハレプ!ロシアの黒パンのよう。
あれって、何とも言えない味わいもあるのだよったら・・・。
この頃お家騒動の大戸屋に行ってないな~
昼と夜の調和、お見事ですね。
でも、卵はやはりあんまり摂り過ぎないようにとも思ふ・・・。
なんとなくね。
カムイさんの足は、そうっ!モデル風にするとガニマタもサマに
なるのだと解った次第!
(なお、魅惑の腕とあんよだね。握手したいなーーー)
- 2016/10/05(Wed) 05:35:34 |
- URL |
- 猫御崎 惠 #NtRw71BI
- [ 編集 ]
>花まつりさん
2キロの彼岸花ってすごいけど枯れていると興ざめですよね。残念でした。年毎に旬の時期が違うらしいから気候などにもよるのかもしれません。
花まつりさんといったら真鱈の黒酢ですね。でも今回は四元豚にしましたか。あの定食はヘルシーですね。僕には少し量が足りない感じですが。
世の中の人のほとんどは痩せたい志向の方が強いかも。でも不健康なほどの肥満でなければややポチャまではいいかと思いますよ。ただ、おっさんになって腹だけでっぷりというのは自分的にも許せないのでそれにはならないように、いつもスーパー銭湯でそういうお腹を見ては戒めにしてます。痩せていたとしてもどうしても腹部に肉がつきやすいですからね。
>猫御崎さん
シモナ・ハレプ(テニス選手)かと思ったやないかー。だって、そのルースなんとかを検索しても出てこなかったし。。でもロシアの黒パンなんですね。それに似てるなんて光栄でございます(笑)
大戸屋も大塚家具化しちゃったけど、変わらず通ってます。あのタイプの店、ありそでないから貴重。似たのではやよい軒なんてのがあるけど、あっちより大戸屋派。
カムイ、ガニマタになるよね。足つきがそういう感じなのかも。でもサマになるのです。
- 2016/10/06(Thu) 07:42:42 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]