毎朝の日課。
ベランダ・ビオトープの観察。

右下のコイン型の葉っぱは買ったときからだいぶ成長した。
小さなツボミもついている。
左下に漂うホテイアオイは、
友達の家で増えたのをおすそ分けいただいたが、
これは現状維持で増える様子なし。
青メダカはもともと6匹いたのが3日ぐらい前に1匹亡くなった。
原因が分からずなくなってしまうと不安になるが、
とりあえず残りのメダカたちは元気なのでホッとする。
青メダカというだけあって、上から見るとほんのり青い。
水生植物もメダカも癒されるなぁ。
!!!
我がビオトープに怪獣が侵入!
こえー!(汗)
が、我がメダカを防衛せなあかんと、慌てて割り箸を取ってきて、
触覚をおつまみさせてもらって、ポーンと空中にほおりだしてやったわ。
これで癒しのビオトープの平和が守られた。
癒されると言えば、久々登場の多肉植物も紹介しよう。

以前にも紹介したことがあるが、当時は買ってきて間もないのに、
葉の一部が枯れていたのだが、今やどうだろう、立派に育ってくれた。

こちらは後に仲間に加わった植物だが、迎えた時にはなかった花が。
どんな植物も枯らしてきた俺だけども、多肉との相性はいいかもしれんな(笑)
さて、本日も職場付近の探索を。

ランチはこんなのを。牛肩ロース定食。
シンプル塩とこしょうだけで焼いたところがいい。
キムチ食べ放題。胃腸的に辛いのは控えめにだが、
ここのは甘みもあって食いやすかった。

ご飯に乗せれば立派な牛肩ロース丼の出来上がり。
ご飯は少なめでお願いした。
会社は六本木駅と広尾駅の中間ぐらいにある。
なので、帰りは広尾駅を使って帰ったりしているのだが、
駅までの道すがら、この辺の雰囲気嫌いじゃないなと思ったりする。
閑静だし自然もあるし、おしゃれなカフェやパン屋が
数年前に行ったパリを思わせる(それは大袈裟)。
だけど渋谷駅までの道すがらは大通り沿いで空気も悪く、
人も多くて雑踏とした中を掻き分けるようにして歩いてたから、
それに比べるとだいぶいい。
通勤時間も思ったほど変わらないしね、
もはや渋谷のことなどあっさり忘れ、この引越しは良かったと思うほど。
六本木というと、深夜にキャバクラに拉致された思い出しかなく、
当時はダークなイメージしかなかったが、少し繁華街を離れて
広尾方面に赴けば、ハイソで素敵な街並みに早変わり。
駅近には商店街もあるようなので、じき訪問しよう。

広尾駅近くの有栖川記念公園というのがまたいい感じ。
じっくり観察はしていないが、コイや亀などがいて非常に俺好みな感じ。
今度、ランチの時間に散歩でも行ってみようと思う。

インスタグラムを公開設定にしたら、
ポツポツと閲覧者が出てきてくれた。
そりゃ非公開じゃ誰もこないはずだよなぁ。

ブログ以上にワールドワイドに展開しているインスタグラム。
写真だけなら全世界共通だから言葉もいらぬってか。

このだらしないベロ(でも俺は大好き)を全世界に発信しようかと思ったが、
これはブログの方にしておいた(笑)
人気ブログランキングへ明日はカニクリームコロッケのある定食屋か、豚料理の食べ放題があるバイキングかどちらかに行く予定(いずれも食べログ高評価)。六本木、麻布、広尾を少しずつ開拓していくぞな。
あ、今日の牛肩ロースの店はまずまず美味かったんだけど、ランチ時でも喫煙オッケーだった。その時点で俺の中で-100点なので再訪はなし。自分の作った料理が、タバコの煙で汚されることを忌み嫌うぐらいの料理人(店)じゃなきゃ話にならん。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
フフフ…すっかり植物男子ですね?maruoさん(笑)
にしても、ビオトープに癒されます〜(^^)
ウォーターコイン、まるまっこい葉っぱがかわいいですよね〜♪
多肉たちもイイ感じに育ってますね!やっぱり屋外かぁ〜(ーー;)ベランダほしい…。
- 2016/07/05(Tue) 23:49:53 |
- URL |
- ようこのじょう #-
- [ 編集 ]
インスタグラムが非公開じゃ見られなかったはずですね。
もうフォローしていますよ。
有栖川話記念公園てよく聞く公園ですね。
テレビでも見たことあります。
昼休みにこんなところを散策できたら癒されますね。
もっとも、30度越えの暑さだとイマイチかもしれないけど。
多肉植物の成長は嬉しいですね。可愛い花が咲くんですね。
鉢を大きくしてあげなくていいのかな。
ビオトープはこれからも侵入者が来そうな気がします。
でも、上にネットなんか被せると雰囲気台無しですよねえ。
- 2016/07/05(Tue) 23:54:12 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
有栖川見たかったんよ~~~~
はぁ、ラッキィー
ハイソmaruoさんに変身だね~~~~~
カニクリームコロは美味しいとこと平凡なところ、差があんだよね~~~~
インスタ、ぜんっぜん探せなかった、
未だ行けてないという悲しさをどうしてくれようか。
多肉の茂りには驚いて息が止まりそうでしたわ。
なんか、今回はベランダ植物成功に向かってそうやなぁ。。。
- 2016/07/06(Wed) 22:05:31 |
- URL |
- 猫御崎 惠 #NtRw71BI
- [ 編集 ]
>ようこのじょうさん
貴殿のようにマメにお世話できないけど、
それでも元気に育つ多肉に惚れてきたよ(笑)
セダム系が特に好きですね。
そうだ、ウォーターコインだった、さすがご存知で。
道の駅で売ってたんですよ、メダカと一緒に。
実は他にも多肉あるのでまた今度。
室内だとやっぱり日当たりに苦慮しますかね。
>花まつりさん
もうフォローしてくれたんですね、ありがとう。
こっちの方が気楽にできるのでいいかも。
またブログが空いた時は生存確認してください(笑)
有栖川公園は緑も多いから日陰で涼しそうですよ。
明日は広尾方面に行くのでちょっと公園の奥まで行ってみます。
鉢はこれでも2つとも植え替えたんですよ。
でも、もっと大きくなったらさらに大きい鉢に
変える必要はありそうですけどね。
ビオトープ、4Fだから猫とかはこないけど、
意外な侵入者がやってくるかな
>猫御崎さん
また晴れた昼時の有栖川撮ってきますよ。
広尾のかにクリームの店は絶品らしいですよ。
明日行く予定。今から楽しみ。
インスタってどうやって探すもんなんでしょ。
なんとか探してくだせい(笑)
多肉、最初のちょっと枯れた写真覚えてる?
すげえでしょ(笑)
- 2016/07/06(Wed) 22:46:38 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
maruoさん、こんばんは
たまに拝見しています。
ビオトープの写真の怪獣、びっくりしました(汗)
平和が守られてよかったですね^^
ステキなベランダですね、私も何かしたくなりました。
あ、でも怪獣が来たら怖いかも・・・
- 2016/07/07(Thu) 22:48:32 |
- URL |
- koron #-
- [ 編集 ]
>koronさん
ベランダも殺風景より植物でもあった方が彩りが出ますよ。ただ、うちのベランダは写真の写っていないところは枯れた植物がそのまま置かれていたりとわびしいものです。
怪獣はたまにしかこないし、割り箸で退治できるほどのもんですよ。
- 2016/07/10(Sun) 23:13:31 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]