FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




はまりサラダ :: 2016/04/15(Fri)


毎日、こんなに自炊している独身サラリーマンはいるのだろうか?
というほどに自炊しまくっている今日この頃。

毎日帰りにスーパーに寄っては散財しているが、
一週間分合わせても、居酒屋で飲んだくれる代金くらいだろう。
俺の場合は、一切酒代というものがかからないので。


最近はまっているアボカド&キャベツその他諸々サラダに、
カツオのタタキをあえるごちゃ混ぜサラダはこちら。


IMG_634120202020202.jpg


これは昨日こしらえたもの。
昨日スーパーに行った時に今日の分のカツオも
買っておこうと思ったが、その時点で割引品だったので、
鮮度のことも考えて、面倒だけどまた今日もスーパー行けばいいやと。

そして、今日スーパーに行ったら、
いつもあるカツオのタタキが今日はない。
割引シールを貼られる前にすべて売れてしまったのだろうか。
そこで気を取り直して買った代用品はこちら。



IMG_634420202020202.jpg


割引品ではなく、午後3時以降につくられたという鮮度○な一品。
台湾のインド洋からやってきた時点で鮮度は落ちているだろうけど…


理想はタタキだったけど、思えばマグロもアボカドに合いそうだ。


IMG_634520202020202.jpg


こんな感じからの



IMG_634720202020202.jpg


ごちゃ混ぜにするともっと美味そうになるんだ。



こないだ始めてごま油でサラダを食ったら美味かったので買ってきた。


IMG_634620202020202.jpg

ごま油

やっぱりうまし。風味がいいね。
エゴマ油は高いけど、ごま油は安いからありがたい。



今日のカムイ


IMG_635320202020202.jpg


妙におじさんくさい味のある顔だ。
実際、人間で言えば俺をも上回るおじさん。
仕方ないよ(笑)



震災が起きた時にペットも一緒に避難すべきという
記事をどこかで見たが、実際のところどうなんだろう。
動物嫌いの人もいるだろうし、そもそも猫などを
別の場所に移動したらストレスで参ってしまいそうだ。
震災などなければ一番いいけど自然は分からない。

福島の地震の時はペットを置いたまま避難所へ行き、
そのまま二度と会えないという悲劇も起こった。
あれは原発の影響が多かったけど…


まだ余震が続いているようだ。
揺れるとドキッとするし落ち着かないよね。
しまいにゃ揺れてないのに揺れているように感じたり。
はよ落ち着いてくれるといいんだけど





人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
<<恐竜博2016 | top | 地震>>


comment

九州に友人がいるんです。
昨日は慌てて何人かに連絡をとりました。
みんな無事で良かった。
飼ってる犬や猫もみんな無事でした。

動物嫌いの人や、気持ちとしては好きだけど近くにいくとアレルギーを起こす人がいますから、動物を連れて避難所に行くのは歓迎されないことだとは思います。
でも、家が潰れてしまったり、倒壊の危険がある場合は連れて行くしかないですね。

例えば、何階かある避難所なら、3階は動物連れの人たちと決めるか、1階しかない避難所なら、ここだけは動物同伴の場所と決めるか、動物だけがいる場所をつくるとか。

でも、犬エリア、猫エリアと作っても、みんなキャリーに入ってるならいいけど、そうでないとケンカしたり鳴き喚いたりで大変なことになりそう。
だったら、やっぱり飼い主それぞれが責任持って連れているしかないかな。車に居させるとか。

災害が起こる度にこういう問題はどうしたらいいんだろうと考えてしまいます。
  1. 2016/04/16(Sat) 00:16:19 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

このごま油は最高ね。
ちゅ~るはちゅ~るよ。買って実験開始!!!
(前に避ける選択がなかった場合はね)っ
  1. 2016/04/16(Sat) 22:38:04 |
  2. URL |
  3. 猫御崎 惠 #NtRw71BI
  4. [ 編集 ]

佐賀で猫4つと暮らしてます。
深夜の携帯への地震速報にびっくり!
地震のゆれにびっくり!
猫共々、寝不足ですが佐賀は熊本ほど大きな被害はないようです。
先程まで予報どおり雨が降っていました。
熊本の方々大丈夫でしょうか?
これ以上被害が大きくなりませんように。
避難の事、夏場の停電、備蓄の事…
いろいろ考えます。いいアイデアがあれば教えて下さい
  1. 2016/04/16(Sat) 23:34:10 |
  2. URL |
  3. vivi #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

九州のご友人とペットたちも無事で何よりでした。
女性専用やペット専用のシェルターもあるみたいですね。
でも、確かに動物同士も気が気じゃないだろうし、
鳴き声、におい、糞尿…問題は山積みのよう
災害が起こらないことを願うしかありません。。。


>猫御崎さん

このごま油、最高なの?
ドンキホーテでこれしかなかったから買ったのだけど。
スーパーにいったら、高級な白ゴマ油というのがあったけど
味は違うもんなんだろか

ちゅ~るってどんなもんなのさー?


>viviさん

熊本の方は予想以上に被害が大きくなってきてますね。
佐賀はマシとはいえ、九州の方は驚いたようですね
普段は地震が少ないんだそうで。
避難のことなど、僕も正直どうしたらいいのか分かりません。
特に動物と一緒だった場合にはなかなか解決策が浮かびません
  1. 2016/04/19(Tue) 08:10:12 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2793-3b054ad3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)